ミンサガリマスターのグレイマラソンとシフマラソンとディスティニーストーン

 昔好きだったロマンシングサガ。新しいゲームはやる気はしないものの、リメイクならばまたプレイしたくなります。最近、ロマンシングサガのミンストレルソングがリメイク版だと知り、さらにリマスター版が登場。そして、PS4のソフトがセールをしていたのでプレイしてみました。

目次

はじめに

 新しいものを1から受け入れられないものの、システムはある程度は新しいものを求める。昔のゲームのままだと映像的に受け入れられない。という私のような昔のゲーマーには最高の仕上がり。一生懸命敵を倒そうとしますが、敵が強いのも良い。

 新要素でクラスというのがあり、それを育てるためにジュエル(お金10000相当という昔のシステムとは違い金とは別物)というものを集める必要があるのですが、あまり貯まらない。そこで、グレイを使ってゲームの続きのデータからリスタート。初期のイベントでこのジュエルを集めるというのを繰り返すことをグレイマラソンというそうです。

 今回のはこのグレイマラソンの手順を個人的なメモの意味で、操作ステップやポイントを書いていきたいと思います。これでまた、久しぶりにミンサガ(というらしい)をプレイしたときに効率的にジュエル集めができます。このマラソンを繰り返せば繰り返すほど、1回のイベントで貰えるジュエルが増えていきます。

まとまった情報を得たいならば、アルティマニアが詳しくておすすめです。

編集:スタジオベントスタッフ
¥2,733 (2025/01/06 22:30時点 | Amazon調べ)

序盤のおすすめ

お勧めクラスは海賊(基本クラス)。
ノースポイント、ゴドンゴ、ジェルトンに修練所。
海賊の必要スキルは、細剣・片手斧・水術。素早く行動できる特性。

水術は、癒しの水(HP回復)、浄化の水(状態回復)を覚える。
水魔法はメルビル、南エスタミル、タルミッタで買える。

武器は改造すると宿で耐久力が回復しなくなるので、しばらくは改造しない。
細剣は、ドレスソード・レイピア辺りを買うのがお勧め。
ジャミル(レイピア)とアルベルト(ドレスソード)が装備している武器を回収しても良い。
■ドレスソード(攻撃12):ミルザブール(300金)、クリスタルシティ(300金)、メルビル(315金)、オイゲンシュタット(330金)。
■レイピア(攻撃21):ミルザブール(2000金)、メルビル(2100金)。

グレイ・マラソン(ジュエル集め)の初期設定

STEP
NEW GAME+

一度、クリアすると選べる。

STEP
主人公選択

「グレイ」を選択。

STEP
引継ぎ項目

モンスターランク以外にすべてチェック。

STEP
進行速度

「早い」を選ぶ。
※クラスは何でもよいが初期値の「剣士」で炎のロッド(ガーラル強化)経由でLP消費0の火の鳥で敵を倒すのが楽。

グレイ・マラソン(ジュエル集め)

STEP
速度アップ

ゲームが始まったら「R3ボタンを2回」を押して、x3に設定を変える。
※コンフィグでフィールド倍速設定で「3倍」を選べるようにしておく。
 また、サウンド設定で倍速時のボイス再生を「再生しない」に設定しておく・

STEP
目の前の船乗りに話しかける

メルビル行きの船に「乗る」

【お金集め】メルビルに行く前に恐竜の卵を手に入れる。
①煙袋を装備。
②町を出て一番近くの穴に入る。
③すべての恐竜を煙玉袋で逃げておく。
④恐竜の卵を持ち帰る。

STEP
メルビル到着

「二人と別れる」を選ぶ。(どっちかを連れて行ってもいい)

STEP
そのままマップを下に移動しジャンに話しかける

「引き受ける」を選びクローディアを仲間にする。

【お金集め】ブルエーレに行く前にキットソンソックス(とスマートガード)を手に入れる。
①イスマスに移動。(メルビルなど下からがお城に近い)
②敵は煙玉袋で逃げる。
③入って右側のアルベルトがいる方のエリアでキットソンソックス(とスマートガード)を手に入れる。(左側のボスエリアは敵が多いので無視)

STEP
ブルエーレへ移動

クローディアが仲間になった画面で「△ボタンを2回」押して「ブルエーレ」へ。
※追記)北エスタミルへ直接いけますのでStep6は省略可能。

STEP
エスタミルへ移動

「オプション」ボタンを押して、パッと行くから「船着き場」へ移動。
「エスタミル行き」の船を選ぶ。

STEP
北エスタミルのPUBへ移動

「オプション」ボタンを押して、パッと行くから「PUB」へ移動。

STEP
ミイラ商人クエストを引き受ける

PUBの入り口近くのターバンを巻いた人に話しかけて「引き受ける」を選ぶ。

STEP
ダンジョンに自動で移動

ダンジョンマップ中央の「カタコンベに移動」し、部屋に入るとクリア。
自動でPUBに戻る。

報酬獲得1

STEP
南エスタミルへ移動

「オプション」ボタンを押して、パッと行くから「船着き場2」へ移動。
目の前の船乗りに話しかけて「南エスタミル行き」の船に乗る。

STEP
南エスタミルのPUBに移動

「オプション」ボタンを押して、パッと行くから「PUB」へ移動。

STEP
やばい仕事を引き受ける

カウンター内のおばちゃんに話しかけて「やばい仕事大好き!」を選ぶ。
そのあと、PUB内の右手前にいる帽子を被った男に話しかける

STEP
北エスタミルへ移動

「△ボタンを2回」押して「北エスタミル」へ。

STEP
アムトの神殿へ移動

「オプション」ボタンを押して、パッと行くから「アムトの神殿」へ移動。

STEP
神殿の中に入り、秘密の部屋へ

神殿の神官の右側に下りる階段がありその中へ移動。
「力づくでも通る」を選んで戦闘すると秘密の部屋へ移動。

STEP
ファラに話しかける

「アイシャ」に話しかけるとアイシャが仲間になるため、話しかけないように注意。
「ファラ」に話しかけると戦闘が開始。
その後のウハンジは「まぁ、許してやるか。」を選んで戦闘スキップ。

STEP
ファラの家に自動移動

ファラの家の中で「ファラ」に話しかけるとイベント終了。

報酬獲得2

【お金集め】南エスタミルのPUBによって、仕事を依頼した男に話しかけると2500金獲得。

STEP
ノースポイントへ移動

ファラの家の中から「△ボタンを3回」押して「ドライランド→ノースポイント」へ。

STEP
ノースポイントのPUBへ移動

「オプション」ボタンを押して、パッと行くから「PUB」へ移動。

STEP
ゲラ=ハを仲間にする

PUBの中にいるトカゲのゲラ=ハに話しかけて、「仲間にする」

STEP
ノースポイントの船着き場へ移動

「オプション」ボタンを押して、パッと行くから「船着き場」へ移動。

STEP
ゴドンゴへ移動

船乗りに話しかけて「ゴドンゴ行きの船」に乗る。

STEP
ジャングルへ移動

町の中に入ったらすぐに「△ボタンを1回」押して「ジャングル」へ。

STEP
ゲッコ族の村へ移動

ジャングルは右上のダンジョンの入口に入る。
ダンジョン内では一つ目は岩を左、二つ目は左前に移動させる。
その奥にゲッコ族の洞窟があり、その先にゲッコ族の村がある。

STEP
ゲッコ族の族長に話しかける

ゲラ=ハがいるとイベント開始。

STEP
ウェイプへ移動

族長の話が終わったら「△ボタンを1回」押して村を出る。
ジャングルまで戻り、右下の方のウェイプへ移動する。

STEP
ウェイプの武器屋

ウェイプに着いたら武器屋(ワロンスミシー)の後ろを回ってから店内へ。

STEP
武器屋の店主に話しかける

話しかけるとバトル開始し、敵を倒す。

STEP
ゲッコ族の村へ移動

「△ボタンを1回」押して街を出る。
ジャングル経由再びゲッコ族の村へ移動する。

STEP
ゲッコ族の村で古文書イベント開始

村で家と家の間に立ち止まっているゲッコ族に話しかけると古文書イベントが開始される。

STEP
ゲッコ族の族長に話しかける

ゲッコ族を解放したこをと族長に話しかけえるとイベント終了。

報酬獲得3

STEP
ゴドンゴへ移動

同様にジャングルを経由して、ゴドンゴへ移動。

STEP
ゴドンゴの船着き場へ移動

「オプション」ボタンを押して、パッと行くから「船着き場」へ移動。

STEP
船乗りに話かけてノースポイントへ

船乗りに話しかけて「ノースポイント行きの船」に乗る。

STEP
ウソの街に移動する

「△ボタンを1回」押して街を出て「ウソ」へ移動する。

STEP
ウソのPUBでホークを仲間にする

ウソの街の入り口すぐにPUBがあり、ホークがいるので話しかける。
「一緒に連れていく」を選ぶと古文書も入手できる。

STEP
ウェイプへ移動

「△ボタンを2回」押して「ワロン島のウェイプ」へ移動する。

STEP
ウェイプの船着き場へ移動

「オプション」ボタンを押して、パッと行くから「船着き場」へ移動。

STEP
船でメルビルへ移動する

船乗りに話しかけて「メルビル行きの船」に乗る。
※ウェイプ経由にすることで「イスマス」経由を回避できる。

STEP
メルビルの帝国図書館へ移動

「オプション」ボタンを押して、パッと行くから「帝国図書館」へ移動。

STEP
図書館の古代語辞典コーナーで全巻読破

すべての巻を読み終わると報酬獲得。

報酬獲得4

STEP
メルビルのPUBへ移動

「オプション」ボタンを押して、パッと行くから「PUB」へ移動。

STEP
PUBで張り紙を読む

PUBの中に入り、手前の方に貼ってある壁紙を読む。

STEP
メルビル内の宿屋2へ移動

「オプション」ボタンを押して、パッと行くから「宿屋2」へ移動。

STEP
徒歩で隣の警備事務所へ移動

事務所の中で立ち止まっている兵士に話しかけて「引き受けてやろう」を選んでイベントを受注。

STEP
雑貨屋バックスへ移動

歩いて「雑貨屋バックス」へ移動。
※この移動中に一人の輩とバトルすると良い。「早い」の場合にメルビル下水道で4回バトルしないとゴールドマイン襲撃事件が発生しないが、メルビルの通路から中央の部屋に行く途中に敵が3匹しかいないことがあり、もう1匹を倒しに行くのが面倒なため。

STEP
雑貨屋バックス

店員に話しかけるとイベントが進む。

STEP
ウォードの雑貨屋へ移動

「オプション」ボタンを押して、パッと行くから「ウォードの雑貨屋」へ移動。

STEP
ウォードの雑貨屋

店員に話しかけるとイベントが進む。

STEP
自動で夜になり下水道へ

下水道の中に入り、画面中央にある部屋へ移動する。
※下水道で4回程度は敵と戦っておかないとゴールドマインが襲撃されずステップ54以降進まない。

STEP
部屋に入るとバトル

サルーインのしもべを倒すといベンドが進み、自動で宮殿前へ移動。

報酬獲得5(ジュエルもらえない)

