資産運用– tax –
-
仮想通貨Chiaマイニング⑥設定@効率的なPLOT作成方法(Plotting/CREATE A PLOT)
マイニングのためのPLOTを作成する方法 「Plots」のメニューでPlot(区画)をFarm(農場)に替えます。ChiaではHDDの空き領域(荒れた土地)を耕して農場に変えて行くわけです。これがPlottingになります。 How does Proof of Space and Proof of Time work? そ... -
仮想通貨Chiaマイニング⑤各メニューの項目の意味
初期の「Full Node」はブロックチェーンの動作状況が表示されています。そして、ネットワークへの接続とブロックチェーンと同期しているかが表示されています。 その次が「Wallets」です。お財布です。獲得したChiaコイン数が表示されます。 さらにしたが... -
仮想通貨Chiaマイニング④対策:同期されない時(同期されていません)
まずはChiaのトップ画面。 そこに左に6つのメニューがります。 1番最初の画面が「Full Node」です。 このページについて、画像で説明します。 この画面では①のボタンで白ベースと黒ベースが変えられます。 私は黒ベースにしてます。 次に②で接続チェック... -
仮想通貨Chiaマイニング③マイニング事前準備と基礎知識
Raspberry Pi 4 仮想通貨Chiaの最低必要スペックは下記の通りです。 Raspberry Pi 4Quad core 1.5Ghz CPU2 GB RamPython 3.7 and above+SSD(一時保存先)とHDD(大量のデータ保存先) つまり、スペックの低いパソコンでも動くと言っているわけです。Raspberr... -
仮想通貨Chiaマイニング②Connecting to wallet対策
さっそくインストールしましょうダウンロードとインストールしましょう。手順は下記の通りで、公式サイトにアクセスします。 Chia公式 まずダウンロードですが、Windows版のダウンロードはボタンではなく下記の部分をクリックするとWindows版インストール... -
仮想通貨Chiaマイニング①暗号資産のファーミングに挑戦(HDD消滅の原因)
こんなニュースが出ています。 HDDマイニングの波が襲来!――転売ヤーに警戒を強めるショップhttps://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2104/24/news020.html 大容量HDD消滅の原因になった仮想通貨 ”Chia” グラフィックボードが市場から消えたのと同じく... -
【入れ替え】株主優待に対する気持ちが変わって大幅な銘柄入れ替え、その方針について
今までと株主優待に対する考え方が変わりました(主に面倒くさくなった) 株主優待の銘柄入れ替えを行っています。 よく言われるのが、クオカードなどの金券は中止が多いなどですが私の場合は基本的に気にしていません。 クオカードの優待は少数株... -
[コロワイドで大戸屋の株主優待]使えるから逆も実現する日は近い?
コロワイドグループの店舗で大戸屋の優待が使いたいと考える人は多いでしょう。そこで今回は、コロワイドで大戸屋の株主優待ポイントが使えるかの記事を書きます。結論として、大戸屋の株主優待はコロワイドの店舗で使えます。これにより、大戸屋株の優待目的で購入するかの判断をすることができます。 -
[確定申告]児童手当の所得制限は配当金の総合課税に影響あるか?
配当収入によって所得が増えて児童手当がなくなるか気になる人は多いでしょう。今回は配当金が児童手当に影響するのかの記事を書きます。これで配当金の確定申告の最適な方法について知ることができます。 -
【対応可能】2020年度の確定申告も還付申告なら既に実施できます。
2020年度の確定申告を実施 確定申告は一般的には2月15日開始なのですが、既に還付申告なら実施できます。 1月になれば申請可能です。 国税庁 確定申告書等作成コーナー https://www.keisan.nta.go.jp/kyoutu/ky/sm/top#bsctrl しかし、株式の取引な... -
【実践】楽天ゴールドカードが4%から通常カードと同じ2%にが改悪されたので返金してみた
突然の楽天ゴールドカードの改悪 4%から通常カードと同じ2%に楽天ゴールドカードが改悪。 来年の4月から楽天ゴールドカードが改悪されるようです。 楽天ゴールドカード サービス改定のご案内 2200円の年会費は非常にお得でしたが、そもそもそれが... -
ふるさと納税の上限額は株の利益と配当金を確定申告で増やせる
ふるさと納税で多くの金額をお得に寄付したい人は多いでしょう。今回は、株の利益と配当金の分はふるさと納税の上限額が増加するの口コミ記事を書きます。これで自分の給料と株式でいくら寄付がお得か知るすることができます。 下記の内容は保証するもの... -
