2022年1月5日 / 最終更新日時 : 2022年1月5日 あおい ホームページ制作 ホームページの広告収入 それを得るためにすべきこと 結局、地味な作業です ホームページを独自ドメインで作成する。 Google検索に登録するには必要だから。 そして、既存のブログサイトではないのでWordPressを導入してホームページを作る。 となると、どうしても有料のレンタル […]
2021年11月29日 / 最終更新日時 : 2021年11月29日 あおい Raspberry Pi 【Raspberry Pi】Raspberry piのキーボードとマウスなしでリモート接続 Raspiで便利な使い方。 キーボードとマウスを常時接続しない端末の操作。 これを実現するにはネットワーク越しで、端末を操作することができます。 Windowsでいうところのリモートデスクトップです。 別の […]
2021年11月23日 / 最終更新日時 : 2021年11月23日 あおい Raspberry Pi 【Raspberry Pi】Raspberry pi OSで中国語っぽい日本語問題を解決する Raspberry piで日本語を使用していると、時々へんな感じに出くわします。 その原因は、フォントです。 日本語フォントではあるのですが、一部の漢字が中国語になっているのです。 で、この変なフォント問題 […]
2021年11月23日 / 最終更新日時 : 2021年11月23日 あおい Raspberry Pi 【Raspberry Pi】Raspberry pi OSで目に優しいダークモードに変える Raspberry Piをメイン環境にするにあたり、目に優しい表示にしたい。 ということで、ダークモードにしたいとなる訳です。 私の場合ですが・・・。 で、この設定ですがGUIによるマウス操作で変更できます […]
2021年11月22日 / 最終更新日時 : 2021年11月22日 あおい Raspberry Pi 【Raspberry Pi】Raspberry piの解像度変更と四隅の黒枠を消す Raspberry Piのモニターを変えてみました。 すると、解像度設定が上手く行かない。 そういえば、GUIでディスプレイの項目に設定があったはず・・・。 と思ってみてみると、ない!! とい […]
2021年11月22日 / 最終更新日時 : 2021年11月22日 あおい Raspberry Pi 【Raspberry Pi】Raspberry piの起動時にNumLockを有効にする Windowsでは初期値がONになっているNum Lock。 これを初期値で有効にしておきたい。 キーボードがテンキー付きのキーボードを使っている場合にはそのように思うでしょう。 これが、設定で簡単にできれ […]
2021年11月22日 / 最終更新日時 : 2021年11月22日 あおい Raspberry Pi 【Raspberry Pi】Raspberry piでグラフィック編集の定番GIMPを入れる Raspberry Piでグラフィック編集をする。 Windowsのペイント的なソフトくらい入っていても良さそうなものですが、入っていない。 入っているグラフィックソフトはイメージビューワーくらい。 だから […]
2021年11月21日 / 最終更新日時 : 2021年11月21日 あおい Raspberry Pi 【Raspberry Pi】Raspberry piの無料オフィス環境LibreOffice Raspberry piをメインのパソコン環境にする。 これはイコール、脱Windows。 とはいえ、パソコンでやりたいことなんて大抵はブラウザーで操作。 つまり、実現可能です。 で、そのときに追加で必要に […]
2021年11月17日 / 最終更新日時 : 2021年11月17日 あおい Raspberry Pi 【Raspberry Pi】NASの自動起動設定とショートカットの作成を行う Raspberry Piの設定で次に行うのはNASの設定。 ネットワークストレージを繋ぐ方法。 これが、すこし注意が必要。 まずは、下記のコマンドでマウント先のフォルダーを作成する。 nasというのがフォル […]
2021年11月13日 / 最終更新日時 : 2021年11月13日 あおい Raspberry Pi 【Raspberry Pi】Raspberry Pi OSでChromiumを日本語化する Raspberry piの環境がだいぶ整ってきた。。 あとはChromeでも入れておくか。。 と行きたいところですが、Raspberry Pi OS用はなし。 で、代わりになるのがChromumです。 […]
2021年11月7日 / 最終更新日時 : 2021年11月7日 あおい Raspberry Pi 【Raspberry Pi】Raspberry Pi OSでタスクバーと日本語入力の設定 Raspberry PiのOSを起動してさっそくしたいこと。 まずは、タスクバーが上にあるので下にしたいということ。 Windowsに慣れていると上にタスクバーは違和感が半端ないです。 で、手順ですがタスク […]
2021年11月3日 / 最終更新日時 : 2021年11月22日 あおい Raspberry Pi 【Raspberry Pi】Raspberry Pi OSの初期設定(無線LAN・アップデート・日本語) Raspberry Pi OSをmicroSDに入れることができました。 次は、microSDを指してRapsberry piを起動するわけです。 そうすると初期設定ウィザードのウィンドウが表示されますので […]
