【Ubuntu環境構築】Ubuntu DesktopでWindows(Darkモード)っぽく

 

Ubuntuを少しWindowsっぽくしようと思って、下記の設定を実施しました。
まずは、アプリケーションデータベースのアップデートをしておく。

$ sudo apt update

 

そして、シェル拡張を追加しておく。
(これをしないと、Tweaksを入れてもテーマ変更のメニューが出てこないので)

$ sudo apt install gnome-shell-extensions

 

そして、Gome-Teaksという詳細設定ツールを入れます。

$ sudo apt install gnome-tweaks

 

さらに、Windowsのダークモードのテーマをダウンロードします。

https://github.com/B00merang-Project/Windows-10-Dark

緑の「Code」ボタンから「ZIP Download」を押します。
これで、「ダウンロード」フォルダにテーマファイルがダウンロードされます。
これを右クリックで「ここで展開」を実施。
この展開してできたWindows-10-Dark-masterフォルダを「ホーム」の中に「.thems」というフォルダを作って入れます。

その後、Tweaksを起動。
すべてのアプリケーションの検索ワード欄にTを入れて検索すると出てきます。

まず、「拡張機能」のメニュー。
ここで、「User thems」にチェックをいれます。

その後で、「外観」のメニュー。
テーマ:アプリケーションとGNOME Shellで「Windows-10-Dark-master」という選択肢が増えていますので、それを選びます。
選択すると設定が反映されて、メニューなどがWindowsおダークモードっぽくなります。

 

ついでにアイコンもWindowsっぽくします。
まずは下記のURLからDownloadの「We10X.tarzx」を選んでダウンロード。

https://www.gnome-look.org/p/1366371/

 

この展開してできたWe10Xフォルダを「ホーム」の中に「.icons」というフォルダを作って入れます。
これを入れたあとでTweaksを再起動

その後で、「外観」のメニュー。
テーマ:アイコンlで「We10X-dark」という選択肢が増えていますので、それを選びます。
選択すると設定が反映されて、アイコンがWindowsのダークモードっぽくなります。

 

【Linux】Ubuntu Desktop 21.04でWindowsの時間がずれるのを止める
https://aoi345.com/memorandum/ubuntu-windows-time/

あわせて読みたい
[時刻ズレ対策]デュアルブートUbuntuとWindows11の時間がずれるのを止める UbuntuとWindows11をデュアルブートしたら時刻がズレで困っている人は多いでしょう。そこで時間がずれるのを止める方法の記事を書きます。これで毎回時間がズレるのを修正する手間を無くすことができます。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次