資産1億のリアル⑧1億円達成すると節約やポイ活を止めるのか?

 資産1億を達成したあとの生活に興味がある人は多いでしょう。今回は、純資産1億達成後の節約とポイ活の記事を書きます。これで資産1億を達成できる人のポイ活の仕方を知ることができます。

  1. 1億達成しても節約やポイ活は続ける
  2. ポイ活もクレカや積立投資などの支出増加を伴わないものに限る
  3. ポイントの利用用途はお金を出しても買うものをウェルシアで買う
目次

1億達成すると節約やポイ活などには更に熱が入ります

 結論だけ言えば、資産1億円を達成したからと言って節約やポイ活など止めません。そこまで達成できた金融知識にさらに磨きをかけていきます。

 資産1億達成したら使おうと思っていた出費なども実行しません。私は、仕事は続ける前提で1億円以上の資産を増やしてもあまり意味がないと考えていたので、子供と一緒に出掛けるのに便利な車を保有しようと考えておりました。車に関しては、6年ほど前に名古屋に住んでいた時はずっと保有していて、東京に来た時に手放しました。

 それなりに便利なことは知っているのですが、一方で東京暮らしでは電車が便利なので使いどころが少ない。とは言え、ちょっと出かけるのには便利なので、お金が気にならないなら買ってしまおうと思っていたものです。しかし、最初に数百万で車の車体費用を払うのはいいのですが、年間数十万円レベルで発生する維持費が許せない

 そう、1憶などの資産を自分で作るような人は、事業が大当りしてなどの人でなければ、維持費というものに敏感なわけです。特にこの金額が大ききれば、受け入れられないのです。私の場合には、今までケチっていたYoutubeの有料会員に資産1億円を達成して加入したくらいです。月額1280円です。

 Amazon Prime(月額600円)のような超絶お得なサブスクは、逆に資産形成期こそ加入すべきですが。

ポイ活はするが、そのために出費を増やしては意味がない

 ポイ活に関しても、単純にポイントをたくさん貯めることだけに注目しません。ポイ活で最も弱点であるのは、出費を多く行えば行うだけポイントが貯まる点です。結局、出費が増えて、それでポイントを貯まるというのでは意味がないのです。

 ポイ活で大切なポイントは、ポイントがなかった場合にどこで出費しているかということです。コンビニ利用が多い人や外食が多い人。自炊の場合には近くのスーパーや薬局など、家計簿で自分の出費が多いお店。このお店でポイントを貯めるのが重要です。ポイントで店を選んではダメです。

 だから、特に気を付けるべきポイントと言えば、楽天ポイントです。楽天はポイント主導の出費を促すシステムが秀逸で、同じ商品がAmazonで安く売っていてもポイント目的で楽天で買ってしまう人が多くいます。しかも、そのポイントが期間限定でさらに出費を促すシステムになってます。

 そんな楽天ポイントも、ふるさと納税においては非常にお得ですし、買い物マラソンや楽天スーパーポイントセールなどの一部のセールをうまくふるさと納税と組み合わせるなど、超計画的に取り組むのであればお得ですが、多くの人は十分にポイントをもらえず、一方で無駄な出費をしたり、ポイントを使わずに終わったりする訳で、あまり手を出すべきではありません。

 一方で、手を出すべきポイントの筆頭がクレジットカードのポイントです。現金払いでもクレジットカード払いでも金額が同じ場合は多いのに、クレジットカード払いの場合だけはポイントが貯まるのです。マネーフォワードと連携で家計簿が自動でつけられるのも非常によく、すべての支払いを可能な限りクレジットカードにすべきです。

 そうすると月20万円以上がクレジットカード払いになります。年会費無料で1%の還元率のカードでも、月に2000ポイント貯まります。楽天カードなどでも良いのですが、楽天ポイントである点が最終的に出費を増やすので問題。そこで、P-Oneカードが出費が多い人にはお勧めです。自動で1%の請求が引かれるため、ポイントのように使うという行為がないからです。

 私は三井住友VISAプラチナプリファードです。コンビニや外食利用が多いからです。特にクレカでの支払金額が多いとお得で、NISAの投資信託クレジットカード積立をする場合には現在だと月に5000ポイント貯まります。プラチナプリファードは出費が多い前提なので、多くの人には年会費無料化した三井住友ゴールドがベストでしょう。年会費無料ながら還元率0.5%ですが年間利用ボーナスで1.5%になります。

あわせて読みたい
[損益分岐点30万円]三井住友VISAプラチナプリファード/ゴールド比較 三井住友カードでいくらの利用額ならばプラチナプリファードを選ぶべきかしりたい人は多いでしょう。そこで今回は、三井住友VISAプラチナプリファード損益分岐点の記事を書きます。これにより、自分の場合にゴールドとプラチナプリファーファードでどちらがお得か知ることができます。

ポイントの使い道は現在のところはウェル活の一択

 そんな訳で1憶を達成したとしても大して生活は変わらないわけです。Yotubeの広告を表示させなくするくらい。逆に資産9000万円を達成していてもYoutubeの広告をスキップするようなタイプであるがゆえに資産1億円を達成できたわけです。下記の通り次は目標が2億円ですね。

あわせて読みたい
資産1億のリアル⑦純資産1億円で何が変わり意味はあるのか?  資産1億円を達成したい人は多いでしょう。今回は、純資産1億を達成すると何が変わるのかの記事を書きます。これで資産1億の実現後をイメージすることができます。 ...

 資産が増えて、出費がそこまで増えないとしても外食の回数や旅行の回数は若干増える。そして、自然と出費が増えることでポイ活でたまるポイントも増える。そのポイ活の効果が大きくなるわけです。最終的なポイントの使い道は投資や請求額の減額などもお勧めですが、やはりウェル活が最強

 WAON Pointに交換して、毎月20日にはウェルシアでポイントの1.5倍分のお買い物ができるわけです。基本的にドラッグストアはスーパーに比べても割安。品ぞろえも賞味や利用期限が長い買いだめに向いている商品が多い。調味料や衣料品、おむつなどの育児用品など月に1回利用で大きな節約効果。ポイントの価値が1.5倍になるのは大きいです。

 今のところは、Vポイントでウェル活できるので、下記の対策をしつつも1億達成してもポイ活に励みましょう。もとろん、出費が増えるような楽天ポイ活ではなくクレカポイ活です。ポイントの使用用途もポイントだからと買うものは絶対に避けて、ウェルシアにお金出しても買うようなものを買いましょう。

あわせて読みたい
Tポイントウェル活終了の対策とポイント交換で対策の危険性 沢山もらったVポイントでウェル活したい人は多いでしょう。今回は、Tポイントウェル活終了の対策の記事を書きます。これでウェル活改悪後の準備をすることができます。

まとめ

 今回は、純資産1億達成後の節約とポイ活についての記事を書きました。ポイントをまとめると下記の通りとなります。

  1. 1億達成しても節約やポイ活は続ける
  2. ポイ活もクレカや積立投資などの支出増加を伴わないものに限る
  3. ポイントの利用用途はお金を出しても買うものをウェルシアで買う

 つまり、資産1億達成するには節約とポイ活のメンタル保有がおすすめです。そのため、資産1億を達成したら次は資産2億を目指しましょう!

 資産1億円に興味がある人は、下記の記事もチェックしてください。

あわせて読みたい
資産1億のリアル⑨資産1億FIREと資産1億で仕事継続の生活  資産1億円を達成したい人は多いでしょう。今回は、資産億円のFIREと仕事の継続の記事を書きます。これで資産1億の生活水準を知ることができます。 資産1億円のFIREは...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次