STEP
メルビル内の宿屋2へ移動する

「オプション」ボタンを押して、パッと行くから「宿屋2」へ移動。

STEP
宿屋2に入る

店主と話が始まるとイベント終了。

報酬獲得6

STEP
ゴールドマインへ移動

「△ボタンを1回」押して「ゴールドマイン」へ移動する。

STEP
歩いてゴールドマインの金庫の中へ

ゴールドマインの金庫に入るとバトルが開始。
倒すとパトリックが登場し、話が終わるとゴールドマインの入り口へ移動。

STEP
メルビルへ移動する

「△ボタンを1回」押して「メルビル」へ移動する。

STEP
メルビルの下水ダンジョンでバトル

メルビルの街に入ったら歩いて下水道へ移動。
下水道の中央右側に向かうと泥棒発見。「泥棒を見逃さない!」を選ぶとバトル。

STEP
パトリックの家へ

泥棒を倒した先に進むとパトリックの家があり、入るとイベントが進む。
報酬をもらった後は宮殿の前に自動で移動する。

報酬獲得7

STEP
北エスタミルに移動

「△ボタンを3回」押して「ローザリアの北エスタミル」へ移動する。

STEP
北エスタミルのアムトの神殿へ

「オプション」ボタンを押して、パッと行くから「アムトの神殿」へ移動。

STEP
アムトの神殿の神官に話しかける

アムトの神殿に入り、神官に話しかけるとイベントが進行する。
※皇帝の奇病をクリアしたい場合、後回しにした方が良い(迷いの森でシリルが登場しない可能性あり)。

報酬獲得8

【お金集め】ガラハドのアイスソードを奪う。
①アルツールに行く。
②ニューロード武具の店員からアイスソードの売り切れを聞く。
③入り口付近の男からガラハドの名前を聞く。
④上の入り口付近にガラハド登場。(いない場合は一度PUBに入ってから出る)
⑤ガラハドからアイスソードを奪う。

STEP
不幸を呼ぶ女

アルツールなどのPUBにいるシェラハに話しかけて、ミニオンとバトル。
※12か所のシェラハを見つけた後のみ

報酬獲得9

【お金集め】アイテムを売る。(アイスソード、恐竜の卵、古文書は引き継げないため)
参考金額
・アイスソード:7142金
・古文書(お気に入りを外す):1785金
・スマートガード:339金
・キットソンソックス:4285金
・恐竜のたまご:7142金

まとまった情報を得たいならば、アルティマニアが詳しくておすすめです。

編集:スタジオベントスタッフ
¥2,733 (2025/01/06 22:30時点 | Amazon調べ)

グレイ・マラソン後 その1(ジュエル、炎のロッド、エスパーダロペラ:早い)

その後に細剣最強のエスパーダロペラ(アイテム集めの本道、シフマラソンでは集めないため)を集めるルート。

STEP
騎士の誇りにかけて

ヨービル経由でミルザブールに移動。
ミルザブールでゲラ=ハを仲間から外す。
ミルザブールで立ち止まっているおばあちゃんからオイゲンシュタットの場所を聞く。
オイゲンシュタットでハインリッヒに話かけて一緒に行く。
ミルザブールの会議で砦跡攻略に協力、テオドールとラファエルを仲間に加える。
(事前に3人パーティにする。砦跡の場所と地図ももらえる。仲間にしないと報酬減る。)
マップから砦跡に移動。
砦跡を攻略。(戦闘多め
(1F:右手前方向の階段、2F:崩れ落ちる、3F:すぐ落ちる、4F:左上のボス、倒したら自動戻り)
ミルザブールに戻り、報酬を獲得

STEP
ネビルの依頼

マップからメルビルへ移動。
メルビルのPUBの張り紙か警備所でネビルが会いたがっていると聞く。
メルビルのエリザベス宮殿のネビルの部屋でネビルと話す。(1Fの右側)
マップ移動でローバーンへ行き、モニカの家で合言葉をいい、赤い魔よけの家へ。
ジャンを見つけ、罠に落とされたあとの洞窟から脱出。(戦闘少な目、下の方の赤い塊でボス戦)
ジャンを助けたらローバーンのモニカから報酬を獲得。(モニカを仲間にできるがしなくても良い)

STEP
オウルの呼び声(スキップ可能)

クローディアがいる状態でメルビルの宿屋で寝る。(お金を払う寝る、×連打すると行かないになる)。
(クローディアが仲間から外れても良いなら行かなくても良い。)
迷いの森へ呼ばれるのでオウルのいる場所へ。(迷いの森は3回ほど左前方向へ行くとオウルの家)
オウルの笠と杖をもらえる。(このイベントは戦闘なし。割りと話が長い。)

STEP
迷いの蝶(ボチボチ)

メルビルのPUBの張り紙を読む。
夜光蝶イベントの住宅へ自動で移動し中に入って話すと、イベントを開始。
部屋を出て広場へ行くと、自動で迷いの森へ移動するので、迷いの森で蝶の導く方へ。
(大まかにいうと、一つ目が左奥方向、二つ目が右奥方向。意外と戦闘あり。帰りはR2が便利。)
亡骸と夜光草を手に入れたら、再びメルビルの住宅へ。
そのあとは自動で事件解決、報酬を獲得

STEP
コンスタンツ誘拐

ブルエーレでラファエルが捕まった話を聞く。
マップでミルザブールへ移動(ヨービルへ移動して、船でミルザブールへ)
※ミルザブールの街で立ち止まっているおばあちゃんからオイゲンシュタットの場所を聞く。ミルザブールに城の地下にいるラファエルと話す。
ハインリヒと話てラファエルの話を聞く。
再びオイゲンシュタットに戻り、ハインリヒと話すとバイゼルハイムの位置が判明。
バイゼルハイムに移動し、フラーマの塔でフラーマと話す。
話した後でフラーマの塔のアイテムを回収。(メイジスタッフ、炎のロッド(火の術具)、スカーレットローブ(麻痺耐性)
※自分の運命だったのかを選ばないともらえないので注意。
コンスタンツに移動して、ダンジョンを攻略してコンスタンツを助ければ報酬を獲得。
(目の前の宝箱は開けるとアラーム。一つ目の岩は左手前側に移動でマップ下の方の扉が開く。)
(マップ下の方で椅子を入手してマップ上の方で椅子を左側へ。これでボスの扉が開きボスとバトル。勝てば自動でお城に戻る)
ミルザブールのお城で名誉騎士の称号とともに報酬を獲得
※助けに行くと次のイベントが終わる可能性あるので、進行度が進んでいる場合は次の皇帝の奇病を先に。

STEP
皇帝の奇病

メルビルのPUBで張り紙を見る。
エロールの神殿で神官と話す。
北エスタミルのアムト神殿で神官と話す。(アムトのシンボル獲得)
迷いの森の奥でエリス神と話す。(エリスのシンボル獲得)※進行度45%以上でも登場しないことあり。
ジャングルの奥の二つの月の神殿に入ってボスを倒し、ムーンストーンを獲得。(バトル多め
(ジャングルの奥は一番マップ上部の洞口から一本道)
(二つの月の神殿は1つ目:ダンゴムシ倒してマップ最上部パネル、2つ目:ハチ倒してマップ右上のパネル、3つ目はバトルを避けてマップ左の出口へ、4つ目:骸骨倒して左下1つ上のパネル、5つ目:右の真ん中パネル、6つ目:一番奥のパネル)
ジャングルを出てウェイプから船でメルビルへ移動。(時間切れの場合、海賊が登場しイベント失敗)
メルビルでエロールの神殿で神官と話す。
陛下の部屋に自動で移動し、褒美をもらえる。武器選択で、エスパーダロペラ(細剣最強)or アラ・メルビラーナ獲得。

グレイ・マラソン後 その2(ジュエル:超早い)

真サルイーンを倒しており、超早いを選べる場合には下記のジュエル集めを継続できるパターンがお勧め。「騎士の誇りにかけて」と「皇帝の奇病」をスキップして、ジュエル集めに特化。

STEP
ネビルの依頼

進行度:30%~
メルビルのPUBで受注、超早いだとゴールドマイン襲撃事件後に不幸を呼ぶ女を経由すれば繋がる。

STEP
迷いの蝶

進行度:35%~
ネビルの依頼後にメルビルのPUBで連続受注可能。

STEP
古文書(エリスのシンボル)

進行度:45%~
迷いの森の奥へ行ってエリスのシンボルを受け取るまで。

STEP
コンスタンツ誘拐

進行度:45%~85%
迷いの森からオイゲンシュタットへ。

まとまった情報を得たいならば、アルティマニアが詳しくておすすめです。

編集:スタジオベントスタッフ
¥2,733 (2025/01/06 22:30時点 | Amazon調べ)

シフ・マラソン(竜の目、お守り、炎のロッド、水鏡の盾、ロバの骨、藤弓、武神の鎧)

STEP
バルハルマラソン2回

初期イベントのバルハルマラソン2回をクリアする。
竜の目を獲得。

STEP
船で移動

マップ移動でオイゲンシュタットへ移動。
オイゲンシュタットにいる立ち止まっている男に話しかけて、ミルザブールの位置を入手。
マップ移動でミルザブールへ移動。
ミルザブールから船でヨービル(またはブルエーレ)へ移動。
ヨービル(またはブルエーレ)の船で(北)エスタミルへ。

【寄り道】
・ヨービル、ブルエーレのPUBでジャミルがいれば仲間にする。
・北エスタミル、南エスタミル、アルツールのPUBでバーバラがいれば仲間にする。
・北エスタミルPUBで仕事を受けて、カタコンベのジュエル稼ぎしても良い。
・アルツールに寄り道して、高級店→お店の前の人→ガラハド倒す→アイスソード売る金稼ぎしても良い。

STEP
盗まれたニンフ像(マップ開拓に最適)

ヨービルか北エスタミルから、ブルエーレに船で移動する。
ブルエーレでマリーンに話しかけられる。(イベント開始)
ブルエーレの武器屋の前の男に話しかける。(ゴールドマインとローバーンの位置が判明)
マップ移動でゴールドマインにシルバーマインのお店の前にいる男に話す。
ボスを倒し、ウコムの像を一つ取り戻した後、メルビルに自動で移動。(メルビルの位置が判明)
マップ移動で北エスタミル。
北エスタミルから船で南エスタミルに移動し、ウコムの神殿で神官と話す。
マップ移動で北エスタミルに移動し、PUBのマスターと話す。(PUBの張り紙でタルミッタの位置判明)
北エスタミルの下水道に入り、マリーンを追って地下3階まで行ってボスを倒せばクリア、報酬獲得。
自動でノースポイントへ。(ノースポイントの位置が判明)
ノースポイントで入り口付近の女性に話しかけてから、街を出る(ウソの位置が判明)

STEP
水竜の神殿(ダンジョン2つだが慣れればボチボチ)

南エスタミルのパブでカウンターのおばさん経由で男に話す。
自動でウハンジのところに移動し、依頼を受ける。
北エスタミルに移動しており、北エスタミルのPUBの張り紙でタルミッタの位置がわかる。
※ウハンジから褒美をもらうのをあきらめる場合には北エスタミルのPUBの張り紙からで良い。
タルミッタの薬屋の前の男に話しかけてから、お金を出して宿に泊まる。
夜のタルミッタで動けるようになるので、橋の下の宮殿へ。
宮殿のボスを倒し、兵士に話してから部屋を出る。
(1F:分岐を下、下、左(マップの下)、2F:最初を右、残りはすべて左)
マップでマラル湖に移動し、奥にある水竜の宮殿へ。
(水流の神殿は右側の出口から素直に突き当たりの出口でボス戦。割と短い)
トゥマンとのボス戦で水竜の腕輪を獲得。
さらにその後で水竜を倒せば水鏡の盾(凝視耐性)がドロップするが、妖精の森がクリアできなくなる。
(倒す以外を選べば水竜の滝に行けるので次の妖精の森をクリア可能)
ウハンジから藤弓 or 術戦士の鎧獲得。
※宝石獣の盾を集めるのが面倒なら、水鏡の盾には凝視耐性がありその他性能も優秀なので代用できる。

