すかいらーくのIRページに下記のリリースが載りました。
2022 年 12 月期連結業績予想(IFRS)および配当予想の修正に関するお知らせ
https://ssl4.eir-parts.net/doc/3197/tdnet/2172943/00.pdf
やはり危険すぎるすかいらーくの業績
売り上げは-7%程度の下落。
まぁ、大きいけど許せないほどの数値でもない。
そして、営業利益・・・。
-95%!!
まじかよ。。
そして、税引き前利益は75憶の黒字から、20億の赤字へ転落。
う~ん、ヤバすぎ・・・。
配当は「未定」になりました。
まぁ、無配転落でしょう。。
なお、理由は・・・。
まん延防止等重点措置の適用期間が当初想定より伸びたことなど新型コロナウイルス影響の長期化。
って、今更。
やっぱ、相当外食業界はやばい!?
全ての外食産業が壊滅しているわけではない
いや、丸亀製麺は予想の上を行っているんだが・・・。
ってことで、すかいらーくがやばいだけです。
それに対して株価は1580円から、1500円くらいまで下げた。。
今は1530円位・・・。
ってあまり落ちてない。
めちゃくちゃ赤字に転落しているのに、下がり幅が少なさすぎます。
これは、3%程度のリターンがある、「株主優待」があるからで間違いないでしょう。
ってことは、逆に株主優待が改悪とか廃止にでもなろうものなら、爆下がりすると見て間違いないでしょう。
という事で、株主優待の廃止の可能性について考えてみます。
すかいらーくと言えば、2020年12月末で株主優待の改悪を実施しています。
という事で、2年前に前科があります。
振り返れば、すかいらーくは2006年9月に上場廃止をしています。
そして、2014年10月に再上場。
この時は株主優待は、2000円程度でした。
その後、2016年2月には500株で11,000円など保有数に応じた優待を展開します。
更に、2017年2月には500株で33,000円へと更なる株主優待の増額を実施。
ひどいのはその直後にファンドが売り抜けたことです。
ほぼ優待詐欺ともいえる、株主優待で株価を釣り上げておいての売り抜け。
それでも優待を購入してしまう人がいるので、常套手段でしょう。。
っという事で、すかいらーくの株主優待は2、3年で大きく変化しているものです。
だから、2020年12月の優待改悪は、もうファンドが売り抜け終わって、株価を釣り上げる必要もなくなったので「必然」と言えるでしょう。
2017年2月以降も2020年12月までは上がっていたので、まぁ、大きく損した人も居ないででしょう。
今後の業績を占ってみる
問題は、今後・・・。
すかいらーくって去年は業績が回復しているのですが、正直なところ「協力金」のおかげって知ってましたでしょうか?
営業利益412億円のうち、426億円が協力金です。
って、除いたらマイナスじゃないか・・・。
2021年度通期決算説明資料(20ページを見ましょう)
https://ssl4.eir-parts.net/doc/3197/tdnet/2085010/00.pdf
だから、協力金がなくなれば赤字な訳で、今期の赤字は「必然」と言えるでしょう。
2020年に赤字を出してから、今に至るまですかいらーくの実態はずっと赤字続きというわけです。
赤字の会社で、有利子負債もいっぱいです。
それなのに株価はあまり下がらない・・・。
で、打てる手は・・・。
①公募増資
②優待廃止
③(業績回復)できたら、やってるって。
なお、公募増資されると金額にもよりますが、株価は下がります。
2021年6月にすでにやっていて、1400円まで株価が下がる自体もありました。
業績回復なんて言う甘い幻想を抱いてはいけません
冷静に見て、業績は回復しないでしょう。
飲茶食べ放題、しゃぶ葉、むさしの森珈琲・・・悪くないけど、既出で赤字。
だから、株主優待はすぐにでも廃止するべきと思います。
年間70億レベルの負担になっているようなので、これで当期利益をプラスマイナスゼロにできそうです。
でも、さすがにそれはしないと思います。
経営陣に批判が出すぎて、身の危険を感じるレベルだろうと思います。
やるとしたら、更に半減程度でしょう。
廃止ではなく、改悪をやるだろうなというのが私の予想です。
でも、それだけでは足りない・・・。
ので、もう一つ。
公募増資再びってのがありそう。
優待の改悪を先にやってしまうと公募増資の買い手がいなくなるから、まずは公募増資。
そして、増資が終わった後で優待改悪。
っというダブルパンチがありそう。
業績の悪化発表でも思ったよりも株価が落ちていないので、今のうちに売ってしまうのが最善だと思います。
だって、優待利回り3%もないくらいだから、配当3%くらい貰える銘柄の方が良い。。
日経平均は最近は好調なので、この銘柄は株価が上がらないだけでも魅力が低い。
そして、それ以上に爆弾を抱えているのが怖すぎる。
ってことで、優待は廃止は無くても改悪や増資はしそうだから、売ってしまおうが私の結論です。
【危険すかいらーく優待廃止!?】今年の優待の改悪やその他の外食銘柄も調査
https://aoi345.com/finacial-independenc/skylark-yutai/