2021年8月24日 / 最終更新日時 : 2021年11月5日 あおい コロワイド 【株価暴落】危ないコロワイド炎上、公募増資(新株式発行及び株式売出し) こちらもご覧ください↓↓↓ 最新版危ないコロワイドが株主優待を廃止する可能性があるかを検討してみる https://aoi345.com/finacial-independenc/corowide-late […]
2021年8月9日 / 最終更新日時 : 2021年10月5日 あおい コロワイド 【株主優待の終わり】高配当株投資の始まり、NTT、オリックス、日本郵船 だんだんと個人的にも魅力を感じなくなってきた株主優待。 東証プライムへの変更に伴い、終了の色も見せています。 株主優待の主なメリットは株主数を増やすことだからです。 M&Aに対抗するにはオーナー企業 […]
2021年8月5日 / 最終更新日時 : 2022年8月17日 あおい コロワイド 【危険すかいらーく優待廃止!?】今年の優待の改悪やその他の外食銘柄も調査 ↓新しい記事です。 すかいらーくの株主優待 廃止の可能性と 復活の可能性と・・ https://aoi345.com/finacial-independenc/skylark-yutai-rebirth/ […]
2021年7月25日 / 最終更新日時 : 2021年7月26日 あおい 収入アップ 【FIRE】経済的独立と早期退職を図示化してみる 【FIRE】経済的独立と早期退職を図示化してみる FIREなんて必要ない。 それで、大丈夫ですか? 具体的にFIREを考えてみましょう。 まずは、下記のグラフです。 赤い線が収入・・・、そして青い線が支出で […]
2021年7月11日 / 最終更新日時 : 2021年10月5日 あおい コロワイド 【コロワイド、アトム株主優待廃止リスク】優待廃止はありえるか? こちらもご覧ください↓↓↓ 【株価暴落】危ないコロワイド炎上、公募増資(新株式発行及び株式売出し) https://aoi345.com/finacial-independenc/colowide-capi […]
2021年5月22日 / 最終更新日時 : 2022年3月15日 あおい 節約 【効果的な節約】経済的独立のために久しぶりに節約について理屈で考えてみる 経済的独立のために、理屈から考える効果的な節約 経済的独立を目指すために必要なのはお金。 稼いでも使ってしまっては残らない。 資産運用も原資があって、それのリターンを得るわけで、元手が無いとどうにもならない […]
2021年4月16日 / 最終更新日時 : 2021年7月5日 あおい RIZAP 【入れ替え】株主優待に対する気持ちが変わって大幅な銘柄入れ替え、その方針について 今までと株主優待に対する考え方が変わりました(主に面倒くさくなった) 株主優待の銘柄入れ替えを行っています。 よく言われるのが、クオカードなどの金券は中止が多いなどですが私の場合は基本的に気にしていません。 […]
2020年11月21日 / 最終更新日時 : 2021年6月11日 あおい Go To Eat 【対応店舗リスト】チェーン店のGO TO EatキャンペーンTokyo=東京都のプレミアム付食事券 東京都のプレミアム付食事券がどこのチェーン店で使えるか調べてみた。 開始された「GO TO EatキャンペーンTokyo=東京都のプレミアム付食事券」。 早速どこで使えるかを調べてみた。 ほとんどの店が参加 […]
2020年11月19日 / 最終更新日時 : 2021年6月20日 あおい Go To Eat 【紙の食事券】実際の買い方。GO TO EatキャンペーンTokyo=東京都のプレミアム付食事券 東京都のプレミアム付食事券、アナログ開始 GO TO EatキャンペーンTokyo=東京都のプレミアム付食事券のアナログ商品券の方が開始されました。 こちらは、オンライン申し込みが先着のようです。 ハガキの […]
2020年11月11日 / 最終更新日時 : 2021年6月11日 あおい Go To Eat 【徹底活用】東京でのGoTo Eat食事券事業が11月20日から開始されます! 東京で始まるGoToEat食事券事業!! ついに東京もGo To イート食事券販売が開始されます。 11月20日から開始と、あと一週間ちょっと。 全部で675億円という巨額の予算にも関わらず瞬殺で売り切れ。 […]
2020年10月26日 / 最終更新日時 : 2021年6月11日 あおい Go To Eat 【無限飲食】Go To Eat無限ループ(ただし、安楽亭のスペシャルタイムルタイムを除く) 安楽亭のスペシャルタイムルタイム以外のGo To Eat無限ループ Go To Eatのディナー利用。 安楽亭の15:00-17:00と言うランチメニュー・ディナーポイントが最強ですが、17:00超えたらど […]
2020年10月22日 / 最終更新日時 : 2021年6月11日 あおい Go To Eat 【ポイント利用でも対象】「養老乃瀧ランチの無限ループ by Go To Eat」で気になること 養老乃瀧ランチの無料飲食・無限ループが浸透中 Go To Eatが幅広い層に浸透しつつあります。 というのも近くの養老乃瀧ランチが10月8日の時点では平日の予約客など他にいない状況でした。 500円のランチ […]
2020年10月19日 / 最終更新日時 : 2021年6月11日 あおい Go To Eat 【Go To 食事券】Go To Eat食事券発行事業 in 東京がスタート、ただし一か月後から。 Go To Eatの食事券発行事業 Go To Eatの食事券発行事業が開始されます。 とは言え開始は1か月先の11月20日からです。 具体的には下記の日程になっています。 加盟店募集開始 10月21日 引 […]