STEP
コンスタンツ誘拐(意外と短い)

ブルエーレでラファエルが捕まった話を聞く。
マップでミルザブールへ移動(ヨービルへ移動して、船でミルザブールへ)
※ミルザブールの街で立ち止まっているおばあちゃんからオイゲンシュタットの場所を聞く。ミルザブールに城の地下にいるラファエルと話す。
ハインリヒと話てラファエルの話を聞く。
再びオイゲンシュタットに戻り、ハインリヒと話すとバイゼルハイムの位置が判明。
バイゼルハイムに移動し、フラーマの塔でフラーマと話す。
話した後でフラーマの塔のアイテムを回収。(メイジスタッフ、炎のロッド(火の術具)、スカーレットローブ(麻痺耐性)
※自分の運命だったのかを選ばないともらえないので注意。
コンスタンツに移動して、ダンジョンを攻略してコンスタンツを助ければ報酬を獲得。
(目の前の宝箱は開けるとアラーム。一つ目の岩は左手前側に移動でマップ下の方の扉が開く。)
(マップ下の方で椅子を入手してマップ上の方で椅子を左側へ。これでボスの扉が開きボスとバトル。勝てば自動でお城に戻る)
ミルザブールのお城で名誉騎士の称号とともに報酬を獲得

STEP
スカーブ山

クリスタルシティーのPUBのカウンターの前で話している男からスカーブ山の位置を聞。
スカーブ山の8合目のタイニーフェザー直前で右側に降りた先で、ロバの骨(棍棒最強)を宝箱からとる。(ジャンプレベル5必要)
スカーブ山の頂上で、タイニーフェザーの羽を拾う。ジュエル報酬獲得。
タイニーフェザーの頼みを聞いて、山のふもとまで戻して貰える。
(頼みを聞いた後、また行って、依頼を途中放棄すれば戦える)
(次のテオドール乱心が進行度90%以上必要なので、スカーブ山では沢山戦うべし)

STEP
テオドール乱心(お勧め、ダンジョン2つだが慣れればボチボチ)

オイゲンシュタットでハインリッヒと話す。
オイゲンシュタットに来ているコンスタンツから鍵をもらう。(マップ左の部屋)
ミルザブールに移動し、秘密の通路からお城の中へ。
お城の中でテオドールの部屋へ行きメモを見つけてバトル。
(1階:右上の階段、2階:左下の階段、3階:右側の階段)
お城を出て、マップ移動で邪教の神殿へ移動。
邪教の神殿でボスを倒す。
(6本のろうそくのマップに移動するまでまっすぐ。マップの右上、体感では左手前の入り口に入り、その先での分岐は右側。本物のテオドールは像が向いている方向。)
バイゼルハイムに移動してボスとバトルして勝利、フラーマに話しかけると報酬を獲得。
オイゲンシュタットに移動して、ファラエルの部屋にいるコンスタンツと話す。お守り(気絶・即死耐性)を獲得。

STEP
伝説の竜騎士(お勧め)

パーティーを1人開けた状態で、オイゲンシュタットのハインリッヒに話しかける。
ラファエルが仲間になる。
マップ移動で竜の谷に移動。
竜の谷の奥へ。(マップは最初からあり、素直に奥に行くだけ)
竜騎士との戦闘になり、龍陣を発動させる。
(フォーメーションで前列・中列・後列のメンバーを設定、行動順指定でこの3人が連携すれば龍陣発動)
龍陣を覚えると聖騎士の盾を入手。
シフが主人公竜の眼(精神耐性)を持っていくと、覚醒。
ナイトハルトに出会っているとナイトハルトが登場して、竜騎士をたおしてしまう。

STEP
竜騎士(お勧め、簡単)

(ナイトハルトが竜騎士を倒していない前提)
パーティーを1人開けた状態で、竜の谷の奥へ再び行く。
竜騎士が仲間になる。
ミニオンワイルとの戦闘。
武神の鎧(ライフ攻撃耐性)を入手。

※アルドラを仲間にできる状態であれば、次のホークマラソンを別でやらずに「宝石獣の盾」と「アルドラの杖」の杖をこのマラソンの後で集める方が良いと思います。

まとまった情報を得たいならば、アルティマニアが詳しくておすすめです。

編集:スタジオベントスタッフ
¥2,733 (2025/01/06 22:30時点 | Amazon調べ)

ホーク・マラソン(宝石獣の盾、アルドラの杖)

アルドラを仲間にできる状態にしておく必要がある。シフマラソンで一緒に集めても良いが、アルドラを仲間にできる状態にする前に、シフアイテムマラソンをしてしまった場合、宝石獣の盾、アルドラの杖だけを後で集めることになるので、このマラソンがお勧めになります。

STEP
準備

ホーク(進行度早い)で始める。
クラスは海賊、装備は炎のロッド、メイン攻撃は術具経由の火の鳥。

■炎のロッドの火の鳥をLP消費ナシにする方法
海賊クラス:レベル3以上
炎のロッド:強度補正+2
術法:10個修得

STEP
スタート直後

サンゴ海に出たら、まずメニュー開いて炎のロッドの装備。
マップアビリティに「ステルス」、「忍び足」、「クライミング」、「ジャンプ」を設定。

STEP
洞窟B

敵が密集している洞窟Bで戦って進行度 55%まで上げる。(洞窟Bの敵を8回出入りして全て倒す)

STEP
洞窟C

洞窟Cでパイレーツコーストへ移動。

STEP
パイレーツコーストの集会場

集会所に行き、×連打でブッチャーに「ごめんなさい」。
集会所を出てすぐに戻る。
※帝国海軍イベントは時間効率悪いのでスキップ。

STEP
パイレーツコーストから脱出

パイレーツコーストを出てゴドンゴへ。
※海賊はブッチャーと話し中にレバー左側やバトル終了後にレバー左側で、戦闘回数減らせる。
※避けても何回か発生する海賊との戦闘で進行度が55%から60%になる。面倒なのでブッチャーと戦わない。

STEP
アルドラを仲間に

■パイレーツコーストでアルドラを仲間に。(ダークだと外れ、別の町で仲間にする)
ゴドンゴ(街中に入り、アルドライベント進行)→ジャングル歩いて→ウェイプ→(船で)メルビル

STEP
仲間集め(グレイ、シフ、その他)

■メルビルでグレイを仲間に。(マップが必要なので必須、もしも居なければPUBの出入りで出す)
メルビルでアルドライベント進行。(図書館で子供の本、かみがみのたたかいを読む)
■アルツールorクリスタルシティーでシフ(ガトの村)を仲間に。
■あと一人、誰かを仲間に加える。
仲間が揃ったら装備と整える。

STEP
暗殺者ギルド(進行度:60%~)

南エスタミルで金くれ小僧と話し、アルドライベント進行。
南エスタミルのPUBで暗殺者ギルドのイベント受注。
マップ移動でアサシンギルドに行く。
「煙玉とステルス、盗み足」で逃げつつ、BOSS後にジュエルビーストの位置判明。
※ジュエルビーストの判明には進行度70%未満の必要があるため、逃げる。

STEP
ニューロード

マップ移動でジュエルビーストに移動操作で、ニューロードに自動で移動となる。
ニューロード経由でウエストエンドへ行く。
※ニューロードはマップ左側沿いに歩くと敵と戦わずに済む。

STEP
ジュエルビースト

ウエストエンドから出てマップ移動で、ジュエルビーストへ。
アルドラを連れてジュエルビーストを倒して、宝石獣の盾を入手。
※最初の柱4本の最後の柱はジャンプ場所を選ぶと、その後のバトル回数が減る。

STEP
アルドラと街巡り

アルドライベント進行。
■ガトの村(シフを仲間にする):街中に入る(行きは雪原からすぐ出てマップ移動可能)
■ミルザブール:街中に入る
■オイゲンシュタット:砦前の老婆と話す
■太陽の神殿:ガレサステップ経由で行くだけ
※ガレサステップの場所はウソの町の魔術屋の隣にいるおばちゃんから聞く。
※巨人の里と冥府はスキップしてもアルドラの杖は手に入る。

STEP
イスマス城

■イスマスの城を訪れ、BOSSの後ろの石の上にあるアルドラの杖を入手。
※アルドラの杖は改造可能で火耐性+20と防御装備としても活躍。

まとまった情報を得たいならば、アルティマニアが詳しくておすすめです。

編集:スタジオベントスタッフ
¥2,733 (2025/01/06 22:30時点 | Amazon調べ)

ディスティニーストーン集め最短コース

マップアビリティ:仕掛けサーチ、クライミング、ジャンプ、カギ開け、ワナ解除を設定しておく。
主人公:グレイ

STEP
メルビル

クローディアを仲間にする。
(ムーンストーン入手の準備)

STEP
ウハンジの秘密

北エスタミルの船経由で、南エスタミルのPUBで受注イベント。
※南エスタミルのPUBにアイシャがいたら仲間にして次のステップに進んでよい。
ウハンジに捕らわれた部屋で、ファラのは前に話しかけてアイシャを仲間にする。(トパーズ入手の準備)

STEP
イスマス城

最短コースでアルベルトのいる部屋へ。
アルベルトを仲間にする。(アクアマリン入手の準備)
※ボタン連打すると仲間にできないので注意

STEP
ゲッコ族

ノースポイントでガラハドを仲間にする。
ジャングルからゲッコ族の村に行って、族長と話す。
ウェイプのPUBで二人組の男から話を聞く。
ウェイプの武器屋からゲッコ族を救い出す。(オパール入手の準備)
ゲッコ族の村に戻り族長に救出報告のついでに、村の人から古文書の話は聞いておく。

STEP
ウソ

ゴドンゴの船からノースポイント経由でウソへ。
ウソでゲラ=ハを仲間から外して、ホークを仲間に加える。
古文書を入手。(ムーンストーン入手の準備)

STEP
シルバーの財宝

マップ移動で再びジャングルへ戻る。
ジャングル奥地のシルバーの洞窟(仕掛けサーチ必須、ワナ解除推奨)からオパールを手に入れる。
※ジャングルの奥地では一番左下の洞窟Cに入り右上の出口を目指す。その先のマップでシルバーの洞窟発見。(洞窟Bでもいいが洞窟Cの方が敵が少ない)

STEP
盗まれたニンフ像(進行度:30%~)

ノースポイントなどの港町でマリーンから仕事を受ける。
ゴールドマイン襲撃~30%が時間経過で終った後で、その後にゴールドマインへ。
ゴールドマインでシルバーマイン前の男から仕事を受けて、イベントを進める。
メルビルのウコムの神殿から、南エスタミルのウコムの神殿、そして北エスタミルのPUB経由での地下道へ。
(ブラックダイヤモンド入手の準備)

STEP
タラール族(進行度:35%~)

