[手順2-4]プラバシーポリシー/カテゴリー/メニューの設定手順

 このステップまで来た人は早くWordPressの初期設定を終わらせたい人でしょう。今回はプラバシーポリシー/フロントページ/カテゴリー/メニューの設定の記事を書きます。これでWordPressの初期設定を完了させるとができます。

目次

プライバシーポリシーの作成

 お問い合わせフォームが作り終わりました。次に作成しておきたいのはプライバシーポリシーです。少し面倒くさいですが、個人情報保護法第18条で作成は義務付けられているため作成は必須になります。これについても非常に簡単作成が可能です。

STEP
設定 – プライバシー

 ダッシュボードの左のメニューの「設定」の上にマウスを載せると出てくるメニューから、「プライバシー」を選択します。

プライバシー
STEP
プライバシーポリシーの生成

 プライバシー設定のページが表示されるので、画面の中央付近に表示されている「生成」ボタンを押します。

プライバシーポリシーの生成
STEP
提案テキストの生成

 プライバシーポリシーの提案テキストが生成されます。各段落最初に「提案テキスト:」と表示されているので順番に削除していきます。

提案テキスト
STEP
プライバシーポリシーの作成

 プライバシーポリシーのベースができるので、内容を読んで必要な個所を修正します。

何を書き換えれば良いかわからないと思うので、最初はそのままでOK。後で他のサイトを参考に免責事項などを書き足しましょう。

プライバシーポリシーの修正
STEP
固定ページタブの選択

画面右側の上部に表示されているタブの「固定ページ」に切り替えます。

固定ページタブ
STEP
URLをクリック

 URLの右側に表示されているURLへのリンクをクリックします。

URL
STEP
パーマリンクの変更

 パーマリンクの欄にプライバシーポリシーと記載されているので英語の「privacy」に書き換えます。

パーマリンク
STEP
ウィンドウを閉じる

 パーマリンクの書き換えが終わったら、右上の「×」ボタンを押してウィンドウを閉じます。

ウィンドウを閉じる
STEP
公開ボタン

 右上の「公開」ボタンを押します。

公開
STEP
公開の確認ボタン

 公開の確認が表示されますので、「公開」を押します。

公開確認
STEP
ワードプレスアイコンの選択

 公開が完了しますので、左上にある「ワードプレスアイコン」を押して戻ります。

戻る
STEP
固定ページ一覧の確認

 固定ページの一覧に戻りますので、プライバシーポリシーが追加されていれば作成完了です。

固定ページ一覧
あおい(管理人)

面倒に感じますがホームページは個人情報を集めてしまいます。
プライバシーポリシー作成は義務ですので、必ず作成しましょう。

あおい(管理人)

プライバシーポリシーに免責事項追加がおススメ。
他の人のサイトを参考に追記すると良いでしょう。

カテゴリー名の変更

 WordPressの初期状態で記事のカテゴリーが1つ作られています。このカテゴリーは各記事がカテゴリー分類されなかった場合に設定されるカテゴリー(デフォルトカテゴリー)になります。今回はこのデフォルトカテゴリーを変更していますが、デフォルトカテゴリーとして残したい場合はカテゴリーの追加を行ってください。

STEP
カテゴリーの選択

 左側のダッシューボードのメニューで「投稿」の上にマウスを移動させると出てくるメニューから「カテゴリー」を選択します。

カテゴリー
STEP
Uncategorizedにマウス移動

 初期の未分類カテゴリー名としてUncategorizedという項目があるのでマウスを文字上に移動させます。

マウスの移動
STEP
カテゴリー名の編集

 メニューが表示されるので、「編集」を選びます。

カテゴリー名の編集
STEP
カテゴリーの名前の編集

 カテゴリーの名前とスラッグが表示されますので、記載内容を編集します。

カテゴリー名の編集
STEP
画面のスクロール

 カテゴリー名の編集が終わったら、画面を下にスクロールさせます。

下記の例では食べ歩き系ブログを想定して「食べ物」というカテゴリー目に設定しています。スラッグに関しては、URLと同じく英語で記載しましょう。

画面のスクロール
STEP
カテゴリー名の更新

 画面の下に表示されている「更新」ボタンを押してカテゴリー名の変更を反映させます。

カテゴリー名の更新
STEP
更新完了

 「カテゴリーを更新しました。」と表示されたら完了です。

更新完了

トップメニューとフッターメニューの設定

 トップメニューとフッターメニューの設定です。トップメニューは主に画面の上の方に表示されているメニューで、フッターメニューは画面を一番下までスクロールされると表示されるメニューです。

