\ ポイント最大11倍! /

LifebookU938③手順Windows11インストールintel第7世代CPU

 )CPUが第7世代以前のPCにWindows11を入れたい人は多いでしょう。今回は、古いCPUのパソコンにWindows11を入れる手順の口コミ記事を書きます。これでOSサポート期間を継続することができます。

  1. Windows 10はOSサポート終了
  2. CPUが第7世代以前の場合にはWindows11が入れられない
  3. RufusでWindows11の起動USBを作れば回避可能
目次

Windows 10は2025年にサポート終了

 Lifebook U938などのパソコンを買って、CPUが第7世代の場合。Windows 11の要件を満たさないのです。もちろん正規に対応している第8世代を選べば問題なしです。しかし、そうもいかない。Windows10を使い続けようにも2025 年 10 月 14 日にサポート終了です。

 そんな中でも結局壁になるのは、CPUがCore iシリーズ第8世代以降という点でしょう。これの回避策を説明します。

  1. TPMバージョン2.0→CPUがCore iシリーズ第8世代以降
  2. メモリ:4GB
  3. ストレージ:64GB

 安くて軽くてお勧めのちょうど第8世代パソコンについては下記の記事で紹介しています。これであればWindows11に正式対応アップデートが可能です。

 超軽く(800g未満)て、CPU第8世代で安いうえにメモリの拡張性もあるお勧めパソコン

あわせて読みたい
LifebookU938①楽天セールFujitsu軽量コスパ最強ノートパソコン 安くていいパソコンを選びたいい人は多いでしょう。今回は、軽量でコスパ最強のノートパソコンの選び方の記事を書きます。これで多くのノートパソコンから選ぶことができます。

Windows 11のOSはダウンロードできる

 WIndows 11ですが下記の公式ページで配布されていて、ISOイメージがダウンロードできます。言語で日本語を選んでダウンロード開始。5.4GBほどとそれなりのサイズですが最近の回線では割とすぐにダウンロードできちゃいます。

あわせて読みたい

最強のイメージ作成ソフトRufusの使い方

 ダウンロードしたWindows 11のISOファイルですが、RufusというソフトでUSBメモリー(64GB)以上必要に入れ込みます。USBメモリーハ64GB程度であれば800円くらいで売っています。

\楽天ブラックフライデー2024/
楽天市場
あわせて読みたい
Rufus - 起動可能なUSBドライブを簡単に作成できます Rufus: Create bootable USB drives the easy way

起動したときはこんな感じの表示です。

そして、USBメモリーを差すと下記のようになります。

選択ボタンからWindows11のイメージを読み込むと下記のようになります。

スタートを押すと下記のようにカスタム編集画面が表示されます。一番上のチェックが入っていることが必須ですが、とりあえず全てチェックを入れてしまって良いと思います。そして、OKすればUSBメモリーにデータが書き込まれます。

USBメモリーが完成したら、USBメモリーの中のSetupをクリックしてOSアップデートを試みます。

Windows 11のインストールの画面で「セットアップで更新プログラムのダウンロード方法の変更」を選びます。

推奨ではなく「今は実行しない」の方を選びます。

通常であれば、NGとなる準備によるチェック。

ライセンス条項が表示されたらチェックスキップに成功できたということです。

まとめ

 今回は、古いCPUのパソコンにWindows11を入れるについての記事を書きました。ポイントをまとめると下記の通りとなります。

  1. Windows 10はOSサポート終了
  2. CPUが第7世代以前の場合にはWindows11が入れられない
  3. RufusでWindows11の起動USBを作れば回避可能

 つまり、中古パソコン購入時にはCPUが第8世代以降を選ぶのがおすすめです。第7世代以前の場合には回避しましょう!

 超軽く(800g未満)て、CPU第8世代で安いうえにメモリの拡張性もあるお勧めパソコン

 Lifebookに興味がある人は、下記の記事をチェックしてください。

あわせて読みたい
FujitsuLifebookレビュー④u937u938u939違いCPUとメモリ 軽くて最高のモバイルLifebookの正解を知りたい人は多いでしょう。今回は、u937とu938とu939の違いの記事を書きます。ポイントはチIndows11対応可否とメモリ拡張の対応可否です。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次