ノースポイントからではなく一度クリスタルシティに入ってから、ガレサステップに行く方がタラール村が近い。
ウソの子供からカクラム砂漠の位置を聞き、ノースポイントに入ってから、マップ移動でカクラム砂漠へ。
※上記2つはマップ内での移動時間。が削減できる
カクラム砂漠経由で伝説の湖の町へ。
伝説の湖の町の祭壇で、トパーズを入手。
※戦闘回数が多くて進行度が進みすぎるので、煙玉を使うと良い。

このイベントが終わるとアイシャとお別れできる。
そして、バーバラを探す。
ノースポイント、ウソ、クリスタルシティ、アルツール、北エスタミル、南エスタミル、タルミッタ、ウエストエンド。

STEP
(オプション)ヴァンパイア復活(進行度:50%~ウエストエンド崩壊前)

ウエストエンドのPUBで話を聞く。
北エスタミルPUBで聖杯の情報入手。
北エスタミルの地下道にあるカタコームで聖杯を入手。
ヴァンパイアの洞窟は行かなくても良い。
※この辺りからは、煙玉を使わずに進行度を上げ始める。

STEP
古文書、皇帝の奇病(進行度:45%~70%)

古文書をメルビルの図書館で解き明かす。
アトムとエリスのシンボルを入手して、二つの月の神殿へ。(エリスのシンボルを手に入れたらクローディアとお別れできる)
神殿の奥で、ムーンストーンを入手。
メルビルのエリス神殿で話して、皇帝の病気を治す。
※このイベントも、煙玉を使う方が良い。

STEP
アクアマリン探索(進行度:45%~80%)

アルベルトを連れて城に入り、ナイトハルトから依頼を受ける。
クリスタルレイクの奥の祭壇からアクアマリンを入手。

STEP
魔の島(進行度:45%~95%)

皇帝の奇病の完了が条件。
メルビルのエロール神殿、ヨービルの船がない方の港の老人と話し、魔の島へ。
同じマップを3回進んで奥になる祭壇でエメラルドを入手。

STEP
ウコムの海底神殿(進行度:85%~)

※ゴールドマイン道場などで進行度不足ならば、進行させる。
港町で再びマリーンに話しかけられる。
海底神殿に行き、ブラックダイヤモンドを入手。

STEP
テオドール乱心(進行度:90%~)

ミルザブールに船で行き、おばちゃんからオイゲンシュタットの位置を聞きハインリッヒのところへ。
二人組のおばちゃんからコンスタンツの話を聞いて、オイゲンシュタットの城2階のコンスタンツへ。
ミルザブール裏口から攻略して、邪教の廃墟をクリアしてバイゼルハイム。
フラーマから、ルビーを入手。

STEP
凍てついた城

凍結湖で妖精に話しかける。
依頼を断る。(重要:受けるとクリアするまで城に入れなくなり、しかも時間がかかる)
断った後、凍結湖を出て一度坂道に戻り出ようとしたところで凍結湖の城の氷が解ける映像が流れる。
その後、凍結湖に移動すると城に入れる。
凍結湖の城の一番奥のボスを倒し、オブシダンソードを入手。
※城を出るときにボタンで連打で間違ってミニオンにオブシダンソードを渡さないように注意

STEP
(いつでもOK)アメジスト

バーバラを仲間にして、アメジストを取り外して回収。

STEP
(いつでもOK)ダイヤモンド

シェラハを12回PUBで見つけていることが条件。
PUBでシェラハに話しかけて、ダイヤモンドを入手。

まとまった情報を得たいならば、アルティマニアが詳しくておすすめです。

編集:スタジオベントスタッフ
¥2,733 (2025/01/06 22:30時点 | Amazon調べ)

その他

仲間集め

■ジャミル:ヨービル、タルミッタ、ブルエーレ、アルツール
■シフ:アルツール、クリスタルシティ
■アイシャ:南エスタミル、タルミッタ、ウエストエンド
■バーバラ:ノースポイント、ウソ、クリスタルシティ、アルツール、北エスタミル、南エスタミル、タルミッタ、ウエストエンド
■グレイ:メルビル、ゴールドマイン、ノースポイント、アルツール
■クローディア:メルビル、ゴールドマイン、アルツール
■ホーク:ウソ
■アルベルト:イスマス

おすすめキャラ

各ステータスは最終的には全キャラ育つので、育たない要素である初期BP、回復BP、LPの3つが重要。
初期BPと回復BPは片方が高ければ、片方が低くなっている。
そのため基本的にはどちらを優先するかになるが、下記のキャラクターは少し優遇があるためお勧め。

ホーク:初期50%、回復+5 LP14
ジャミル:初期50%、回復+5 LP12
バーバラ:初期40%、回復+6 LP12

新キャラとして登場するシェリルやマリーンなどもBP的にはお勧めですが、シェリルは指にダイヤモンド(サルイーン戦では外せるので許せる)、マリーンは足に海乙女のサンダル(タイタスグリーブが装備できない)と固定装備があるのて扱いづらいです。

シェリル:初期40%、回復+6 LP15(指:ダイヤモンド固定、「不幸を呼ぶ女」→エスタミル血が出シェラハ撃破)
マリーン:初期20%、回復+7 LP12(足:海乙女のサンダル固定&職業固定、「盗まれたニンフ像」→「ウコムの海底神殿」→ノースポイントの海岸)

あとは、最強と言われることが多いのが下記のキャラクターです。

クローディア:初期20%、回復+7 LP17

初期BP20%なので、高コスト技を特に気にせず使いたい通常使いとしては使いづらいのですが、長剣系のクラスのローザリア重装騎士や城塞騎士で不動剣(コスト7)を使わせる場合には非常に便利です。個人的には初期20%が低すぎて、面倒くさいので好きじゃないです。

他には初期BP重視ならファラで、回復力重視ならモニカが選択肢になります。主人公系は基本的に悪くないので、そこから辺から好きなキャラを選ぶのもアリです。(私はグレイが好きなのでグレイ選んでます。)

ファラ:初期40%、回復+5 LP16(「ウハンジの秘密」→「暗殺者ギルド」で盗賊ギルドに協力後にファラの家)
モニカ:初期30%、回復+6 LP14(「ネビルの依頼」)
吟遊詩人:初期40%、回復+5 LP16(武器:1つ詩人の剣で固定)

バグ技ですが、例えばシェリルのダイヤモンド固定を竜の目などに変更が可能です。

■固定装備外し
①環境設定でメニューレイアウトをレイアウト2に設定する。
②指輪アイテムで竜の目を1つだけにしておく。
③一つ隣のキャラの防具画面を出し、指輪にカーソルを置いておく。
④「ワードヘルプボタン」と「決定ボタン」を同時に押す。
 この時に、ワードヘルプが表示され、さらに背景のカーソルが上下に動くと同時押し成功。
⑤「右ボタン」を押してワードヘルプを2/2に変える。
⑥「戻るボタン」を押す。
 これにより、ワードヘルプが1/2に戻りつつ、背景の画面も防具一覧画面に戻る。
⑦再び、「ワードヘルプボタン」と「決定ボタン」を同時に押す。(タイミング超シビア)
 画面としてはワードヘルプが消えて指輪装備画面。
⑧「L1」または「R1」を押して、キャラクターをシェリルに変える。
⑨「下ボタン」1回を押して、竜の目にカーソルを移動させ、「決定ボタン」を押す。
 これでダイヤモンドの固定装備から竜の目の固定装備に代わる。

※完全にバグ技なので万人におすすめはできず、これを応用して指に鎧装備(防御力が異常値になる)やアイテム増殖などもできるようですが、やるとしてもシェリルのダイヤモンド外しくらいに留める方がいいと思います。まぁ、バグこそロマサガの真髄感もありますが。。
※タイミングや操作を間違えるとハングアップしてアプリ終了となったり、別の部位に竜の目が装備されたりします。

最終キャラ選び

最終キャラクター選びですが、初期BPと回復BPをメインに選び、そしてその中でLPが高いキャラクターを選びます。
さらに装備固定などの不便や仲間にする手間なども考慮します。

 回復BPに関しては最大値が7で、高ければ高いほどいいというのが基本ですが、気持ち的には6以上あると良いなという感じで、最低でも5は欲しいところです。

 初期BPに関しては、人気のクローディアの初期20%となると流石に辛い。ローザリア術法士で初回ターンからオーヴァードライブ(BP14)+ウォータームーン(BP9)を含む連続技が使えるのが理想です。そうなると合計BP23で、BPの最大値70×初期BP率で23を超えるのは初期BP30%だと21、初期BP40%だと28と初期BP40%以上が条件となります。

 初期BP40%以上で、回復BP+6以上のキャラクターが理想でそれを満たすキャラクターですがバーバラとシェリルのみになります。バーバラは決定として、シェリルは指に固定装備があるので扱いづらく仲間にする手間も多いので除外です。(グレイかシフを主人公にして妖精の森クエストを達成した場合も満たします)

 次に回復BPを5に下げるか、初期BPを30%に下げるかですがそれぞれ2パターン見てみます。まず、回復BP5に下げるパターンですが、通常は初期BP40%ですが、これが初期BP50%であるのに回復BP5というキャラクターが存在します。ホークとジャミルです。この二人は通常使いで技をどんどん使っていけるので入れます。

 初期BP30%で回復BP6のキャラクターはアルベルト、アイシャがいて、さらに新キャラクターでモニカが追加されています。アイシャはL10と低く、アルベルトも12なので、LP14のモニカがお勧めになります。ローザリア術法士にした場合、オーヴァードライブのために回復BPが重要です。初期BP30%だと初回ターンからオーヴァードライブコンボにBPが不足するのですが、バーバラに1ターン目をお任せして、2ターン目であれば発動可能です。

 残り一人の枠ですが、主人公選びも兼ねるので好きなキャラクターを選べばよいのですが、あえて言うならばアルベルトが良いと思います。初期BP30%で回復BP+6、さらに妖精の森イベントで回復BPが1増えます。毎ターン不動剣を使えるのが強いですね。

■最終お勧めパーティー
アルベルト(主人公):初期30%、回復+6(+7) LP12(14)
ホーク:初期50%、回復+5 LP14
ジャミル:初期50%、回復+5 LP12
バーバラ:初期40%、回復+6 LP12
モニカ:初期30%、回復+6 LP14

魔法購入

■炎:バイゼルハイム
■水&光:メルビル
■風:南エスタミル
■土&気:クリスタルシティ
■魔:ウソ
■邪(アルドラ仲間&ソウルドレイン後):ウソ
■幻:メルビル→北エスタミル
■闇:各地PUBシェリル(不幸を呼ぶ女後)

クラスの修練所

■海賊:ノースポイント、ゴドンゴ、ジェルトン(細剣、片手斧、水術)素早さ強化
■剣士:クリスタルシティなど多数(細剣、長剣、両手大剣)アタックモード時の攻撃力強化(Lv5で1.3倍)
■城塞騎士:ミルザブール、オイゲンシュタット(長剣、大型剣、両手大剣、打槍、盾)他社へのディテクト率強化(Lv5で1.5倍)
■ローザリア重装兵:クリスタルシティ、ヨービル、北エスタミル(長剣棍棒、衝槍、盾、気術)ディフェンスモード時の防御力強化(Lv5で1.5倍)
■ローザリア術法士:クリスタルシティ、アルツール、北エスタミル(棍棒、水術、魔術、気術)三術合成
■クジャラート闘士:南エスタミル、タルミッタ(衝槍、、水術、魔術、隠密)弓矢攻撃の攻撃力強化
■武芸家:ウエストエンド、ジェルトン(体術、曲刀、、杖、打槍、弓)無足・加撃の成功率強化
■トレジャーハンター:ゴドンゴ、巨人の里(小型剣)財宝発掘で希少アイテム獲得
※伝説クラスは適正武器は多いものの特殊能力がないため非推奨。
※マーカーはおすすめ武器。

