東京証券取引所の市場区分見直しが2022年4月4日に実施されます。
2021年の12月30日までが上場会社の市場選択期間です。
そして、2022年1月11日にJPXウェブサイトで上場会社の新市場区分の選択結果の公表が実施されます。
が、意外とまだ公表していない企業がであるんですよね。
メルカリはプライム、セリア、ナカニシはスタンダードを発表しています。
大きいところで気になるのは、日本マクドナルドホールディングス、東映アニメーション辺り。
全般的にはプライム移行は少なさそうです。
別に東証一部に昇格できたのに敢えて昇格させなかった訳ですから。
とは言え、これらの影響が大きいのは大型株というより中型株。
小型株はプライム移行できないですし。。
と言うことで注目しているのがフルヤ金属とナフコです。
シノケンも期待していたのですが、スタンダードが確定。。
プライム昇格はできる水準でも、流通株がそこまで多くない。
となるとプライム移行した場合の株価への影響も大きい。
大型銘柄は時価総額が大きいのでTOPIXの組み入れ比率も大きいのですが、取引量はさらに大きいので一部の買い占めによる影響を吸収されやすい。
プライムに昇格する可能性は低く、外れると少しはダメージがあるでしょう。
しかし、昇格となった場合の恩恵もある。
確率的に低いからこそ、昇格時の恩恵の方が大きいと見ています。
さらに昇格決定したのに反応が弱ければ、4月以降まで待っても良い。
2022年の5月末に新規採用銘柄は組み入れられます。
ここまでは待てる。
その後にも投資信託がゆっくり買い付けますから、猶予はあります。
しかし、そもそもプライム移行されるかが重要。
いずれにしても発表まで残された時間は少ないです。
未発表の銘柄をちょっと保有をしてみようかと思っています。。
とはいえ大した残投資資金はないので気持ち程度ですが・・・。
最近は興味を持てるイベント投資があまりなく、さらに東証一部昇格狙いの投資も今後はほとんどなくなります。
優待前の利益確定など定例のイベントはありますが、これらは正直、魅力が少ない。。
IPOに関しては一応SBIのチャレンジポイント集めがてら参加はしていますが正直なところ買い付け余力が少なさ過ぎて、当たらない。
結論としては手間ばかりかかるイメージです。。
まぁ、それでも3,4年に1回程度はポイントでIPOの当選ができるのであればそれで10万以上稼げたりもする訳で、やらないことはないのですが・・・。
と、いう事で今回のプライム昇格イベントには参加してみようと思います。
【東証プライム】プライム市場の条件から昇格候補の一覧を作成、おススメ銘柄を選定
https://aoi345.com/finacial-independenc/tosho-prime/