資産1億のリアル⑦純資産1億円で何が変わり意味はあるのか?

 資産1億円を達成したい人は多いでしょう。今回は、純資産1億を達成すると何が変わるのかの記事を書きます。これで資産1億の実現後をイメージすることができます。

  1. 資産1億を達成しても、特に何も変わらない
  2. 完全な早期リタイアするには、1億円は足りない
  3. しかし、資産があることによる安心感に価値がある
あおい(管理人)

本当に実現したければ、意味や目的など考えずに即行動です。

目次

資産1億円を達成しても何も変わらない

 純資産1億円を達成したら、何が変わるのか。4%ルールだと年間400万円が使えるわけで、引退も可能。だから、FIREという話になる訳です。私も資産1億円あったら仕事をやめることも可能で、生活が激変しそうな気がしていました。

 しかし、資産1億円を達成しても何も変わりません。ある人には多すぎて、ある人には少なすぎる金額だからです。自分が資産1億を達成したからと言って、朝起きれば普通の1日が始まります。さらに実際に早期リタイアをしている人の資産額は2000万円未満が多かったりもします。

プレスリリース・ニュースリリース...
リタイア前から株式投資で利益を得ていた方は4割以上!リタイア後のことを考えた有効な資産形成とは? 株式会社LENDEXのプレスリリース(2022年6月22日 11時00分)リタイア前から株式投資で利益を得ていた方は4割以上!リタイア後のことを考えた有効な資産形成とは?

 しかし、実際に資産1億円を手にした感想としては夫婦で子供アリの場合にはどう考えても足りないのです。東京暮らしで3LDK、家賃は15万円。さらに食費もかかり、電気ガス水道。子供のお稽古事などなど、月額の出費は50万円。年間で600万円。4%ルールでは1.5億円は最低でも必要に感じます。

 その1.5億円さえも、ギリギリのラインという感じで余裕がない気がする。完全に引退するとなると、そこからさらに余裕分を考慮すると2億円は欲しいなと思います。つまり、資産1億円は投資のリターンの現実が見え、一人暮らしであれば十分な金額ですが、家族持ちには1.5億・・・2億の資産を目指すだけ。つまり、今まで1憶を目指していた金額増えるだけということです。

 では、2億円があればそこでゴールになるのか?ですが、その辺りは実際に到達してみないと分かりません。

FIREした人の多くは経済的に自立できていない

 じゃあ、やっぱりFIREをするならば独身が良いよね。と思ってしまいますし、実際に実現性だけ言えば必要資産が少ないだけ、独身や夫婦で子供がいないパターンが高いでしょう。

 しかし、独身してFIREした先に何があるのでしょうか。年を取ってから人生で後悔することを見てみると、仕事をしすぎたことの後悔も多いのですが、自分のやりたいことをやらなかったという後悔がNo.1です。結婚せずに、子供を持たずに、ただ仕事を辞めて節約するだけという選択ではなく、結婚して子供を持ち、家族で過ごす時間を多く得るために十分な資産を持ったFIREでなければ、ただ時間を消化するだけになって今います。

MESSAGEBANK
人が死ぬときに後悔することランキング!後悔しないために老後からできることを紹介 - MESSAGEBANK この記事では人が死ぬときに後悔することをランキング形式で紹介しています。後悔しないための方法を解説しているので参考にしてください。

 アンケートでは実際にFIREを実現したと言っている人は実際の資産が2000万円以下と少なく、FIREといながらもFIはできておらず、REだけ実行した人が多いと考えられます。一方でFIREしたけど仕事は続けているというFIだけ実現した人もいます。

 この本当はFIREをは言えない2つのFIREが混在した状態でFIREについての生活実態などが発信されています。FIしてないのにFIREしたと言っている人(9割程度)の生活スタイルに対して、FIREには価値がないと言っている人も多く、FIREという言葉だけが独り歩きしています。

 REだけ実行した人は、FIREというよりも昔で言うことろの「脱サラ」。この場合には、支出を少し無理して削減しつつ会社勤めはしないけれど、アルバイトや個人事業はします。普通に会社で働いて居た方が給料が高かった人が、脱サラで給料が下がっているだけ。そして、その不足分を資産運用で賄っている状態。

 アルバイトや個人事業が面倒くさくて嫌でも、お金がないからやるしかない。実際のところ、全然自由じゃないから、FIREでもない。節約だけは必要という状態。これに対してFIREには意味や価値がないと思う人は多いのは当たり前です。