術合成

■オーヴァードライブ
タイムディシーバー+ロッククラッシュ+アースハンド

■クイックタイム
タイムディシーバー+ブラッドフリーズ+氷幻術

■サイコブラスト(低BP/威力+60%)
サイコブラスト+生命波動+覚醒印

■シールドブレーカー(魔法防御解除)
ショックウェイヴ+ヘルファイア+セルフバーニング

■幻体戦士術(BP0)
幻体戦士術+時間凍結+サイコブラスト
※裏ワザで、ローザリア術法士で3術合成し、帝国学術士で術合成リストから呼び出しLP0も可能。

序盤の簡単なジュエル獲得クエスト

宿屋の娘 / 変死事件発生:0%~25%
ウハンジの秘密:0%~30%
ミイラ商人:0%~
ゲッコ族:0%~
古文書::0%~

中盤以降の効率が良いジュエル獲得クエスト

ゴールドマイン襲撃事件:15%~30%(ゴールドマインで1戦後にメルビル地下に少し、終わりが早い)
騎士団の誇りにかけて:15%~40%(仲間にしなくても金は減るがジュエルは貰える)
ネビルの依頼:30%~(ジャンの脱出ダンジョン、敵少な目)
迷いの蝶:35%~(迷いの森のルートを覚えれば簡単)
古文書(エリスのシンボル):45%~(迷いの奥へ行くだけでジュエル獲得)
コンスタンツ誘拐:45%~85%(ダンジョンコンスタンツは狭く、敵が少ない)
アクアマリン探索:55%~80%(アルベルト必要:ダンジョンの敵を回避できる、皇帝への献上不要)
鉱山襲撃:70%~(雑魚なし、ボス10匹)
メルビル襲撃計画:80%~(メルビル入りで自動発生、宮殿の玉座に行くだけ)
テオドール乱心:90%~(ダンジョン2つだが慣れると短い、伝説の竜騎士の前提イベント)
伝説の竜騎士:90%~(短いが道が狭く戦いはやや多い、煙玉有効)
※前衛→中衛→後衛の同系列3連携で龍神発生で倒せる

最終防具

追加ボスやサルイーンを倒すために、5人分揃えたいアイテム群です。イベント入手や固定宝箱が大半で、残りは魔石の仮面、黒の石鎧、タイタスグリーブはゲッコ族の洞窟とジャングルの宝箱(詳細は次の宝箱集め(リセットマラソン))をシフマラソンのついでにリセマラすれば入手可能です。

武器:怪魚の石燐で改造(水術):お勧めは火の術具であるフランベルジュや竜槍マストリク、または万能なアルドラの杖
:宝石獣の盾(全属性回避:イベント)、水鏡の盾(凝視:イベント)
:魔石の仮面(眠り、悪夢:宝箱)、妖精王の冠(マヒ:イベント)
:武神の鎧(ライフ攻撃:宝箱)、黒の石鎧(石化:宝箱)、スカーレットローブ(マヒ:固定宝箱)
:霊木の腕輪(呪い:店売り)クリスタルシティ、南エスタミル、バイゼルハイム、ローバーン、メルビル
:タイタスグリーブ(土術:宝箱)、キットソンソックス(スタン:固定宝箱)
:お守り(気絶、即死:イベント)
:竜の眼(恐怖、混乱、狂戦士、魅了:イベント)

異常耐性については、上記の通りにトレジャーハントや宝箱、イベントからの入手になるのですが、それが不要な場合に純粋な防御力が高い装備はお店で売っている装備になります。そのため、下記の装備も5人分買っておくと良いと思います。

■店売り装備
:ガーラルアーマー(物理防御):メルビル
:ヴェルニーアーマー(術防御):北エスタミル、クリスタルシティ
:スマートヘルム(改造可、暗闇耐性):メルビル、ローバーン、ブルエーレ
:ドミナントグラブ(改造可):ミルザブール、ブルエーレ
:レッグメイル(改造可):ブルエーレ、ミルザブール、北エスタミル
※店売り装備はブルエーレの鍛冶屋でガーラル強化がお勧め

宝箱集め(リセットマラソン)

ターゲット武器:クロスクレイモア、スコーピオン、クレーンプリンセス、ヴォーパルアクス
ターゲット防具:タイタスグリーブ、魔石の仮面、黒の石鎧

フロアに入る前にクイックセーブして、下記の場所でリセットマラソン。
■ジャングル:ゲッコ族の地下2階の宝箱1個
■ジャングルの奥:左下の穴の宝箱1個、シルバーの洞窟入り口付近の宝箱2個
■オールドキャッスル:1階の左側の宝箱の上の部屋と下の部屋宝箱1個づつ、王室の宝箱1個

BOSSドロップ(リセットマラソン)

■竜鱗の剣:ゴールドドラゴン(最終試練のみ)、財宝
■竜槍マリストリク:レッドドラゴン(邪教の廃墟)、財宝
■竜槍ケレンドロウズ:シルバードラゴン(シルバーの洞窟)、財宝
※必須性もなく、入手するのが辛すぎるのでお勧めしない。

技を閃きたい

■重要項目3点

①閃きやすい技を使う:通常攻撃など
②強い敵と戦う:ゴールドマイン道場(次のステップに記載)
③武器のスキルレベル:対象の武器レベルを上げる

以下、可能な範囲で実施すると閃きやすい。
④キャラクターのスタイル:マルチスタイル(技覚えるときだけ)
⑤武器のスタイル:万能スタイル
⑥武器のモード:覚えたい技のモードに合わせる(万能スタイルの場合は戦闘中に変更可能)
⑦クラス:伝説のクラスから選ぶ
※キャラクターと武器のスタイルの変更はクリスタルシティが選択肢が多い。

おススメ派生元

基本技で閃かない時に下記の技を利用すると閃きやすい。

■サザンクロス:三星衝・アタックモード
■スクリュードライバ:返し突き・ディフェンスモード
■変幻自在:小転・トリックモード
■かめごうら割り:痛打・アタックモード
■マルチウェイ:一人時間差・アタックモード
■高速ナブラ:旋回撃・アタックモード
■心形剣:ハヤブサ斬り・ディフェンスモード
■不動剣:心形剣・ディフェンスモード
■払車剣:天狗走り・ディフェンスモード
■月影の太刀:逆風の太刀・トリックモード
■ヴァンダライズ:強撃・アタックモード
■ウォータームーン:はじき打ち・ディフェンスモード
■グランドスラム:土竜撃・ディフェンスモード
■無双三段:スイッチバック・アタックモード
■万物一空:十方・ディフェンスモード
■乱調子:痛打・トリックモード
■連射:瞬速の矢・ディフェンスモード
■ミリオンダラー:アローレイン・トリックモード
■アッパースマッシュ:アクセルターン・アタックモード
■デッドリースピン:一人時間差・トリックモード
■三龍旋:無音殺・トリックモード
■明王九印:パンチアウト・ディフェンスモード
■ファイナルレター:高速突き・トリックモード
■フェニクスアロー:むささびシュート・ディフェンスモード
■からすとうさぎ:返し突き・トリックモード
■V-インパクト:強撃・トリックモード
■羅刹掌:パンチ・アタックモード
■乱れ突き:三星衝・トリックモード

ゴールドマイン道場

鉱山襲撃(進行度:70%~)が発生し、10匹のBOSSが登場。
10匹をすべて倒さずに、ゴールドマインの町に入りなおせば、BOSSが復活。
閃きのおすすめは地下2階Aで氷晶獣と戦う。
※戦闘で負けても全滅にならない=技覚えに最適(LPだけ注意)

鉱山襲撃(進行度:70%~)が発生し、10匹のBOSSが登場。
10匹をすべて倒さずに、ゴールドマインの町に入りなおせば、BOSSが復活。
閃きのおすすめは地下2階Aで氷晶獣と戦う。
※戦闘で負けても全滅にならない=技覚えに最適(LPだけ注意)

武器強化の強化(店売り素材を優先)

■エスパーダ・ロペラ:ローザリア鋼orリガウ鋼→白鉄鉱→ヴェルニー→(デッドストーンor樹精結晶)
■ロバの骨:粘糸orデッドストーン→風切or強化翼片→怪魚の石鱗冥界毒爪→超合金の塊→(樹精結晶)
■クジャラートユ弓(店売り):魔獣の牙or甲獣のカラor強化翼片→鋼糸
■スキアヴォーナ(店売り):ローザリア鋼→白鉄鉱→ガーラル→(樹精結晶)
■ファランギー:南方鉄→鋼糸→(樹精結晶)
■スコーピオン:鋼糸→甲獣のカラ→強化翼片
■クロスクレイモア:南方鉄→黒鋼or廃石→ヴェルニー
■ヴォーパルアクス:魔獣の牙→奇岩獣の外皮→冥界毒爪
■ダークの剣:南方鉄→蒼鉛→鋼糸
■クレーンプリンセス:南方鉄orリガウ鋼→白鉄鋼→樹精結晶→隕鉄
■ハルバード:リガウ鋼→白鉄鉱→ガーラル
■青の剣:エレメンタルコアorデッドストーン→自然銀orエレクトラム→樹精結晶→ダーククリスタル→アビスクリスタル
■アルドラの杖:エレメンタルコアorベギークリスタル→樹精結晶→ダーククリスタルorアビスクリスタル
※マーカーは入手難易度高い素材

店売り鉱石&素材

■樹精結晶:ゴドンゴ
■魔獣の牙:ウソ
■風切:ノースポイント
■鋼糸:ゴールドマイン
■白鉄鋼:ゴールドマイン、アルツール
■甲獣のカラ:ウエストエンド
■強化翼片:パイレーツコースト、タラール族の村
■奇岩獣の外皮:ウエストエンド

その他の鉱石&素材

■怪魚の石鱗:マラル湖で化石竜を倒し続ける。またはゴールドマイン襲撃の魚リセマラ。
※化石竜には棍棒のウォータームーンがお勧め。単体攻撃で最初の化石竜を撃破すること。
■冥界毒爪:テオドールの乱心のハイゼンベルクでイフリートをリセマラ。
■超銅金の塊:トマエ火山、ゴールドマイン、ゲッコ族の洞窟で採掘。

※真サルイーン撃破後であれば、血誓の霊鬼ハウンターは2回目以降の討伐では冥界毒爪または怪魚の石鱗のいずれかを必ずドロップするので入手しやすい。

武器強化素振りスポット

ジェルトンの草原、恐竜の穴の「恐竜」を倒す。
※恐竜は、敵が変化しない、チェインなし、スタン&マヒが有効、体力高め、単体出現、単体攻撃

ダークの器用さが50を超えてもアルドラを仲間にする

ダークを仲間にする。
ダークがいなくなる前に下記の煉獄1000階に行く。
トマエ火山(クリスタルシティーでスカーブ山の話を聞き、タイニーフェザーから火神防御輪のイベントを受けると行ける)に入って(フレイムタイラントを倒して奥の扉から)冥界に行く。
デスに煉獄を見せてもらう。
煉獄1000階に到達する。(ウィザードリングを入手&ダークが仲間から外れる)
ダークにウィザードリングを渡す。
※ダークがアサシンギルドに行ってしまうとNG。その前にトマエ火山へ。

