サムネイルが出ない!WordPress Popular Postsの画像表示トラブル
人気記事一覧を作るのに便利なWordPress Popular Posts。
でも、アイキャッチ画像が表示されない!というトラブル、経験ありませんか?😥
私も実際に直面し、いろいろな設定を見直す中でやっと原因が判明しました!
🔍この記事では、次のような内容を解説します:
- 画像が表示されない主な原因とチェックポイント
- EWWW Image Optimizerとの関係性
- WebP変換とLazy Loadの注意点
- 最終的に改善できた方法!
アイキャッチが出ない!まず最初のチェックポイント🧩
WordPress Popular Posts(WPP)で、
「投稿のアイキャッチ画像が表示されない」という症状に直面しました。
🔍初期対応としてやってみたこと:
- 設定 → WordPress Popular Posts → ツール
- 「画像キャッシュを空にする」を実行
→ この操作で1回目だけ表示されたけど、すぐにまた非表示に戻る…🤔
投稿だけ表示されない?「投稿」と「カスタム投稿」で違いがある
「投稿」と「カスタム投稿」を使っていたところ、
とくに「投稿」のアイキャッチだけが表示されないという状況でした。
「投稿の画像表示には対応してないのかも?」と考え、
WPPのデフォルト画像設定を試しましたが、効果なし❌
原因はLazy Load?OFFにすると逆に出なくなる!?🌀
ネットの情報から、Lazy Loadが原因という説を発見。
試しにWPPの設定画面でLazy LoadをOFFにしてみました。
…が、まさかの逆効果で、すべての画像が表示されなくなるという結果に😨
さらに、EWWW Image OptimizerにもLazy Load設定があったことを思い出し、
EWWW側の遅延読み込み設定もOFFに。
一度WPPを削除して再インストール!でも改善されず😓
「いっそ再インストールした方が早い?」と考え、
WPPを削除 → 再インストールしてみました。
ただしこの方法では、過去の統計データが失われるので注意⚠️
結局、アイキャッチ表示の問題は解消されずでした。
真の原因はWebP画像だった!🔍
ふと、アイキャッチ画像のURL形式を確認してみると、
なんと拡張子が「.jpg」や「.png」ではなく、「.webp」になっていました!
この形式は、EWWW Image Optimizerの設定で自動変換されていたもの。
「これはもしや…」と思い、以下を試してみました👇
📌手順
- 設定 → EWWW Image Optimizer → WebP設定
- 「JPG, PNGからWebPへ変換する」のチェックをOFFにする
最後にもう一度ONにしても表示された!なぜかは不明だけど…
試しに、再度WebP設定をONに戻してみたところ、
不思議なことに、今度はそのままでも画像が表示されるようになっていました。
画像が出ないときは焦らず順番にチェックしよう🛠️
WordPress Popular Postsでアイキャッチが表示されない問題は、
設定が絡み合っているため原因を特定しにくいですが、
一つ一つ確認していけば必ず解決できます!
🎯この記事のポイント
◉ 画像キャッシュのリセットで一時的に表示されることがある
◉ Lazy Loadの設定変更は慎重に!WPPとEWWWの両方を確認
◉ WebP形式が原因の場合は、画像変換設定を見直す
◉ 最終的には「OFF→ON」のリフレッシュで復旧できた
🔗 WordPressアクセス&収益アップ!おすすめプラグインとGoogle活用👇