2020年10月12日 / 最終更新日時 : 2021年6月11日 あおい Go To Eat 【検証】安楽亭で優待券を使ってGo To Eat(Go To イート)ポイントが貯まるかやってみた 平日のランチは外食という人はポイントざくざく Go To Eatは対応しているお店が少なさ過ぎて使い物にならない。 そう考えていましたが、対応するお店が増えてきました。 それに、食べログ・ぐるなびで探してい […]
2020年10月7日 / 最終更新日時 : 2021年6月11日 あおい Go To Eat 考えば考えるほどお得なアイデアが思いつく、税金の浪費に思えるGo To Eat(Go To イート) Go To Eatのお得な活用方法の研究 Go To Eatのポイントですが、貯まるポイントが通常予約ポイントとは違います。 名称は色々あるのですが、期間は限定。 そして、飲食にしか使えません。(何か抜け穴 […]
2020年9月23日 / 最終更新日時 : 2021年6月11日 あおい 資産運用 ソフトバンクPO。安定操作期間明けの寄り付きの株価はどうなるのか!? ソフトバンクのPO ソフトバンクのPOの割り当て完了し、本日から売買可能になります。 PO価格は1024円。 今の板価格は1240ー60と言うところで落着いています。 米国相場の崩れで非常に不安定でしたが、 […]
2020年9月11日 / 最終更新日時 : 2020年11月12日 あおい 株主優待 驚異のすかいらーくの優待改悪、14万の優待が7万に変わる日(次回から) せっかく優待の一覧を作ったのに、いきなりの「すかいらーくの優待改悪」です。 業績が悪かったので仕方ないですが、ほぼ半額(1000株の場合)への減額です。 辛いのは優待金額の減額ではなく、株価が暴落する事ですね。 優待目当 […]
2020年9月10日 / 最終更新日時 : 2020年11月12日 あおい RIZAP 優待で何がもらえているのかを調べてみると、予想通りに金券系の優待ばかりでした。 優待で何が貰えるのかをまとめてみました。 久しぶりの保有銘柄269銘柄(家族内で重複あり)の優待を調査です。 結構大変でしたが、徐々に効率的に調べられるようになりました。 最近のコロナ?で優待が改悪されている銘柄もちょっ […]
2020年9月6日 / 最終更新日時 : 2020年12月14日 あおい Go To Eat 【徹底活用】ルールが穴だらけのGo To Eat(Go To イート)キャンペーン。ダメなルールは利用する!? 飲食無限ループが可能なGo to Eatキャンペーン Go To イートキャンペーンが始まるそうです。 今月の中旬から。 東京は除外。大阪、沖縄あたりも除外でしょうか。 キャンペーンは始まっていないのですが […]
2020年9月6日 / 最終更新日時 : 2020年11月12日 あおい 株主優待 6月に権利の優待が到着中、QUOカード優待を集めて現金出費を大幅削減!? この時期は少しですが株主優待が来ます。 6月に優待権利が確定した優待です。 カナレ電気や岡部のクオカードが届きました。 家族3人でQUOカードを集めて、年間20万円ちょっと。(QUOカード以外の金券優待は除く) そのため […]
2020年8月22日 / 最終更新日時 : 2021年6月11日 あおい コロワイド 節約のための外食優待。それを節約と言うかは置いておいて、毎年同じ金額の優待が来るということは・・・ 節約と言えば食費。 うちの家族は3人家族で食費は月に6~7万程度。 安くもないけど、高いわけでもないでしょうか。 あまりたくさん食べないという事はありますが、食費は夫婦共働きのために効率重視で総菜なども活用。 週末などは […]
2020年3月12日 / 最終更新日時 : 2021年6月11日 あおい 節約 平均的な年収の夫と専業主婦の妻で貯蓄を試みるとどうなるか? 専業主婦の家計を想定すると、旦那だけの平均手取り収入から月30万の出費を使うとする。 そうすると下記の通りになる。 <専業主婦の年間手取りと年間貯蓄> 年齢 手取り 貯蓄 20代前半 220万 -140万 20代後半 3 […]
2020年3月7日 / 最終更新日時 : 2021年6月11日 あおい 節約 食費を削る。無駄をなくして、見栄を張らなければ十分だと思います。 食費を削る。 支出削減で真っ先に思いつくが、削るのが辛いので続かない節約。 出費における割合は大きいので削る余地はある。 そこで、考えてみる。 1.食品ロスをなくす 要するに賞味期限切れのものを捨てているのであれば、それ […]
2020年3月4日 / 最終更新日時 : 2021年6月11日 あおい 節約 労力のわりに効果の薄い節約はやらない方が良い。頑張っちゃうと反動で出費してしまう。 労力のわりに効果の薄い節約。 1.飲み物を持ち歩く。 飲料は結構重い。 通勤で持ち歩くのか。 しんど過ぎる。 会社のウォーターサーバーを使えばいい。 月20日働いてるとして、一日2回買っても200円。月4000円。会社で […]
2020年3月3日 / 最終更新日時 : 2021年6月11日 あおい ふるさと納税 支出を減らす方法。とにかく細かくではなく大胆にやらないと効果はない。3 見栄をはらない。(SNSはやらずに読むだけ) ブランドは持たない。 高くておしゃれなお店で買わない。ディーンアンドデルーカとか。。 メジャーキャリアで携帯契約しない。 iPhoneは買わない。 固定費削減は、面倒臭がらな […]