💼1億円達成のその先にあるリアルな生活とは?
「1億円を目指して頑張ってるけど、達成したら何が変わるの?」<br> そんな疑問を持つ人に向けて、純資産1億円達成後の生活と心の変化をリアルにお届けします💸
以下のポイントでわかりやすく解説👇
◉ 富裕層の定義とそこに到達する条件
◉ 実際に変わった支出と生活スタイル
◉ お金よりも大きな変化=心の自由✨
🏦準富裕層が富裕層に!でもアッパーマス層は足踏み状態?
「富裕層=1億円以上の資産を持っている人」というイメージをお持ちの方も多いでしょう。
しかし、実はその定義はもっと細かく設定されています💡
💡富裕層の定義とは?
自宅用の不動産は含まれず、ローン残高は差し引きで算出されます。
つまり、「家を買って住宅ローンが残っている人」は、富裕層にカウントされにくいというわけです🏠💸
📌定義はこちら👇
◉ 純金融資産1億円以上5億円未満
◉ 対象資産:預貯金、株式、債券、投資信託、一時払い保険など
◉ 負債(住宅ローンなど)を差し引いた金額で算出
📈最新データから見る「富裕層の動き」
2023年3月1日に発表された野村総合研究所のデータによると、
直近2年で準富裕層が減り、富裕層が増加しています📊
これはつまり、「準富裕層が資産を伸ばして富裕層へ移行している」動きが見られる一方で、
アッパーマス層(資産3,000万~5,000万円)から準富裕層へはあまり移行していないということ。
✔ 現状の流れをまとめると👇
◉ 準富裕層 ➡ 富裕層:着実にステップアップ
◉ アッパーマス層 ➡ 準富裕層:停滞気味で格差拡大
🔚格差社会でどう生き抜くか?
今後の日本では「中間層の減少」が一層顕著になるでしょう。
だからこそ、自分の資産をどう築くか?守るか?が重要になります💪
🎉1億円の資産を達成!
長年の目標だった「資産1億円」を、ついに達成しました✨
達成のきっかけは、最近の株高による資産の押し上げです📈
📉株価の下落があっても維持!
実は達成当日、株式市場は大きく下落していました。
それでも、1億円ラインはギリギリ死守できた状態です😅
✔ 達成時のポイント
◉ 達成時期:年初から約3か月以内
◉ 状況:株価が下落する中でも1億円キープ
◉ 実感:株価が上がっていたら自然と達成していたという感覚
📝達成前の記事でも予告していた!
昨年末に「そろそろ1億が見えてきた」と書いていた記事があります👇
実際にそこからわずか3か月足らずで現実となりました!
【1億円達成】その後に買うようになったもの&頼むようになったサービスとは?
「1億円の資産を築いたら、どんな生活になるの?」と気になる方も多いのではないでしょうか?
この記事では、筆者が1億円を達成した後に新たに導入したモノ・コトについて、リアルな体験ベースでお届けします。
✅ 1億円達成後に変わったことまとめ
資産が1億円に到達してから、少しずつ生活に変化が生まれました。
特に以下のようなポイントが追加・変化した内容です👇
🎥 YouTubeプレミアムに加入
広告なしでスムーズ視聴!実はこれが1億達成のモチベーションだったという意外な一面も。
🍽 外食の金額を気にしなくなった
今までもそれなりに自由だったけれど、3,000円以上のランチ・ディナーも気軽に楽しめるように。
🧹 家事代行サービス(Casy)を定期利用
四半期に1回くらいで利用中。1回8,000円ほどで部屋が驚くほどキレイに✨
「もっと早く使っておけばよかった!」と思えるサービス。
🍵 高級紅茶(TWG)に切り替え
以前は100個入りの安いティーバッグを愛用。今では味・香りの違いを楽しむゆとりができました。
😌 めぐりズム導入で睡眠の質UP
夜のリラックス度が格段に上がり、快眠の質が上がった実感あり!
📉 増えたものもあれば、減らしたものもある
実は、3000万円を超えてアッパーマス層〜準富裕層になった頃から、家電や家具はだいたい揃っていました。
そのため、1億円を達成しても物理的に大きな変化は少なめです。
ただし、「これは不要だな」と思うものは徹底的に減らしました。
📺 NHKは解約
📱 格安SIM(MVNO)は継続利用
🚗 車は持たず
🏠 不動産も買わず
🛡 生命保険なども未加入のまま
💡 一番変わったのは“お金への気持ち”
1億円を達成するまでは、無意識に出費を抑えるクセがついていました。
しかし達成後は、「もう無理に節約しなくていい」と思えるようになり、心のゆとりが生まれたのです。
ライフスタイルの変化が未来を変える
1億円の資産があるからといって、いきなり派手な生活になるわけではありません。
むしろ、本当に必要なものを選び、不要なものには一切お金をかけないという姿勢がより明確になりました。
◉ 自由にお金を使える安心感
◉ 時短・快適さを優先する生活
◉ 心のブレーキが外れた感覚
資産形成ごとに変化した!生活レベルと支出アイテムのリアルな記録📊
資産が増えることで「何を買い、何を手放したか?」を明確に振り返ると、自分の価値観の変化がよく見えてきます。
ここでは、貯蓄前〜1億円達成までの各フェーズで導入・見直したモノ・サービスをカテゴリ別にまとめました!
