[最大還元率の達成]複雑すぎるQRコード決済の比較、普通に使う場合の還元ポイント

c2e1f9ffcb26e985a454bc7dfbf25a1c 2

QRコード決済がお得なら利用したいと考えている人は多いのではないでしょうか?
そこで、みんな適用されるQRコード決済の還元率について書かせていただきます。
皆様のご参考になれば幸いです。

目次

主要なQRコード決済6社のポイント還元率

主要なコード6種類を調査対象にしました。
Paypay、楽天ペイ、d払い、au Pay、メルペイ、LINE PAYです。
順番に説明します。

還元率に関してですが、三井住友ゴールドカードの1.5%や楽天カードの1%
この還元率がベンチマークで、これより低い還元率であれば魅力がありません。
個人的にはQRコード決済はクレジットに比べて、操作が煩わしいです。

三井住友カード

また、クーポンや店舗限定のキャンペーンに関しては扱いが難しいので割愛。
利用できる店舗であれば、どこの店舗でも還元されるポイントのみ対象。
分かりやすいポイント還元率で比較します。

Paypay

まず、シェアNo.1のPaypay。
大規模な還元キャンペーンによるQRコード決済の火付け役。
基本還元率0.5%に加えて、Paypayクレジットカード1.0%の合計1.5%

さらにYahooのサービスを利用すると最大1%の付加があります。
しかし、こちらはYahooショッピングやヤフオクなど適用が難しいので対象外。
結論としては、専用のクレジットを発行して1.5%なので、基本的に不要です。

基本ポイントの0.5%は通常ポイント。
しかし、付加1%のPaypayボーナスでの還元。
つまり、60日の期間限定ポイントになります。

楽天ペイ

次にシェアNo.2の楽天ペイです。
こちらは基本還元率が1%で、楽天カードによる付加0.5%の合計1.5%です。
クレジットカードセットではPaypayと同じ還元率です。

楽天ペイはその他の付加がないのですが、クレジットカードは楽天カード。
最強の楽天ふるさと納税のために必須のカードなので、QRコード以前に持っているカード
他のQRコード決済とはクレジットを追加発行という手間が違います。

楽天クレジットカードは1.0%の還元率に対して、楽天ペイは1.5%の還元率。
楽天カードよりも還元率が上がるので利用価値があります。
期間限定ポイントでもポイント還元も優れてるので、最もおススメのQRコードです。

楽天カードでポイント生活はじめよう!

d払い

d払いはdocomoユーザーに最適なQRコード決済です。
携帯電話がdocomoなら利用価値があるのですが、そもそもdocomoを使うべきでない。
つまり、その時点で利用するべきではないQRコード決済です。

基本還元率は0.5%でdカードを利用すれば1%加算されるので合計1.5%です。
先ほどおススメした楽天ペイと同じ還元率です。
ただし、QRコードのためにクレジット発行をすることになります。

d払いはdocomoユーザーのみ更に1.5%のポイント追加があります。
月に80回以上利用した次の月にボーナスが着きます。
追加ポイントはPaypayと同じく3ヵ月の期間限定ポイントになります。

au Pay

docomoがd払いなら、auはau Payです。
au Payも基本還元率0.5%にクレジット還元率1.0%が付加されます。
しかし、このクレジット付加ポイントが11月末で終了。

年会費11,000円のau Payゴールドカードの保有者は付加2%でした。(合計2.5%)
今後は、au Pay ゴールドカードを持っていれば、他のQRコードと同じ還元率。
利用価値なしと考えて問題ありません。

メルペイ

メルカリアプリに機能追加されているQRコード決済。
メルカリユーザーであれば直ぐに利用できます。
しかし、このQRコード決済のポイント還元率は0%です。

専用のクーポンなどを利用することで初めてお得感が出るQRコード決済です。
さらにクレジットカードによるチャージも非対応
だからと言って、特別に店舗が支払う利用料も安いわけでもない。

非常に不思議なQRコード決済ですが、実は利用価値があります。
メルカリの売り上げをそのままコンビニなどで利用できることです。
メルカリで買うものがなく、出金手数料もかかるので実は便利だったりします。

LINE Pay

YahooとLINEの経営統合により存在価値がなくなったQRコード決済。
統合のメリットとしては、Paypayの店舗で利用できるようになったこと。
しかし、Paypayの方を普及させたいためにLINE Payはやる気なしです。

ポイント還元率に関しては、基本還元率が0.5%。
さらに魅力がなくなったVISA LINE Payカードを連動させて0.5%の付加。
合計1.0%の還元率で利用価値はありません

 

まとめ

今回は、「みんな適用されるQRコード決済の還元率」を書かせていただきました。
今回の記事のポイントをまとめると下記の通りとなります。

①クレジットとコードの還元率に大差はない
②新規クレジット発行不要な点から楽天ペイがおススメ
③売り上げが使えるから還元率0%のメルペイも使える

 

つまり、QRコード決済選びに迷う場合には楽天ペイにするのがおすすめです。
そのため、スマホキャリア系のはキャリア自体を変更するようにしましょう!

QRコード決済に興味がある人は、下記の記事もあわせてチェックしてみてください。

 

QRコード決済とクレジットカードのキャッシュレスの最強の使い分け方法を検討してみる。
https://aoi345.com/finacial-independenc/qr-best/

あわせて読みたい
[高還元率どっちがお得?]QRコード決済とクレジットカードの最強の使い分け QRコード決済では大幅なポイント還元は終わりました。 今は還元率に落ち着きを見せています。 QRコード決済のじだいは終わったのか? さて、そうなってしまってはQRコー...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次