Fire TV Stick 4K + ASTEX ax-msk50の組み合わせ。
これを上手く利用して、任天堂スイッチなどのゲーム機の音声をAleexaホームシアターシステムから出力します。
【55インチ版がAmazonにあります】
ついに実現するEcho Studioホームシアターからの出力
まずは、Fire TV Stick 4KをHDMI2ポート(ARC対応)に接続する。謎の2番ポート、、普通はHDMI1と思いますよね。。
ARCって何ですか?ですよね、普通。。
Audio ReturnChannelの略で、「HDMI入力ポートから音声だけが出力される」というものです。(ちなみに、Dolby ATMOSにはARCで十分でeARCではなくてOK)
ホームシアタースピーカーとかでHDMI接続に対応したものの場合、このARC対応ポートに接続するとスピーカーから音声が出せます。
そして、このARCポートにFire TV Stickを繋ぐ。
すると、Fire TV Stickの映像はちゃんとテレビ側に入力され、その音声のみがTVではなく、Fire TV Stickに返ってきます。
しかし、Fire TV Stickにスピーカーは搭載されていないので意味がなさそうですよね。。
スピーカーは搭載されていないのですが、Echo Stuidoなどとホームシアターを構築できるため、そのホームシアタースピーカーから音声が出ます。
そもそもARC対応していなくても、ホームシアターに設定すればFire TV Stickの音はホームシアターから出力されますが・・・。
そう、ついに音が出たのです
が!!
違うのは、ARCにつない場合のテレビから出力される音声とHDMIポートにつながれた機器の音声の出力です。
これらもFire TV Stickのホームシアターから出力されるようになります。
普通にこれを実現する方法がないのが、Echo Studioのホームシアターの弱点。
テレビの音声も出せないし、ゲーム機の音声も出せない。
しかし、ARCで解決するのです。
不可能と思われていたNintendo SwitchやPlay Station 5などの音声をEcho Studioのホームシアターから音声が出せます。
これの設定ですが、ax-msk50のリモコンのメニューボタンを押すと出てくる「音」→「出力デバイス」で「HDMI-ARC」を選ぶ・・・ですが。選べない。
HDMI2ポートにFire TV Stick 4Kを繋いでいるのになぜ・・・。
しかし、罠が潜んでいました
これ、ちょっと罠なんです。
HDMI-CECを有効にしていないと、HDMI-ARCは使えない。
だから、メニューボタンを押すと出てくる「システム」→「HDMI-CEC設定」で「HDMI-CECを有効」にします。
そうすると、HDMI-ARCの有効が選べるようになります。(私の場合は、勝手に出力デバイスがHDMI-ARCに変わりました。)
っという事で、ax-msk50でなくても、ARC対応のテレビなどであれば同じような手順でゲーム機の音声やテレビの音声をEcho ホームシアターから音声がコレで出せるようになると思います。
これ、ちょっとax-msk50の場合の弱点があって、テレビの音声を出力させている場合は特に問題なしです。
が、ゲーム機の音声を出そうという場合に、ゲーム機の音声自体は全く問題なし。
ですが、HDMI-CECを有効にしていると、5秒間隔でHDMIの何番ポートを表示しているかの情報表示が出ます。
これが目障り・・・。
おそらく、ax-msk50のバグだと思うので、メーカーに問い合わせしました。
ファームウェアアップデートなどで直してくれると良いなあ。
【55インチ版がAmazonにあります】