【Fire TV Stick 4K】USBメモリー内のMP4動画を再生する
Fire TV Stick&ホームシアターで音声の遅延なくNASとUSBメモリーの動画再生
https://aoi345.com/happy-life/fire-tv-stick-4k-nas/
楽しい、楽しいAmazonプライムデーが終了。
今回購入したEcho Studio 2台はまだ届いていませんが、色々調べています。。
で、ちょっと気が付いたこと。。
Fire TV Stick経由じゃないとEcho Studio 2台のホームシアター設定ができない。。
どういうことかと言うと、TVの音声をEcho Studioで再生はできないという事です。
私はTVのUSBポートにUSBメモリを指して子供を動画撮影した映像などを再生したりするのですが、その時の音声なども再生できないという事。。
Echo Studioはただのスピーカーではなく「Hi-Fiスマートスピーカーwith 3Dオーディオ&Alexa」です。
つまり、スマートスピーカー。
Echo Studioは最上位モデルなので・・・
1) 3.5 mm ミニジャック
2) mini-opticalコンビネーション (入力)
3) Bluetooth
の音声入力に対応。
っと、問題無いじゃんって感じなのですが。
私がやりたいのは、1台ではなく2台のEcho Studioから音が出したいのです。
Echo端末でFire TVのオーディオを再生する
なるほど・・・。
Fire TVのオーディオを再生したいというパターン。
それなら、問題無いじゃん。
って感じなのですが、そうでもなく。。
TVの音声やUSBに入った動画などの音声、今のTVのスピーカーから出している全ての音声をEcho Studioから出したいのです。
それなら、3.5mmジャックでつなげよって思うのですが、それだと対応できるのがEcho Studio 1台なんです。
私がやりたいのは、TVやUSBなどの音声をEcho Studio 2台からなるホームシアターシステムで再生したいのです。
しかし、結論から言って、ホームシアターシステムがFire TVとの連携によって実現しているものなので「不可能」です。
そして、思い出しました。
Fire TVから音声を出させれば良いのだと。。
TVに関しては基本的に無理。
TVerなどのサービスを使うなどの代替手段は有りますが、レコーダーの中に録画した映像などは対応できません。
しかし!!
USB経由のデータはFire TV Stickから再生が可能です。
Fire TV StickでUSBメモリーに入れたmp4の動画の再生はできます。
TV Stick 4Kで、USBメモリー内の動画を再生する |
まず必要なのが、OTGケーブルという代物です。
https://www.amazon.co.jp/Easi-Cable-OTG
色々あると思いますが、350円で送料込みと非常に安いです。
これを購入します。
で、このケーブルをFire TV Stickの本体と電源ケーブルの間に挟み込みます。
そうするとUSB(タイプA)の口が1つ残ります。
接続も全く難しくないですし、これでハードウェア的なものは完了。
MP3などの動画が入ったUSBメモリーをUSBポートに接続すれば良いだけです。
で、次がFire TV Stick側。
これが、前だと非常に難しかった。。
最終ゴールとしては、Kodiという音楽プレイヤーを入れるという作業。
これで、USBの中の動画を再生できます。
これが、Amazonストアには無くGoogle Playで落とす必要がある。
このGoogle Playを入れる作業がまた、Fire HDタブレットなどに比べて難しい。
まず、ファイルエクスプローラー的なソフトをAmazonストアから落とす。
そして、そのソフトウェアでGoogle Playのアプリデータ4つをインストール。(この時にをURLを指定するのがまた難しい。)
そうしてはいったGoogle PlayからKodiをインストールし手無事完了。
ん~、面倒くさい。
って、思っていたのですが、楽な解決策があります。
Amazonストアから「VLC for Fire」を落とす方法です。
普通にfor Fireに対応した動画プレイヤーです。
そして、この普通に入れたソフトを起動。
そのソフトを起動してからUSBメモリーを接続すると中にある動画データを読み込む。
再生したいデータを入れればそのまま再生される。
超普通で、超簡単。
前みたいに難しい操作は一切不要なんです。
実際のところ普通に1つのアプリを入れて、ネットで350円程度のOTGケーブルを買って繋ぐだけ。
Fire TV StickにOTGケーブルを繋いだときm以前のFire TV Stickだと謎の再起動を繰返して使い物にならなかった。
しかし、今のFire TV Stick 4Kだと全く問題無し。
快適です。
注意すべきはUSBに動画を入れ過ぎない事でしょうか。
動画のファイル数が多いと動画リストのために最初の読み込みに時間がかかりすぎるので、辛い。
再生をしたい動画だけを入れましょう。
まだ、Echo Studioが来ていないので試せていませんが、きっとホームシアター設定で2台のEcho StudioからUSBの動画の音声を再生できることでしょう。
【最安値】Amazonプライムデー2021のAmazonデバイスの価格
https://aoi345.com/happy-life/prime-day-2021/