株主優待– tax –
-
【検証】安楽亭で優待券を使ってGo To Eat(Go To イート)ポイントが貯まるかやってみた
平日のランチは外食という人はポイントざくざく Go To Eatは対応しているお店が少なさ過ぎて使い物にならない。 そう考えていましたが、対応するお店が増えてきました。 それに、食べログ・ぐるなびで探していたのが良くなかった。 ホットペッパー... -
考えば考えるほどお得なアイデアが思いつく、税金の浪費に思えるGo To Eat(Go To イート)
Go To Eatのお得な活用方法の研究 Go To Eatのポイントですが、貯まるポイントが通常予約ポイントとは違います。 名称は色々あるのですが、期間は限定。 そして、飲食にしか使えません。(何か抜け穴があるかもしれませんが、見つかっていないので... -
【優待到着】GMOインターネット、イデアインターナショナルと6月確定の優待が届いています。
クオカードの優待が廃止 クオカード優待が廃止されております。 保有しているラサ商事と第一稀元素化学工業。 株価がコロナの影響で落ちていて戻ったところで優待廃止。 綺麗に株価のナイアガラダイブです。 ラサ商事は数年間保有していて、株価は... -
サガミホールディングスを売りました。近くの店舗がなくなり優待が使えなくなったので。
名古屋の味が楽しめるサガミの優待 サガミホールディングス。 主に名古屋エリアで、うどんのサガミを展開。 そして、味の民芸という洋食屋も展開しています。 金券の優待で年2回15000円。つまり3万円の食事券です。 関東に店舗は少なく、東京に住ん... -
[やばいプロパティエージェント]プレミアム優待倶楽部廃止の考察。次は?
プレミアム優待クラブの継続チェック プレミアム優待倶楽部の追加考察。 ポイントを共通化できるので保有するなら複数の銘柄をセットで保有したい。 しかし廃止になっては元も子もない。 そこで、優待利回りの高い5銘柄をピックアップ。 優待の継続... -
[危ない株主優待投資]避けるべきプレミアム優待倶楽部銘柄と理由
プレミアム優待クラブの株主優待が良さそうだけど実際に手を出すべきか悩んでいる人は多いでしょう。今回はプレミアム優待倶楽部銘柄を避けるべき理由の記事を書きます。これで優待に吊られて株を買ったら優待以上にお金を失うことを避けることができます。 -
【驚愕】RIZAP(2020年)の株主優待が到着。劣化した優待の現実。
ライザップの株主優待 2020年、脅威の劣化っぷり!? ちなみに、2021年の優待カタログの写真を記載したページはこちら。 ↓↓↓ 【写真-RIZAPカタログ2021年】ライザップの株主優待カタログ https://aoi345.com/finacial-independenc/photo-rizap-2021... -
驚異のすかいらーくの優待改悪、14万の優待が7万に変わる日(次回から)
せっかく優待の一覧を作ったのに、いきなりの「すかいらーくの優待改悪」です。 業績が悪かったので仕方ないですが、ほぼ半額(1000株の場合)への減額です。 辛いのは優待金額の減額ではなく、株価が暴落する事ですね。 優待目当てで買っていた人が売ってし... -
優待で何がもらえているのかを調べてみると、予想通りに金券系の優待ばかりでした。
優待で何が貰えるのかをまとめてみました。 久しぶりの保有銘柄269銘柄(家族内で重複あり)の優待を調査です。 結構大変でしたが、徐々に効率的に調べられるようになりました。 最近のコロナ?で優待が改悪されている銘柄もちょっとあって、それの見直しに... -
6月に権利の優待が到着中、QUOカード優待を集めて現金出費を大幅削減!?
この時期は少しですが株主優待が来ます。 6月に優待権利が確定した優待です。 カナレ電気や岡部のクオカードが届きました。 家族3人でQUOカードを集めて、年間20万円ちょっと。(QUOカード以外の金券優待は除く) そのため、この時期にもQUOカードが来... -
[ミニストップ]マイナポイントWAONでAmazonギフト券(アマギフ)購入
マイナポイントの還元でAmazonギフト券(アマギフ)を貰いたい人は多いでしょう。今回はマイナポイントWAONでAmazonギフト券(アマギフ)を購入する方法の記事を書きます。これでマイナポイントを貰ったけど無駄に無駄に使うしか方法がないという悩みを解決することができます。 -
複雑すぎるスマホ契約の料金を頑張って計算、比較してみる。なんだかんだでUQモバイルが強い。楽天もがんばれ!!
スマホの契約を変えると節約になる。 どの位違うんだろう?というのは気にしたことが無い。 私の場合は月に6Gほどの携帯通信があり、通話はほとんどしないが付き20分と考える。 まず、ドコモ。 プランは、ギガライトが良さそう。 6GBだと6150円(税抜)... -
【代替と利点】トイレットペーパー優待の特殊東海製紙に代わり、ふるさと納税を活用
大量のトイレットペーパーを貰えることでおなじみの特種東海製紙と言う銘柄。 私はすごく気に入っていた株主優待銘柄。 しかし、株主優待を改悪した。 そして代わりにふるさと納税を使い始めたのですが、これには実は「自分の在庫が切れそうなタイミングで... -
[美容院の株主優待]ASHでヘアカット費用削減が可能な優待、余った分をチケットショップ
お気に入りの美容院代削減が可能な優待、余った分をチケットショップに売った後 お気に入りの株主優待、アルテサロンホールディングス。 これの何が良いかと言うと美容院代が安くなること。 クーポン利用、カット(指名なし)とシャンプーのセットで... -
1億達成の仕上げとなるフェーズ4。資産運用による資金が増える「覚醒期」
さて、最後はフェーズ4。 下記の金額でいうと「家計トータル」でようやくこの水準にたどり着いたところです。 <フェーズ4> 40歳~45歳 6728万→11374万 フェーズ4はいよいよ成熟期!と言いたい所ですが、違います。 1億を目指すのであれば、1億... -
フェーズ3は成熟期ではなく、発展期! さらに成長の速度を上げて資産を増やしましょう。
一般的な成長モデルであれば、成長期の後のフェーズ3は成熟期。 しかし、資産運用のフェーズ3はそうではない。 何しろ、複利で増える雪だるまだからだ。 <フェーズ3> 35歳~40歳 3579万→ 6728万 そこで、フェーズ3はフェーズ2の成長を超える「... -
フェーズ2の成長期は、つみたてNISAと中小型株の集中投資でいざ勝負!!
そして、フェーズ2。 <フェーズ2> 30歳~35歳 1532万→ 3579万 フェーズ2は成長期。 フェーズ1から徐々に始めてもいいのですが、つみたてNISAを活用していきましょう。 株主優待銘柄で1500万程度の日本株を持っているという前提であれば、海... -
1億を目指すフェーズを4つに区切ってみました。まずはフェーズ1について!
1億を目指すフェーズを4つに区切ってみました。 それぞれで、どのような投資方法が良いのか考えてみたいと思います。 <フェーズ1> 25歳~30歳 0万→ 1532万 <フェーズ2> 30歳~35歳 1532万→ 3579万 <フェーズ3> 35歳~40歳 3579万...