トップメニュー
フッターメニュー
STEP
外観 – メニュー

 ダッシュボードのメニューの「外観」にマウスカーソルを載せると表示されるメニューから「メニュー」を選びます。

外観 – メニュー
STEP
メインメニュー

 メニューのページが表示されるので、メニュー構造の項目にあるメニュー名に「メインメニュー」と記入します。

メインメニュー
STEP
メニューを作成

 メニュー名の入力が終わりましたら、画面の右下に表示されている「メニューを作成」ボタンを押します。

メニューを作成
STEP
固定ページをすべて表示

 メニューの作成が終わりましたので、左側のメニュー項目を追加の中の「すべて表示」タブを選びます。

固定ページ
STEP
メインメニューに表示する項目の選択

 メニューに表示されている中から「ホーム」と「お問い合わせ」を選びます。

上部のメニューに表示したい項目を自分の好みで選んで問題ありません。

メインメニューに表示
STEP
メニューに追加

 メインメニューに表示する項目を選んだ後は「メニューに追加」ボタンを押します。

メニューに追加
STEP
メニューの位置

 メニュの追加を行うと右側のエリアに追加した項目が表示されます。その下に表示されているメニューの位置から「グローバルナビ」にチェックを入れます。

メニューの位置
STEP
メニューの設定を保存

 右下の表示されている「メニューを保存」のボタンを押します。

メニューを保存
STEP
メインメニューの設定完了

 画面の上部エリアに「メインメニューを更新しました。」と表示されましたら、メインメニューの設定完了です。

メインメニューの設定完了
STEP
メインメニューの作成完了

 画面上部に「メインメニューを更新しました。」と表示されたらメインメニューの作成完了です。

STEP
フッターメニュー

 続いてフッターメニューの作成です。メニュー構造のメニュー名の欄に「フッターメニュー」と入力します。

フッターメニュー
STEP
フッターメニューの作成

 メニュー名の入力ができましたら、右下の「メニューを作成」のボタンを押します。

フッターメニューの作成
STEP
すべて表示タブ

 左側のメニュー項目を追加のエリアにある「すべて表示」タブを選びます。

すべて表示タブ
STEP
フッターメニュー追加項目の選択

 フッターメニューに表示したい項目を好みで選んで問題ありませんが、「ホーム」、「プライバシーポリシー」、「お問い合わせ」の左のチェックボックスにチェックを入れます。

フッターメニュー追加項目の選択
STEP
フッターメニューに追加

 チェックが終わりましたら、「メニューに追加」ボタンを押します。

フッターメニューに追加
STEP
メニューの位置

 再び右側のエリアに戻ります。メニュー設定のメニューの位置の中の「フッター」のチェックボックスにチェックを入れます。

メニューの位置
STEP
フッターメニューを保存

 チェックが入れ終わりましたら、右下にある「メニューを保存」ボタンを押します。

フッターメニューを保存
STEP
フッターメニューを更新しました

 上部に「フッターメニューを更新しました。」と表示されましたら、フッターメニューの作成完了です。

フッターメニューを更新しました
あおい(管理人)

お疲れ様でした。
次回からはSWELLテーマの設定です。

まとめ

 今回は、プラバシーポリシー/カテゴリー/メニューの設定についての記事を書きました。ポイントをまとめると下記の通りとなります。

  1. プライバシーポリシーのページは面倒でも作成は必須
  2. カテゴリーは最初からデフォルトカテゴリーがある
  3. メニューは上部と下部の2か所を作ろう

 つまり、さっさとホームページの作成を終えるには深く考えずに手順通りに作業を続けるがおすすめです。そのため、単位時間で時間を取って一気に作り上げてしまいしょう!

 WordPressのサイドバー設定に興味がある人は、下記の記事もチェックしてください。

あわせて読みたい
[手順2-5]サイドバー表示項目の設定手順 WordPressでサイドバーに人気記事を表示したい人は多いでしょう。今回はサイドバー表示項目の設定手順の記事を書きます。これで自分らしいホームページを実現することができます。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次