鉱石発掘

ダーククリスタル、アビスクリスタル、超合金の塊、隕鉄などが入手できる。
進行度は110%にして置き、敵を倒す必要があるので装備は整えておく。

おすすめスポットはゲッコ族の洞窟地下1F。
必要なマップアビリティーは鉱石サーチと鉱石発掘。
最初の石を左ではなく、通常はハズレの右側に動かす。
3~4匹ほどの敵がいる扉が開くので倒して(可能ならチェインさせると敵が少なくて良い)、その中に入って3か所を鉱石サーチ、そして発掘。
鉱石は復活するのでリセマラ不要ですが、アイテムが増えすぎるのですべて倉庫に預けてから行く。

ゲッコ族の洞窟地下1Fは一つ目の石を左に動かして奥へ行き、2つ目の石を左手前以外に動かすと開く扉の中にも鉱石がある。
こちらも2か所なので合わせて掘っておくと良い。
同じ場所で掘り続けると枯れるので特定の鉱石が欲しければ、煙玉も使いつつリセマラもアリ。
ボスドロップや財宝発掘に比べれば、レア鉱石は辛くない。

宝石獣の盾&アルドラの杖の入手方法

アルドラを連れて、ジュエルビーストを倒すと宝石獣の盾を入手できる。
①アルドラを仲間にする
②暗殺ギルド:60%~(南エスタミルのPUBで受注。70%以下でジュエルビーストの情報が聞ける)
③ジュエルビースト:マップ移動でニューロードが出現、北の出口から出るとウエストエンド
④アルドラの杖:アルドラクエストをこなして、イスマスで入手
※銀の戦士の指輪は煉獄が面倒な上、竜の眼が良いのでスキップ

財宝発掘

■準備① お宝の地図入手
マップはグレイでゲームを始めると「草原の穴(サーチレベル1)」のお宝の地図が1枚手に入るので、引継ぎNEWゲームで大量入手が可能。
財宝発掘時に「草原の穴」のお宝の地図のみを選別して持っておく。

■準備② アビリティーとクラス
必要なマップアビリティは「財宝サーチ」と「財宝発掘」で、これらを設定。
ゴドンゴで、1キャラクターを「トレージャーハンターLv5」まで育て認定を受ける。
トレジャーハンターがいれば、低レベルのお宝の地図でもそれなりに良いアイテムが出る。

準備③ 戦闘ポイント
ゲーム進行度を110%まで進めるor敵ランクの引継ぎで、お宝のランクに影響する「戦闘ポイントを」上げる。

■準備④ 恐竜を倒す技
トレジャーハンター以外のキャラ棍棒を装備して「ウォータームーン」を覚える。

■実践
草原にいきマップの一番左上の「草原の穴 出入口」の前でクイックセーブ。
洞窟に入りまっすぐ進む。
この時に途中の広場に恐竜が0~3匹いる。
リセットではなくお宝の地図の大量消化したいので、逃げずに恐竜を倒す。
恐竜はライフ攻撃に弱いので「ウォータームーン」を2人くらいが放てば即死する。

グレイの初期入手の財宝の位置は固定で、広場の少し先にある周りを1周回れる柱の左側にある。(1回やれば簡単に覚えられる)
その場所で「財宝サーチ」→「財宝発掘」の順番でスキルを発動すると宝箱が出てくるので中身を入手する。

宝箱を回収したら、入り口を出てからまた入り、財宝発掘をお宝の地図の分だけ繰り返す。
青の剣、竜槍ケレンドロウズ、竜槍マリストリク、竜麟の剣、ファランギー、フランベルジュ、流星刀、精霊銀の腕輪、黒の石鎧、タイタスグリーブ、魔石の仮面などの便利装備が入手できる。
※ファランギー(最強の長剣)、フランベルジュ(耐冷&火の術具)、流星刀(異常対策)の3つは有用で割と出るのでこれらを集める程度が良い。防具は宝箱のリセマラの方が楽。

パラメータ

腕力:①技(腕力)の攻撃力 ②武器の重さの4倍以下で命中率低下
体力:①防御力 ②肉体異常の抵抗力
器用さ:①技(器用さ)の攻撃力 ②命中率 ③肉体異常の成功率 ④カウンター発生率
素早さ:①技(素早さ)の攻撃力 ②行動順 ③回避&カウンター&ディフレクト率 ④能力値ダウンの抵抗力
知力:①術の攻撃力 ②技(知力)の攻撃力 ③精神異常(知力)の抵抗力 ④精神異常(知力)の成功率
精神:①技(精神)の攻撃力 ②精神異常(精神)の抵抗力
:①術の回復力 ②味方ディフレクト率
魅力:①幻術の攻撃力 ②精神異常(魅了)の成功率 ③精神異常(魅了)の抵抗力

主要技の対応ステータスと技モード

■腕力
マルチウェイ:腕力・アタックモード
アッパースマッシュ:腕力・アタックモード
ヴァンダライズ:腕力・アタックモード
羅刹掌:腕力・アタックモード
無双三段:腕力・アタックモード・奥義
かめごうら割り:腕力・アタックモード
ウォータームーン:腕力・ディフェンスモード
不動剣:腕力・ディフェンスモード
払車剣:腕力・ディフェンスモード・全体
グランドスラム:腕力・ディフェンスモード・全体&追撃
月影の太刀:腕力・トリックモード・奥義
V-インパクト:腕力・トリックモード
デッドリースピン:腕力・トリックモード
乱調子:腕力・トリックモード

■素早さ
変幻自在:素早さ・トリックモード
三龍旋:素早さ・トリックモード
からすとうさぎ:素早さ・トリックモード

■器用さ
サザンクロス:器用さ・アタックモード
スクリュードライバー:器用さ・ディフェンスモード
連射:器用さ・ディフェンスモード
乱れ突き:器用さ・トリックモード
ファイナルレター:器用さ・トリックモード
ミリオンダラー:器用さ・トリックモード・全体

■精神
明王九印:精神・ディフェンスモード

■知力
フェニクスアロー:知力・ディフェンスモード

※マーカーは攻撃力が高い技

おすすめの技連携

長剣、棍棒、杖、打槍の主力技の連携。前後に繋がる技を記載しています。

■不動剣(長剣):ブラッドスパルタン、乱れ突き、共震剣、電光石火→(不動剣)→八つ裂き、旋回撃、削岩撃
■グランドスラム(棍棒):×→(グランドスラム)→電光石火八つ裂き、ブラッドスパルタン、乱れ突き、からすとうさぎ
■ウォータームーン(棍棒、杖、打槍):ブラッドスパルタン、乱れ突き、共震剣、電光石火→(ウォータームーン)→電光石火八つ裂き、ブラッドスパルタン、乱れ突き、からすとうさぎ
■かめごうら割り(棍棒):電光石火八つ裂きブラッドスパルタン乱れ突き、削岩撃、八つ裂き、からすとうさぎ→(かめごうら割り)→電光石火、八つ裂き、ブラッドスパルタン、乱れ突き、からすとうさぎ
■からすとうさぎ(杖):電光石火、共震剣、乱れ突き、ブラッドスパルタン、かめごうら割り、旋回撃、ウォータームーン、グランドスラム、乱調子、ハードヒット、削岩撃→(からすとうさぎ)→かめごうら割り、旋回撃、ハードヒット、削岩撃
■無双三段(打槍):電光石火、乱れ突き、共震剣、ブラッドスパルタン→(無双三段)→電光石火
※乱調子は最終アルドラの杖でLP-1のため割愛。マルチウェイは不動剣とほぼ同じ連携で不動剣の方が良いので割愛。
※マーカーは特に連携度が高い技。

上記を連携として繋ぐための技。
■共震剣(長剣、ディフェンスモード):ローザリア重装兵、城塞騎士
■乱れ突き(長剣、トリックモード):ローザリア重装兵、城塞騎士
■八つ裂き(長剣、アタックモード):ローザリア重装兵、城塞騎士
■ブラッドスパルタン(長剣&打槍、ディフェンスモード):ローザリア重装兵、城塞騎士
電光石火(杖、アタックモード):ローザリア術法士
■旋回撃(棍棒、トリックモード):ローザリア重装兵、ローザリア術法士
■削岩撃(棍棒、アタックモード):ローザリア重装兵、ローザリア術法士
■ハードヒット(棍棒、アタックモード):ローザリア重装兵、ローザリア術法士
※BPとダメージ効率が高めで連携が多い技をピックアップ。
※ハードヒットはBP0にできるので、ローザリア術法士のBP回復にお勧め。

具体的な連携パターン

連携の効果は下記の通りです。

相手の防御力2連携以上でが50%
攻撃力:2連携で1.1倍~5連携で1.4倍
追加効果:2連携で+25%~5連携で+40%
サルイーンの柱:2連携で3本破壊~5連携で6本破壊

ローザリア重装兵1人(長剣と棍棒)、ローザリア術法士2人(棍棒と杖)、城塞騎士2人(長剣と打槍)の構成の場合の最大5連続パターンです。

ロザ重→ロザ術→ロザ術→城塞→城塞の順番を想定しています。天輪陣(前衛→後衛→後衛→中衛→中衛)を狙うため、ロザ重を前衛・ロザ術を後衛・城塞を中衛とすると良いです。

下記の連携は、ローザリア重装兵→ローザリア術法士→城塞騎士の順番での連携になっています。そのため、行動選択が仲間にした順になるので、主人公をローザリア重装兵にして、次にローザリア術法士2人を仲間にし、城塞騎士2人をその後に仲間にするのがお勧めです。

ローザリア術法士の技は、オーヴァードライブのBPを貯めるためにBPコストが安くダメージ効率が良い技(ハードヒット、削岩撃、旋回撃)を中心に選んでいます。

5連携

■グランドスラム(ウォータームーン)
棍棒 グランドスラム(棍棒 ウォータームーン) → 杖 電光石火 → 棍棒 旋回撃 → 長剣 乱れ突き → 長剣 不動剣

■不動剣(共震剣)
長剣 不動剣(長剣 共震剣) → 棍棒 削岩撃 → 棍棒 ハードヒット→ 長剣 乱れ突き → 長剣 不動剣

■ロザ術オーバードライブ
杖 ウォータームーン → 杖 電光石火 → 杖 ウォータームーン → 杖 電光石火 → 杖 ウォータームーン

4連携

■グランドスラム(ウォータームーン)
棍棒 グランドスラム(棍棒 ウォータームーン) → 杖 電光石火 → 長剣 乱れ突き → 長剣 不動剣
※ロザ術1人なし:オヴァドラ or 癒しの水

棍棒 グランドスラム(棍棒 ウォータームーン) → 棍棒 かぶと割り → 杖 電光石火 → 長剣 不動剣
※城塞1人なし:リヴァイブ

■不動剣(共震剣)
長剣 不動剣(長剣 共震剣) → 棍棒 旋回撃 → 長剣 乱れ突き(杖 電光石火) → 長剣 不動剣
※ロザ術1人なし:オヴァドラ or 癒しの水
※城塞1人なし:リヴァイブ

