50インチのテレビは希望より少し小さい。
今は60インチだからできれば55インチは欲しい。
60インチはテレビがテレビ台(幅120cm)からはみ出しているので、子供に危ないので少し小さくはしたい。
なぜか逆転するチューナーレステレビの価格
が!
50インチですっごい安いスマートテレビが登場しました。
液晶テレビだと50インチ4Kで安いのが48000円。
それに対してORIONの50インチは55000円。
チューナー無しなのにむしろ高い。。
Dolby ATOMOSも対応し、ARCも対応しているのでいわゆる液晶ディスプレイよりは良い。
が、決定打に欠ける。
55インチ出たら買おうかなという感じです。
そこに50インチのスマートテレビが登場。
55インチではないですが。。
4KHDR対応の高画質、Android搭載 チューナーレス スマートテレビ
https://geo-online.co.jp/campaign/special/other/geoselection/4ktv/ax-msk43_50.html
しかし、ついに救世主が登場
お値段は税込みで38000円。送料が2000円。
合計で約40000円!!
液晶テレビより安い。
チューナーがないので当然ともいえるのですが、実際にコレがなかった。
ここまで安いと心が動く。。
全く見ていないのに、月3000円ちょっとがNHK費用として掛かり続けている。。
これを早く止めたくはある。
そのためにはテレビをリリースすること。
50インチでちゃんと4K。
HDMIポートは3ポート。
仕様に書いてないけど、問い合わせたところHDMI2がARCに対応しているとのこと。
Dolby対応の記載もある。
そして、問い合わせたところDolby ATOMOSにも対応しているとのこと。
もちろん内蔵のスピーカーではなくATOMOS対応のスピーカーにつないだ場合。
結論
結構、十分。
あとは、画質がどんなもんかな~っと思うのですが、Geoの取り扱い店舗が私の家の近くにはない。。
ので、そこは買ってみるしかない。。
行ってしまうかなぁ・・・。
NHK解約のための液晶 モニターとテレビで どっちが安いか比べてみた
https://aoi345.com/happy-life/tv-size/
