【問題解決】取るべき行動を判断するためのフレームワーク

eef9992bff3baef7fae04da4c6657565
取るべき行動を判断するためのフレームワーク

 

我が家では妻からの定期的な相談がある。
そして、妻から話を聞いていると無駄に時間を使って悩んでいると思い、指摘することで夫婦げんかになる。
それでも妻は私への相談をし続ける。

いつまでも同じ内容で悩んでいるので、悩みを聞きながら行動判断のフレームワーク化を試みた。
まず、そもそも何を悩んでいるか分からなくなるのが毎回のパターン。
故に下記の順番で考えていく、そして紙に書きだす重要です。

【目的】
(ゴール)
①自分が本当にしたいと思っていること
②自分が理想としてはすべきだと思っていること
【手段】 ③「自分が本当にしたいと思っていること」を実現する方法
④「自分が理想としてはすべきだと思っていること」を実現する方法
【判断材料】 ⑤「自分が理想としてはすべきだと思っていること」を実現しなかった場合に具体的に大きな問題が起こるか
⑥「自分が理想としてはすべきだと思っていること」を実現しなかった場合に長期的に悪い影響が出るか
【決断】 ⑦判断材料で問題が無いならば、「自分が本当にしたいと思っていること」を選ぶ。

 

【目的(ゴール)】
①自分が本当にしたいと思っていること
②自分が理想としてはすべきだと思っていること

まず、このゴールの部分を忘れないことが大切。
そして、このゴールが1つなら良いが、そもそもの悩みとして「したいこと」と「すべきこと」の2つがある。
この2つを明確にしておかないと悩む方向を見失います。

【手段】
③「自分が本当にしたいと思っていること」を実現する方法
④「自分が理想としてはすべきだと思っていること」を実現する方法

次が手段です。
目的を達成するための手段、これを考える時に「したいこと」と「すべきこと」を同時に考えると混乱。
だから、別々に解決策を考えるわけです。

【判断材料】
⑤「自分が理想としてはすべきだと思っていること」を実現しなかった場合に具体的に大きな問題が起こるか
⑥「自分が理想としてはすべきだと思っていること」を実現しなかった場合に長期的に悪い影響が出るか

この判断材料ですが、これの問題が色々あるから悩むのです。
この問題点を考える前に【目的】と【手段】を先に考えておくことが重要です。
【目的】は方向性を見誤らないため、【手段】は大きな問題であっても解決する手段はあること。

で、問題点の洗い出しですが小さな問題はいくらでも出てくる、だから、それが大きな問題でなければ無視して良いのです。(無視するしかないのです)
そして、具体的であることが重要で、問題の多くは実際に問題になることではなく気分的に良くないことを問題と考えがちです。
具体的にと言うのは、原因と結果の内の最終的な結果を追い求めること。
地球の温暖化問題で言うと、地球が暖かくなることが問題のようですが、その結果として氷河が解ける、その結果として海面が上昇する、その結果として島が水没する・・・というように。
ポイントは上記の社会的な問題と違って個人的な問題は、突き詰めていくと大きな問題ではないばいいが多いことです。
仕事で目標にしていた試験に落ちるなど達成できない、会社での評価が悪くなる、ボーナスの査定が下がる、ボーナスが2000円下がる。(毎回だとさすがに問題ですが、1回くらいの失敗は大きな問題ではありません)
というように・・・。
ネットでの無駄な買い物で3000円使うよりも結果的にはロスが少なかったりする訳です。

もう一つが「長期的に」です。
こっちは⑤の具体的な大きな問題とは逆で、問題を軽く考えすぎないように注意する方です。
行動経済学の双曲割引という考え方の通り、直近の問題は大きく、先の問題は小さく考えてしまうからです。
そして、勉強をする、貯金をするなどの短期的には大きな問題にはならないことも継続的な勉強をしない事で、将来的に仕事で全く役に立てなくなると問題です。
貯金に関しても短期的には問題ないのですが、将来的は大きく困る訳です。
だから、この長期的な問題の見直しもしておくことが重要です。

【決断】
⑦判断材料で問題が無いならば、「自分が本当にしたいと思っていること」を選ぶ。

基本的には、やりたいことを選ぶべきなのです。
悩んでいる時点で「自分が本当にしたいと思っていること」を選んでも問題ない場合が多い。
それが選べない場合としては、どうしても避けられない大きな問題があり、それが解決できない場合。
そして、短期的な視点だけではなく、長期的な視点でも問題ない場合。

いずれにしても最初に記載した目的①と②のいずれか2たくを選ぶだけの話です。
そして、それは同時に選ぶことはできないから悩んでいるわけです。
しかし、いくら悩んでも両方を実現する解決策がないならば、片方は捨てるしかない。
考えをフレームワークにより見える化。
早々に判断して他の有意義なことに時間を使うことが大切です。

https://aoi345.com/

あわせて読みたい
Let’s Try Anyway 事業せずにFIREに必要な資産1億を達成 Let's Try Anyway 事業せずにFIREに必要な資産1億を達成・支出削減・資産運用「お金の教養」QoLを上げるアイテムで生活の質を向上「快適な生活」ホームページ作成とAndroidプログラミングの「成長の記録」
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次