3連携

■グランドスラム(ウォータームーン)
棍棒 グランドスラム(棍棒 ウォータームーン) → 杖 電光石火(長剣 乱れ突き) → 長剣 不動剣(棍棒 旋回撃)
※城塞2人なし、リヴァイブ ×2
※ロザ術1人&城塞1人なし:オヴァドラ or 癒しの水 & リヴァイブ
※ロザ術2人なし:オヴァドラ or 癒しの水 ×2

■不動剣(共震剣)
長剣 不動剣(長剣 共震剣) → 棍棒 削岩撃 → 棍棒 ハードヒット(長剣 乱れ突き)
※城塞2人なし:リヴァイブ ×2
※ロザ術1人&城塞1人なし:オヴァドラ or 癒しの水 & リヴァイブ

■不動剣(共震剣)
長剣 共震剣 → 長剣 不動剣 → 長剣 八つ裂き
※ロザ術2人なし:オヴァドラ or 癒しの水 ×2

2連携は上記の繋ぎの中から状況に応じて選べば良いので割愛。

スタイル

スタイルは町にある拳術ショップ(クリスタルシティがお勧め)で買える。
3種類ある技モード(アタック/ディフェンス/トリック)の内、どのモードの技が閃きやすいかを変えられる。

閃きやすい技のモードが1種類、2種類、3種類(マルチプルスタイル)のスタイルが存在する。
ただし、閃きやすい技モードが2種類のスタイルは技の効果が下がり、閃きやすい技モードが3種類のスタイルはさらに技の効果が下がる。

色々な技を覚えさせたい時のみ3種類のスタイルを選び、技を覚えたキャラクターは適性が合うモードが1種類のスタイルにするのが良い。

モードと攻撃スタイル

武器には攻撃スタイルとモードがあり、技にもモードがある。
武器の攻撃スタイルは町にある修理屋(クリスタルシティがお勧め)で変更できる。
攻撃スタイルを変更するのが「モード調整」というメニューである点が混乱しやすい。

攻撃スタイル

武器の攻撃スタイルには攻撃向け(アタックモードのみ選べる)、防御向け(ディフェンスモードのみ選べる)、けん制用(トリックモードのみ選べる)がある。
さらに、攻撃/防御向けや攻撃/防御/けん制などの2種類や3種類のモードを選べる攻撃スタイルもある。
ただし、選べるモードが2種類の攻撃スタイルは攻撃力と素早さが約95%になり、選べるモードが3種類の改造は攻撃力と素早さが約85%になる。

ただしモードが複数選べる攻撃スタイルの武器であっても、同時には1種類のモードしか選べないのでキャラクターの用途に合った1種類のモードのみ選べる攻撃スタイルにする方が良い。

武器のモード

2種類、3種類の武器のモードが選べる攻撃スタイルでは、戦闘中に△ボタンで変更できる。

・アタックモード:攻撃力1.3倍
・ディフェンスモード:防御力1.6倍とディフレクト確率4倍
・トリックモード:次のターンの素早さ1.6倍
※ただし、敵キャラが相性の悪いモードの場合に上記の効果はなくなる。(詳しくは、ややこしいので割愛)

技のモード

技にもモードがあり、技を選ぶ時の左側のアイコンによって技のモードが分かる。技のモードと武器のモードが一致していない場合、攻撃力が90%になる。キャラクターのスタイル選択で、どのモードの技が閃きやすいかは武器のモードではなく、この技モードが一致している技である。例えば、ディフェンスモードの技である不動剣を閃きたい場合、キャラクターをシールドスタイルやマルチプルスタイルにしておくと、閃きやすい。

フォーメーション

前衛、中衛、後衛の3種類があり、前衛ほど敵に狙われる。
また、武器の攻撃力と速度に影響し、剣など多くの武器は前衛、槍は中衛、弓は後衛との相性が良い。

武器との相性の影響は大きくないため、前衛が狙われる特性を重視して考える。
そのため、防御力の高いローザリア重装騎士1キャラを前衛にし、その他のキャラクターを中衛にするというフォーメーションが良い。
そして、ローザリア重装騎士を城塞騎士(味方ディフテクト)で守る。

盾とディフテクト

長剣:盾〇、ディフテクト全員
細剣、小型剣、曲刀棍棒:盾〇、ディフテクト自分
片手斧:盾〇、ディフテクト×
両手大剣、大型剣、打槍、衝槍:盾×、ディフテクト全員
:盾×、ディフテクト自分
刀、両手斧、弓:盾×、ディフテクト×
体術:盾×、ディフテクト×、カウンター
※長剣は最高の防御性能ながら、不動剣という超強力攻撃手段もある。

ディフレクトされない技

ウォータームーン:棍棒、杖、打槍
電光石火:細剣、小型剣、杖
※不動剣はディフレクトされる。

ローザリア重装兵の適正武器は、長剣、棍棒、衝槍です。
ローザリア術法士の適正武器は、棍棒、杖です。
城塞騎士の適正武器は、長剣、大型剣、両手大剣、打槍です。
クジャラート闘士の適正武器は、衝槍、弓です。
武芸家の適正武器は、曲刀、刀、杖、打槍、弓です。
※適正武器がない場合には盾が使える竜鱗の剣かエスパーダロペラを強度+4にして電光石火も良い。

術具

術具とは術法を使える武器のことです。
とは言え、そもそも覚えていないは術法が使えるわけではありません。

しかしメリットがあります。

①隊列補正により攻撃と速度が星の数*10%上がる。
②術法のコストが強度補正により下がる。
③属性が相反する術法が同時に使える。

特に③のメリットが大きく、火と水の魔法の両方が使えるようになります。
ボス戦などで、火のリバイヴァと水の癒しの水、浄化の水、オーヴァドライヴ、クイックタイムの両様使いができるのが非常に役立ちます。

一方でデメリットはBP消費ではなくLP消費になることです。
そのため、LP消費を極限まで減らす必要があり、下記の3点を実施しておく必要があります。

①武器スキル:適正を含むクラスレベル3
②武器改造:強度補正+2(ガーラル強化など)
③術法:10個取得

特に重要な術具は「火」と「水」です。
火の術具には、炎のロッド(細剣)、フランベルジュ(両手大剣)、君主の大斧(両手斧)、竜槍マストリク(衝槍)があります。
火を術具なしの場合にはリヴァイヴァでLP消費1が確定。一方で水の術は使う術が元々低コストの術ばかりなので、水の術具ではなく火の術具が良い。

ローザリア重装兵の適正武器は、長剣、棍棒、衝槍です。上記の中で「竜槍マリストリク(衝槍):知力・精神・愛-10 耐火+50」を火の術具として利用し、水を通常で使えるようにすると良いクラスになります。
ローザリア術法士の適正武器は、棍棒、杖です。いずれも術具にも含まれていません。
城塞騎士の適正武器は、長剣、大型剣、両手大剣、打槍です。上記の中で「フランベルジュ(両手大剣):知力-20 耐冷+20」か「ウコムの鉾(打槍)」が適正武器です。財宝発掘で手に入りやすい「フランベルジュ(両手大剣):知力-20 耐冷+20」が良いです。
クジャラート闘士の適正武器は、衝槍、弓です。上記の中で「竜槍マリストリク(衝槍):知力・精神・愛-10 耐火+50」が適正武器です。火術は術具で、水術に適正もあるので水を通常で使えるようにすると良いクラスになります。
武芸家の適正武器は、曲刀、刀、杖、打槍、弓です。いずれも術具にも含まれていません。

四天王

攻略を要するほどに強くはなくなってしまった四天王。
効率の良い四天王の周り順だけ解説。逆順で回るのがお勧め。
妖精の森クエストと並行させると効率が良い。

①アルツールでガラハドからアイスソードを入手。
②トマエ火山で、フレイムタイラントにアイスソードを渡して火神防御輪を入手。火の精霊珠
 ※倒した場合:入り口に戻されない。ただし、短い帰り道あり。
  仕事を受けた場合:入り口に戻されない。
  仕事の成功時:入り口に戻される。
③スカーブ山で、タイニィフェザーに火神防御輪を渡して疾風の靴を入手。
 ※倒した場合:入り口に戻されない。(この四天王のみ即バトルが不可。仕事を受けて再び会いに行くと倒せる)
  仕事を受けた場合:入り口に戻される。
  仕事の成功時:入り口に戻される。
④ベイル高原で、アディリスに疾風の靴を渡して雨雲の腕輪を入手。土の精霊珠
 ※倒した場合:入り口に戻されない。
  仕事を受けた場合:入り口に戻される。
  仕事の成功時:入り口に戻される。(増殖クエストは入り口そのまま、再び会いに行くと受けれる)
⑤水竜の神殿で、水竜に雨雲の腕輪を渡す。水の精霊珠
 ※倒した場合:イベントが進み、町に戻る。
  仕事を受けた場合:町に戻る。(雨雲の腕輪を持っていても戻される)
  仕事の成功時:イベントが進み、町に戻る。
※残りの木の精霊珠は迷いの森、金の精霊珠は妖精の森。

追加ボス

追加ボス対策の固定装備は、下記の通りです。
武器:怪魚の石鱗改造装備、冥界毒爪改造装備(無くても何とかなる)
防具:キットンソックス(足)、竜の眼(指)、お守り(首)、宝石獣の盾(盾)
   ※鎧、頭、腕は相手により装備を変える、頭は指定がない場合はスマートヘルム、腕はドミナントグラブ

血誓のゲル(雪原)

見た目はスライムで4匹で術攻撃主体。
エネルギー耐性が有効のため、宝石獣の盾が良い。
攻撃無効のアンドロメダと魔法盾解除のシールドブレイクの間の攻撃無効なので不動剣からの順番指定攻撃が有効。

おススメ装備:ダーククリスタル改造装備、宝石獣の盾、ヴェルニーアーマ、ドミナントグラブ
入手アイテム:フランベルジュ(初回)、補強材はずし

血誓の霊鬼ハウンター(マラル湖)

1匹だが、毎ターン回復があるうえ攻撃が効きにくい。
全員がエスパーダロペラによるサザンクロス、または十字斬り。

おススメ装備:お守り、霊木の腕輪、魔石の仮面、武神の鎧
入手アイテム:ブリムスラーブス(初回)、冥界毒爪 or 怪魚の石鱗

血誓の転蟲&血誓の小転蟲(ベイル高原)

1匹の虫に6匹の子分で、連携技のダメージが即死級。
スタン技が多いのでキットンソックスとマヒ対策妖精王の冠(またはスカーレットローブ)を装備。
物理攻撃主体なので、できればスカーレットローブではなくガーラルアーマと妖精王の冠が良い。
全体攻撃が有効だが小転蟲は復活するため、睡夢術で小転蟲を眠らせるのもあり。

おススメ装備:キットンソックス、妖精王の冠(またはスカーレットローブ)、ガーラルアーマ、ドミナントグラブ
入手アイテム:レディホーク(初回)、黒鋼

血誓のガーデンイール(パイレーツコースト)

1匹。
パイレーツコーストに行けるようにしないと倒せないのが面倒。
対策はそこまで必要ないが、属性攻撃が主体。

おススメ装備:魔石の仮面、怪魚の石鱗改造装備、冥界毒爪改造装備、ヴェルニーアーマ、ドミナントグラブ
入手アイテム:青の剣(初回)、お宝の地図Lv5

血誓のタウルト&血誓の石獣ゴーゴン(カクラム砂漠)