2021年11月1日 / 最終更新日時 : 2021年11月2日 あおい Raspberry Pi 【Raspberry Pi】Raspberry PiのOS64bit版をmicroSDに入れる Raspberry Piをさっそく起動させたい。 Raspberry Pi OS(できれば64bit)を選ぶとする。 そのためにはまず、microSDにRasberry PiのOSを入れる必要があります。 […]
2021年10月31日 / 最終更新日時 : 2021年11月3日 あおい Raspberry Pi 【Raspberry Pi】色々種類があるRaspberry PiのOSどれが良いか? Raspberry Pi4を選ぶとする。 電源、HDMIケーブル(モニター)、microSD、マウスとキーボードを用意して繋いでも何も起こらない。 何しろmicroSDの中身が空だからです。 という事で、m […]
2021年10月28日 / 最終更新日時 : 2021年11月27日 あおい Raspberry Pi 【Raspberry Pi】Raspberry Piのどのモデルを選べば良いか? どのRaspberry Piを選ぶか?ですが色々選択肢がありすぎる。 結論としては、用途を特定していないのであればRaspberry Pi 4 Model B 4GBあたりを選んでおくと良いのかなと思います […]
2021年10月28日 / 最終更新日時 : 2021年11月3日 あおい Raspberry Pi 【Raspberry Pi】Raspberry Pi 4を始めました。で、どんなものか? いつか手を出したいなーと思って、手を出してこなかった。 それは、Raspberry Pi。 すっごいざっくりした表現でいうと「非常に小さなパソコン」です。 しかし、これ、タバコの箱程度の基板だけで売ってるん […]
2021年9月9日 / 最終更新日時 : 2021年10月4日 あおい Ubuntu 【Linux】Ubuntu Desktop 21.04でネットのない環境で無線LAN Realtek 理由が不明ですが、無線LANが使えなくなりました。 で、また有線接続をしても良いのですが、面倒くさい。 で、せっかくデュアルブートなのでWindowsの方はインターネットできるのでそれを利用したいと思います。 無線LAN […]
2021年9月8日 / 最終更新日時 : 2021年10月4日 あおい Ubuntu 【Linux】Ubuntu Desktop 21.04でスタートメニューを表示 Ubuntuでのタスクバーの中のすべてのアプリケーション表示って、分類されていないし出てこないものもある。 正直、かなり使いづらい。。 Windowsのスタートメニュー的なものが欲しくなります。 お気に入り […]
2021年9月7日 / 最終更新日時 : 2021年10月4日 あおい Ubuntu 【Linux】Ubuntu Desktop 21.04でWindows(Darkモード)っぽく Ubuntuを少しWindowsっぽくしようと思って、下記の設定を実施しました。 まずは、アプリケーションデータベースのアップデートをしておく。 $ sudo apt update そして、シ […]
2021年9月5日 / 最終更新日時 : 2021年10月4日 あおい Ubuntu 【Linux】Ubuntu Desktop 21.04でWindowsの時間がずれるのを止める UbuntuでデュアルブートするとWindowsの時間がずれる。 ということに気が付きました。 再度の自動時刻合わせれば治るのですが、毎度のことなんで面倒くさい。 どうやらOSによって・・・ Windows […]
2021年9月4日 / 最終更新日時 : 2021年10月4日 あおい Ubuntu 【Linux】Ubuntu Desktop 21.04にグラフィックカードのドライバーを入れる やらなくてもうまく動作していたのですが、一応は入れたくなるのがグラフィックボードのドライバー。 やはり正式なものだと動作も良くなりそうなので。 これも簡単。 メニューの「アプリケーションを表示する」を選ぶと […]
2021年9月4日 / 最終更新日時 : 2022年2月12日 あおい Ubuntu 【Linux】Ubuntu Desktop 21.04でウィルス対策ソフトを入れる Linuxでインストールするべきものがもう一つありました。。 ウィルス対策ソフトです。 これに関してはWindowsは最近は標準で入ってしまっているので忘れていました。。 初心者におすすめなのはこちら。 理 […]
2021年9月4日 / 最終更新日時 : 2021年10月4日 あおい Ubuntu 【Linux】Ubuntu Desktop 21.04で日本語を入力する 正直なところ記事にするほどでもないのですが、一応、困ったので。。 それは日本語の入力の仕方です。 まず、初期インストールで日本語は選んでいます。 なのである程度は日本語になっているものの、インターネットに繋 […]
2021年9月3日 / 最終更新日時 : 2021年10月8日 あおい Ubuntu 【Linux】Ubuntu Desktop 21.04でオーディオ出力初期値とマウススクロールの設定 Ubuntuの環境でマウスのスクロールをGUIで設定しようと思ったのですが、ないんですよね。。 初期値だとスクロールが少なさ過ぎて辛い。。 で、アプリで調整を試みます。 これも端末のコマンド入力になりますが […]
2021年9月3日 / 最終更新日時 : 2021年10月5日 あおい Ubuntu 【Linux】Ubuntu Desktop 21.04で無線LAN Realtek 802.11ac USB接続 Ubuntuの環境で困ったのがこれ・・・。 無線LANに接続できない問題。 Windowsだと特に何も考えずに無線LANのUSBを指すと無線LANのドライバーが勝手にインストールされます。 が、Linuxは […]