 次にFIだけ実現したけど、REは実行していない人。これは、FIを実現しているので自由な感じがします。これは本人にとっては十分満足のいく結果。REを実行していないのは、特に仕事が嫌いでもないから。しかし、FIREのREまで含めて目指す人にとってREを実行しないのであれば、意味や魅力がないです。

 最後にFIとREを実現している人ですが、実際にはFIRE達成者のアンケートなどでも見たことがありません。FIを実現できた人が特に何もせずに生活しているパターンがほぼないからです。アンケートに答えるような人に限定されるので、自分で選べる仕事だけは時間つぶしにやっていて、少なくともブログや本などの発信行は行っていたりするからです。

では、何のために資産1億円を作る必要があるのか?

 結果として資産1億円の達成とFIREには、そこまでの関連性がないとすると、何のために資産1億円を貯めるのか?ということ自体に疑問を感じ始めます。

 私の場合には、正直なところは何となくです。1000万円を達成すれば、2000万円を目指す。アッパーマス層になれば、準富裕層を目指し、さらには富裕層を目指します。貯める習慣が身についているので、基本的に資産は増え続ける。

 一方で、貯めた資産は使わない。そして、資産を使わずに資産の恩恵を受けることはできません

 と、思ってしまいそうなところですが、そんなことはなく、資産は使わなくても恩恵があります。実際に資産1億を達成して思うのは、この資産に特定の使い道が決まっていない点に最も価値を感じます。

 1億あれば、一部の地域を除けば一軒家を買うこともできます。今後の生活費を賄うこともできます。子供の教育資金にもできます。でも、使ってしまえばなくなります。使わなければ、すべての選択肢を選ぶことができるのです。この買いたければ買えるという安心感こそが、最も資産を保有する価値と感じます。

 特に感じるのは、自分の年齢が上がっていくことです。若いうちは会社が気に入らなければ、会社を辞めて、新しい会社で働く。これが簡単に実現できます。時代が変わり、人では超売り手市場で40代でも転職ができる時代にはなっているものの、若いうちよりも年を取ると転職が難しくなるのは事実です。

 転職をしなければ関係なさそうですが、今の会社がリストラ。または業績悪化や倒産、自分の部門の事業撤退などもあり得るわけです。そうなると、自分が望まない退職や出向などもあり得ます。この時に年齢がどんどん上がっていくとリスクが高いのです。

 自分の人的資本の減少と言えます。一方で年齢が上がっていくとともに働いて稼いだ金額の合計額も上がっていきます。支出が多ければ手元には残りませんが、支出を抑えて手元に残した場合には資産が積みあがります。さらに運用をしていれば、投資資本を増やすことができます。人的資本が減る代わりに金融資本を増やすということです。

 これが資産を作っていくということになり、これをすれば、上記のような望まない退職や会社と力関係で自分が徐々に弱くなっていくこと対する対策ができます。どれだけ会社に理不尽なことを言われても、会社を辞める資本があれば問題ないからです。

 会社を完全い辞めるまでいかないまでも、転職などでも給料を下げてよいのであれば年齢が上がってからでも転職の選択肢が増えます。給料は下がるけれども、つらくない仕事があれば選べるからです。

 つまり、資産は自分の人生の選択肢を増やしてくれる防御壁になるわけです。これなしで、転職が難しい年齢になってしまうと、会社で嫌なことがあっても仕事を続けるしかなく、さらに会社を辞めさせられるようなことが発生した場合には、路頭に迷うしかなくなるのです。

 そういう意味で、特にFIREを目指していなくても資産形成をする意味が大きく、結果的に資産1億円を目指すことになる意味は大きいのです。

まとめ

 今回は、純資産1億を達成すると何が変わるのかについての記事を書きました。ポイントをまとめると下記の通りとなります。

  1. 資産1億を達成しても、特に何も変わらない
  2. 完全な早期リタイアするには、1億円は足りない
  3. しかし、資産があることによる安心感に価値がある

 つまり、資産1億円を達成するには目的を考えている間に行動がおすすめです。そのため、即行動しましょう!

 資産1億に興味がある人は、下記の記事もチェックしてください。

あわせて読みたい
資産1億のリアル⑧1億円達成すると節約やポイ活を止めるのか? 資産1億を達成したあとの生活に興味がある人は多いでしょう。今回は、純資産1億達成後の節約とポイ活の記事を書きます。これで資産1億を達成できる人のポイ活の仕方を知ることができます。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次