[必要/不要プラグイン]お名前.comレンタルサーバー×SWELL

 WordPressで必要なプラグインを知りたい人は多いでしょう。今回はお名前ドットコムレンタルサーバー利用時の最低限のプラグインの記事を書きます。これで不必要なプラグインを削除によりブログを高速化することができます。

目次

お名前.comレンタルサーバー×SWELLで必要なプラグイン

 まず、必要なプラグインが下記のとおりです。お名前.comレンタルサーバーの機能もSWELLの機能も使ったうえで入れるべきプラグインです。下記の中でSiteGuard WP PluginとEWWW Image OptimizerはSWELL環境では非推奨なのですが、入れて問題がないので入れて使ってます。

 問い合わせ用のContact Form7については既に過去の手順で導入済みです。他のプラグインに関しては、1つ1つ説明しないと中々理解が難しいので、後ほどの記事でご紹介をしたいと思います。下記には各プラグインの基本機能の記載だけしておきます。

  1. 日本語バグ修正:Multibyte Path
  2. ログインセキュリティ:SiteGuard WP Plugin
  3. 問い合わせ作成:Contact Form 7
  4. リンク切れ対策:Broken Link Checker
  5. 画像圧縮:EWWW Image Optimizer 利用時のみ有効
  6. データベース最適化:WP-Optimize – クリーン、圧縮、キャッシュ 利用時のみ有効
  7. SEO最適化:SEO SIMPLE PACK
  8. XMLサイトマップ:XML Sitemap & Google News
  9. 更新通知:WebSub (FKA. PubSubHubbub)
  10. 広告掲載:Pochipp
  11. 不正クリック対策:Ad Invalid Click Protector
  12. スパム対策:Invisible reCaptcha
あおい(管理人)

広告を掲載したり、集客をしたりしない場合には不要なプラグインもあるのですが、副業ブロクを目指しているので全て必須になります。

お名前.comレンタルサーバー×SWELLで不要なプラグイン

 次が一般的に導入をおススメされているプラグインですが、お名前.comレンタルサーバー×SWELL環境では不要なプラグインです。バックアップやセキュリティ機能(WAF)、SSL対応に関してはお名前ドットコムレンタルサーバー側の機能で実現できます。

 バックアップに関しては、無料のプラグインでは使いにくく有料化しないと復元に制限があるなど問題があるのですがレンタルサーバーのサービスは追加料金なしで、復元も簡単なのでお得です。

 目次、吹き出し、画像遅延、キャッシュなどのプラグインはSWELLでは機能が標準で搭載されているのでプラグインで追加が必要ないプラグインです。クラッシクエディター支援系のプラグインに関しては、SWELLではブロックエディタを使うのが前提なので不要です。

  1. バックアッププラグイン:BackWPup、UpdraftPlus お名前.com
  2. セキュリティプラグイン:Wordfence Security お名前.com
  3. SSL化プラグイン:Really Simple SSL お名前.com
  4. 目次プラグイン:Table of Contents Plus、RTOC SWELL
  5. 画像遅延プラグイン:Lazy Load SWELL
  6. 吹き出しプラグイン:Speech bubble SWELL
  7. キャッシュ系プラグイン:WP Super Cache、W3 Total Cache SWELL
  8. クラッシクエディター支援:Classic Editor、AddQuicktag、TinyMCE Advanced SWELL

まとめ

 今回は、お名前ドットコムレンタルサーバー利用時の最低限のプラグインについての記事を書きました。ポイントをまとめると下記の通りとなります。

  1. 必要なプラグインの種類はたくさんある。
  2. お名前.comレンタルサーバーの機能でプラグインの数は減らせる。
  3. SWELLの標準機能も豊富なのでその部分でもプラグインの数は減らせる。

 つまり、最低限のプラグインを減らすにはお名前.comレンタルサーバーとSWELLの利用がおすすめです。それにより、副業ブログの高速化によるアクセスアップが実現できます!

 不要プラグインの削除に興味がある人は、下記の記事もチェックしてください。

あわせて読みたい
[手順4-1]不要プラグインの削除とプラグインの自動更新 どのプラグインを入れていいのか分からなくて困っている人は多いでしょう。今回は不要プラグインの削除とプラグインの自動更新の記事を書きます。これで不要プラグインの無い高速環境を構築することができます。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次