🏠 家電の変化:快適性と効率化の追求
項目 | 貯蓄前 | 〜1,000万 | 〜3,000万 | 1億〜 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
お掃除ロボット | 〇 | ー | × | ー | 赤ちゃんが起きるため手放した |
食洗器 | 〇 | ー | ー | ー | |
ドラム式洗濯機 | ー | ー | 〇 | ー | もっと早く買うべきだった |
天井プロジェクター | ー | ー | 〇 | ー | popIn Aladdin |
自動カーテン | ー | ー | 〇 | ー | mornin plus/Nature Remo |
高級炊飯器 | 〇 | ー | ー | ー |
🪑 家具のアップグレード:快適な作業環境づくり
項目 | 導入タイミング | 備考 |
---|---|---|
高級チェア | 〜1,000万 | Aeron Chair。作業効率が段違い |
高級ベッド | 〜1,000万 | Simmons。睡眠の質を重視 |
高級ソファー | 〜3,000万 | NOYES。くつろぎ空間に価値あり |
高級デスク | × | 机はニトリで十分と判断 |
💸 サブスク・固定費の見直しと追加
項目 | 状況 | コメント |
---|---|---|
格安SIM | 継続 | コスパ重視でずっと愛用 |
マネーフォワード | 〜3,000万 | 家計管理に必須。有料プラン |
NHK | 解約 | スマートTV導入で見なくなった |
Amazon Prime | 利用中 | 最強のコスパ |
テレ東BIZ | 〜3,000万 | WBS視聴用に加入 |
YouTube Premium | 1億〜 | 広告なしで超快適✨ |
電力・ガス会社変更 | 済み | 固定費削減の一環 |
生命・医療保険 | 加入なし | 保険は基本ムダと判断 |
自動車保険 | 解約 | 車両保険は不要に |
📈 投資スタイルの進化
投資項目 | 状況 | コメント |
---|---|---|
株式投資 | 初期から | FIREの軸になる存在 |
投資信託(iDeCo/つみたてNISA) | 〜3,000万 | 長期積立で安心感 |
不動産投資 | × | 手間がかかるため見送り |
🚗 その他ライフスタイルの変化
項目 | 状況 | コメント |
---|---|---|
マイホーム | 未購入 | 中古戸建なら検討の余地あり |
自家用車 | 手放し | 名古屋→東京で不要に |
外食 | 1億〜 ◎ | 好きなものを気兼ねなく✨ |
旅行 | △ | 優先度は低め |
家事代行(Casy) | 1億〜 | 四半期に1回。清潔さに驚き! |
ヒゲ脱毛 | 〜3,000万 | 永久脱毛で手間削減 |
ブランド服 | × | 見栄にはお金を使わない |
ブランド小物 | △ | 必需品に限って少し |
ブランド靴 | 〜3,000万〜1億 | Allbirds愛用中 |
ブランド食器 | 〜3,000万〜1億 | 減らすために高品質を厳選 |
高級紅茶 | 1億〜 | TWG。香りと味の違いが◎ |
めぐリズム | 1億〜 | 快眠グッズとして活躍中🛌 |
自分にとって価値あるものを見極めることが大切✨
資産1億円を達成したからといって、全てを高級品に変えたわけではありません。
むしろ、「何が本当に必要で、何が不要か」をより明確に判断できるようになりました。
🔑 支出のポイント:
✅ 固定費は徹底的に見直す
✅ 時短・快適・効率化には積極投資
✅ 見栄や無駄な保険はカット
✅ 心地よい暮らしにこそお金を使う
🧭資産1億円がもたらす「心の自由」とは?
1億円の資産を築いたことで、劇的な贅沢生活が始まったわけではありません。
でも、日々の選択肢が広がり、心のブレーキが外れる感覚は確実に手に入りました。
暮らしの中で変わったのは、以下のようなシンプルなことばかりです👇
🎥 YouTubeプレミアムや🧹家事代行など、時間と快適さをお金で買う選択
🍵 高級紅茶や寝具など、「日常の質」を上げるアイテムを厳選
📺 NHK解約や保険の見直しなど、固定費を徹底的にスリム化
一方で、「見栄のための出費」や「人にどう見られるか」は、1億を超えても変わらず無関心。
“自分にとって本当に価値のあるもの”にだけお金を使うという軸が、より明確になったのです。
そして何より、1億円を超えて得た最大の変化は――
これからの人生を、自分の価値観でデザインしていくステージに突入しました。
次は、あなたの番です😊
資産形成は、自由へのパスポート。 その一歩を、今日から踏み出してみませんか?
🔗 凡人でも資産1億円を達成!リアルな体験談と戦略解説👇