【IPO当選】ウェルスナビに当選しておりました、そのためIPOについて振り返ってみた
最近は非常に件数が多いIPO あまりネタがないので、久しぶりに株式系の話を書いてみる。 株主優待のリスト更新も落ち着きましたので。 この12月ですがIPOラッシュで30件を超える新規上場があったと思います。 IPOに関してですが、大型な上場を除く... -
【株主優待到着日リスト2020】本日到着:ヤマダホールディングス、セントケアホールディングス
下記のページが情報としてはまとまっているので、お勧めです。 https://aoi345.com/finacial-independenc/yutai-kitahi/ 本日も封筒が来ました。一昨日くらいからは束ではなくなりました。今日、優待が来たのはヤマダホールディングス、セントケアホールデ... -
【株主優待到着日リスト2020】本日到着:CDG、川西倉庫、城南進学研究社、植木組
本日の株主優待の到着 本日も封筒が来ていました。 9月末の優待はパラパラと来ますね。 今日、優待が来たのはCDG、川西倉庫、城南進学研究社、植木組です。 基本的にクオカード中心は変わらず。。 しかし、CDGのティシューが今日は届きました。 で... -
【株主優待到着日リスト2020】本日到着:東邦システムサイエンス、東亜ディーケー
珍しい月曜日の郵便物 本日は月曜日なのに封筒が来ていました。 日曜日発送なので基本的には月曜日は何もないことが多い日です。 今日、優待が来たのは東邦システムサイエンス、東亜ディーケーです。 ともにクオカードです。 東邦システムサイエン... -
【株主優待到着日リスト2020】本日到着:カワタ、キムラユニティー、テンアイランド、ケイアイスター不動産、トリドール
本日の株主優待の到着 本日も封筒の束が来ました。 優待が来たのはカワタ、キムラユニティー、テンアイランド、ケイアイスター不動産、トリドールです。 トリドールは優待が強化されていて株式2分割からの長期優遇追加でした。 200株が3名義あるの... -
【株主優待到着日リスト】本日到着:クロスキャット、ヤマシンフィルタ
まだ続いている株主優待の到着 本日も封筒の束が来ました。 ちょっと減り始めました。 優待が来たのはクロスキャット、ヤマシンフィルタです。 クオカードです。 ヤマシンフィルタと言えば株価暴騰銘柄。 株価が10倍以上のテンバガーになったわけで... -
【株主優待到着日リスト】本日到着:田辺工業、秀英予備校、情報企画
まだまだ続いている株主優待の襲来 ピークは越えたと思いますが、とりあえず本日も封筒の束が来ました。 この中から優待を掘り起こします。 そして見つけたのが田辺工業、秀英予備校、情報企画です。 クオカードと図書カードですね。 図書カードも... -
【優待到着】アイナボ、安楽亭、ティーガイア、山喜、ビーアール、石原ケミカル、鳥羽洋行、ファルコ
今日がピーク? 株主優待が新たに来ました。 今日がピークでしょうか。 アイナボ、安楽亭、ティーガイア、山喜、ビーアール、石原ケミカル、鳥羽洋行、ファルコです。 8社が1日で到着。 山喜だけがワイシャツ券ですが、基本的に金券。 邪魔にならな... -
【優待到着】稲葉産業、アサンテ、タカキタ、朝日放送
封筒が届くが優待は・・・ 株主優待が新たに来ました。 稲葉産業、アサンテ、タカキタ、朝日放送です。 封筒はたくさん来ていたのですが、優待となると結構少ない。 年に2回の優待がある銘柄でなければたいていは3月末の権利確定で優待が貰えるので... -
【優待到着】キャリアリンク、早稲田アカデミー、AGS、TOKAIホールディングス
続々との優待到着・・・ 株主優待が新たに来ました。 キャリアリンク、早稲田アカデミー、AGS、TOKAIホールディングスです。 やはり8月末権利確定と同じころに来る9月末の株主優待。 とは言え、3月末に優待を提供する会社が多数。(到着するのは6月... -
【優待到着】八洲電機株式会社 ジェフグルメカード 1000円分、しかし実は200株がお得です
ジェフグルメカードの優待到着 株主優待が新たに来ました。 八洲電機株式会社です。 株主優待の内容はジェフグルメカードです。 全国共通お食事券/東日本復興支援ジェフグルメカードというもので金額の1%が東日本復興支援事業に寄付されます。 私... -
日記
【リスト化開始】株主優待が何月何日に届くかをまとめ始める・・・。
株主優待ってどの銘柄がいつ届くんだっけ? 株主優待が届いています。 9月末の権利確定と言うよりは8月末の権利確定の銘柄です。 いつも優待が届く時期になると「いつに何の優待が届くんだっけ?」と思います。 しかし、意外と権利確定日や何が株主... -
【クオカード優待】最近、廃止されたクオカード株主優待をまとめてみた
ちょっと廃止が続いて落ち込みそうなクオカード株主優待 株主優待の中でも使い勝手の良いクオカード優待銘柄をたくさん保有しています。 しかし、最近は廃止が続いています。 クオカードが貰えないなら手放そうと思いますが、保有銘柄も多く、廃止...