2匹で1匹を倒すと残り1匹が強くなる。
石化の頻度が高いので、黒の石鎧は全員分欲しい。
防御が高くて攻撃が通りにくいが、長剣は獣系特効の「狗盗剣」が有効。

おススメ装備:キットンソックス、竜の眼、精霊銀の腕輪(または精霊銀プレート改造装備)、黒の石鎧
入手アイテム:アンバージャック(初回)、廃石

血誓の精霊ピーアム&血誓の精霊ナッツゼロ(オイゲンシュタット)

強敵。
2匹で物理が効きにくい敵と術が効きにくい敵の組み合わせ。
まず、物理が有効なナッツゼロを先に倒す。
状態異常の攻撃頻度が高いので、キットンソックス、妖精王の冠、精霊銀の腕輪を装備。
マヒはスカーレットローブでも対策も可能ではあるが、ヴェルニーアーマーによる術防御力も欲しい。

おススメ装備:キットンソックス、お守り、竜の眼、妖精王の冠、精霊銀の腕輪(または精霊銀プレート改造装備)、隕鉄改造装備、ヴェルニーアーマ
入手アイテム:流星刀(初回)、ダーククリスタル or アビスクリスタル

血誓の刃鳥ハルパー(スカーブ山)

1匹ながらも攻撃回数が多い。
物理攻撃が主体のためガーラルアーマ、暗闇対策にスマートヘルムがおすすめ。

おススメ装備:スマートヘルム、お守り、ガーラルアーマ、ドミナントグラブ
入手アイテム:紅孔雀(初回)、ウィンドシェル or 隕鉄

血誓の剣闘奴(草原)

1匹で物理攻撃が主体。
物理防御高いガーラルアーマおすすめ。

おススメ装備:冥界毒爪改造装備、ガーラルアーマ、スマートヘルム、ドミナントグラブ
入手アイテム:ファランギー(初回)、お宝の地図Lv4

血誓の食人花&血誓の殺人花(ニューロード)

強敵。
1匹と5匹の子分で体力が減ると子分を吸収。
マヒと睡眠対策が必要なため、頭に魔石の仮面、体にスカーレットローブを装備。
その他、様々な以上攻撃を繰り出してくる。

おススメ装備:魔石の仮面、竜の眼、霊木の腕輪、お守り、冥界毒爪改造装備、スカーレットローブ
入手アイテム:月下美人(初回)、精霊銀プレートor超合金の塊

血誓の騎兵長&血誓の騎竜(ジャングル)

2匹。騎竜を先に倒す。
グランドスラム、不動剣、電光石火などのカウンター不可技が有効。

おススメ装備:竜の眼、キットンソックス、お守り、怪魚の石鱗改造装備、冥界毒爪改造装備、ガーラルアーマ、スマートヘルム、ドミナントグラブ
入手アイテム:竜鱗の盾(初回)、お宝の地図Lv4

乗っ取られたフレイムタイラント

マヒ攻撃とカウンター、シールドがあるのが面倒ですが、攻撃自体は怖くない。
カウンターされない剣閃やウォータームーンで攻撃していれば、倒せます。
HPが高くなっているので、時間は少しかかります。

入手アイテム:コスモエッグ(片手斧 、LP武器、攻撃力47、体力+6)

乗っ取られた水竜

攻撃力はあまり変わっておらず、攻撃回数が増えたもののHPが増えているだけの印象。

入手アイテム:ロードオブカオス(両手斧 、LP武器、攻撃力42、知力+6)

乗っ取られたアディリス

攻撃力はあまり増えている感じはなく、HPが増えて首が多いので、相手のターンも長くて面倒くさい。

入手アイテム:デストロイヤー(両手斧 、LP武器、攻撃力49、腕力+6)

乗っ取られたタイニーフェザー

攻撃が1回で強くもないので、見た目が変わってHPが増えただけの印象。

入手アイテム:エピックヒーロー(片手斧 、LP武器、攻撃力36、精神+6)

真シェラハ

複数回行動になっていて、リヴァイヴァしてもすぐに消される。
異常攻撃が多すぎて対策しきれないため、マヒと暗闇は諦める。
ブラックアイス対策にローザリア術法師によるシールドブレーカー。
ブラックアイスは順番指定でシールドブレーカー始まりで連携すれば良い。
途中からブラックアイスを使ってこなくなるので、そこからはオーヴァードライブに気を付けながら倒す。

おススメ装備:竜の眼、キットンソックス、お守り、魔石の仮面、黒の石鎧、精霊銀の腕輪(または精霊銀プレート改造装備)、怪魚の石鱗改造装備、冥界毒爪改造装備、(アビスクリスタル改造装備)
入手アイテム:カルペ・ディエム(引継ぎ不可)

真デス

同様に複数回攻撃をになり、隊列変更もしてくる。
リヴァイヴァ解除をしてこないが、アニメートが多いのでリヴァイヴァは必須。
冷気攻撃対策にフランベルジュや精霊石の杖を装備すると良い。

おススメ装備:竜の眼、キットンソックス、お守り、霊木の腕輪、武神の鎧、宝石獣の盾、スマートヘルム、(フランベルジュ)、(精霊石の杖)
入手アイテム:デスサイズ(引継ぎ不可)

極サルイーン戦

前提として、正規の方法で使えるものは使います。ローザリア重装兵、聖杯、オーヴァドライヴ、クイックタイムを禁止しません。ただし、帝国学術師の三術合成と共生アイテム装備のバグ技は使用していません。

2週目以降で全てのディスティニーストーンを集め、サルイーン戦前に移動できるエリアですべてのディスティにーストーンを捧げると戦うことができるのが真サルーイン。
倒すと、クレスレベル6解禁、裏ボス解禁、進行速度「超早い」解禁などのメリットがあります。
その後の周回で、全てのディスティニーストーンを集め、戦えるのが極サルイーンです。

極サルイーン戦は装備はあまり、選択肢がなくて下記になります。防御重視なので武神の鎧によるライフ攻撃とマヒ対策は諦めています。

箇所装備備考
武器聖杯
怪魚の石鱗改造
冥界毒爪改造
※アルドラの杖と竜槍マリストリクが火耐性も上がるのでおすすめ。

水術
宝石獣の盾
魔石の仮面眠り、悪夢
ガーラルアーマ、ヴェルニーアーマ前衛、後衛
霊木の腕輪呪い
タイタスグリーブ土術
お守り即死、気絶
竜の眼恐怖、狂戦士

サルイーンは第1形態と第2形態に分かれます。
共通して仲間に死んでアニメートで動かされると面倒なので、常に味方全員にリヴァイブをかける必要があります。
武器に関してはクラス次第ですが、ローザリア重装兵、城塞騎士、ローザリア術法士の場合の武器は下記のとおりです。

■ローザリア重装兵:メインの長剣ファランギー(強度+4)、火の術具で耐火の竜槍マリストリク(怪魚の石鱗:耐水術)、ディフテクト対策とグランドスラム用のロバの骨(強度+2)、空き1(冥界毒爪:耐毒)
■城塞騎士:メインの長剣ファランギー(強度+4)、火の術具で耐冷のフランベルジュ(怪魚の石鱗:耐水術)、空き1(冥界毒爪:耐毒)、空き1
■ローザリア術法士:メインでディフェクト対策と耐火のアルドラの杖(ダーククリスタル:耐光術)、グランドスラム用のロバの骨(強度+2)、、空き1(怪魚の石鱗:耐水術)、空き1(冥界毒爪:耐毒)
※クラスLv6が前提で、装備は全て防御向けスタイルのディフェンスモード。

空きは、耐火の竜槍マリストリク(改造可能、愛-10)、耐火のアルドラの杖(改造可能)、耐冷のフランベルジュ(改造可能)、聖杯などで埋める。

第1形態

第1形態は攻撃をディフテクトされる点が非常に面倒くさいです。
そのため、各キャラクターに「ウォータームーン」か「電光石火」で攻撃できる武器を持たせたいところです。
長剣による「不動剣」がディフテクトされないという情報がありますが、ディフテクトされます。

そこで、下記の攻撃方法を持っておくと便利です。私の構成はローザリア重装兵1名、城塞騎士2名、ローザリア術法士2名という構成で、ローザリア重装騎士とローザリア術法士がウォータームーン、城塞騎士がリヴァイヴ。ローザリア術法士はハードヒット(BP0)や癒しの水(BP0)でBPを貯めつつオーヴァードライブ。アルドラの杖によるウォータームーンと電光石火の5連コンボが非常に効果的。

城塞騎士が攻撃するときは、攻撃順指定で共震剣からウォータームーンにつなげる連携がお勧めです。第1形態はBPをケチらずに速攻で素早く倒すことが重要です。

■ローザリア重装兵棍棒(適正あり)によるウォータームーン@ロバの骨。
■城塞騎士:味方ディフテクトが有効な打槍(適正あり)によるウォータームーン。竜槍ケレンドロウズは愛が10下がるのでハルバード。
■ローザリア術法士棍棒(適正あり)によるウォータームーン@ロバの骨。(適正あり)による電光石火@アルドラの杖。

第2形態

第2形態においても、リヴァイヴをかけ続けることが最重要。もし解かれたら直ぐにかけなおし、アニメートされることだけは絶対に避けたいです。

第2形態は、柱をいかに折るかが重要です。柱が多いと攻撃力も回復力も下がります。そのために、グランドスラムと連携が重要です。オーヴァードライブを使うターン以外は一人はグランドスラムを使います。オーヴァードライヴを使えるターンはオーヴァードライブで、アルドラの杖によるウォータームーンと電光石火の連携。これで、数ターンで柱をすべて壊します。

柱がすべて壊れるとダメージが通るようになるうえ、剣の雨で柱を復活させるターンは相手が1回攻撃なうえに、ダメージなしというチャンスターンになります。

こちら側のダメージが大きい場合には、オーヴァードライブで癒しの水(マヒキャラがいたら浄化の水)を使い、全員回復。回復するキャラクターがいない場合にはウォーターガンで柱を削ります。さらにBPの残りが多い場合には、順番行動にして5回目の行動をオーヴァードライブ。癒しの水を使ってから、さらにオーヴァードライブでウォータームーンと電光石火の連携(最大5連携で、柱がめちゃくちゃ壊れます)させることも可能です。

城塞騎士に聖杯を装備させて、ローザリア術法士のBPが2キャラともに低い場合には聖杯を発動。これで、上記のオーヴァードライブコンボがやり放題になります。聖杯に加えて妖精の森のイベントもクリアして、主人公のBP回復とLPアップもしておきました。

もちろん、装備は前述の通りで可能な限り状態異常は対策は必要です。ゴッドハンドによる攻撃を連打されると、それでもピンチになります。マヒは対策していないので浄化の水で回復が必要ですが、ライフ攻撃はこれに対策するよりも死なないことが優先です。

私の場合ですが真サルイーンでそれなりに苦労して、極サルイーンがさらに強いという話を聞いていて、上記のように完全に対策を仕切っていたので、割とあっけなく倒せてしまいました。ただし、オーヴァードライブ頼りなので、これなしだと辛そうですね。

まとまった情報を得たいならば、アルティマニアが詳しくておすすめです。

編集:スタジオベントスタッフ
¥2,733 (2025/01/06 22:30時点 | Amazon調べ)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次