お金の教養– archive –
-
[徹底調査]VISA LINE PAYカード 5月からの改悪発表 代わりのカードはコレ!!
ついに出ました。 VISA LINE PAYクレジットカードのサービス改定。 【LINE Pay】LINEクレカのサービス改定のお知らせ https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2022/4182 驚異の3%還元クレジットカードが散る 何に使っても3%という驚異のカードとして、開始... -
日記
[RIZAPグループ株主優待の改悪]ライザップグループ本社とMRKとBRUNOとSDエンターテイメント
RIZAP関連の上場企業。 RIZAPグループとして本社が上場。 ライザップ関連の上場企業 ワンダーコーポレーション、ジーンズメイト、ハピンズが合併したREXTは3月28日にMBOにより上場廃止。 株主優待はなく、再上場を目指すのかも不明です。(おそらく、再上... -
[給料日万歳]貯蓄体質が身につかないまま、資産形成に成功したお金を使い続ける
ついお金を使ってしまう。 お金がないと、少しお金が入手できるとつい使ってしまう。 一方でお金が貯まり始めると、お金を手に入れたからと言って使わない。 結果的にお金が貯まるようになる。 いくらくらいの金額が貯まれば貯まり始める・・・ってなるか... -
[奇跡]ロシアによるウクライナ侵攻。 全然問題は解決しないが、株式相場は回復基調。
日経平均株価も28000台を回復。 TOPIXは2000に近い。 唯一落ちたままなのがマザーズ指数。 去年の11月ごろに落ち始めて、1月ごろには今の水準まで落ちていた。 と考えるとウクライナ侵攻はそこまで影響していないかもしれません。 日経平均が9日続... -
[徹底検討]優待人気のオリックス 高配当+増配傾向も 株主優待の廃止?
オリックス。 オリエンタルリース、リース(物貸し)の会社です。 株主優待を代表するような銘柄。 しかも、高配当。 100株の保有で、5000円または10000円のカタログ優待が貰えます。 まぁ、体感的には2500円と5000円かなという感じですが。。 3年... -
[強気相場]ウクライナ侵攻相場 戦争終わらずも 元の株価に戻りを見せる
ロシアによるウクライナ侵攻相場。 侵攻した日が2月24日。その前日は天皇誕生日で休場。 その前日2月22日の日経平均の終値は26,450円。 それに対して、本日の日経平均の終値は26,827円。 昨日の時点ですでに進行開始前の水準に回復しています... -
[悲報]株主優待廃止のJT(日本たばこ産業) 前兆はあったのか 今更調べてみる
人気株主優待銘柄のJT。 配当利回りが非常に高いので高配当銘柄でもあります。 JTのIRにもあるとおりで、株主優待を廃止しました。 株主優待制度の廃止に関するお知らせ https://www.jti.co.jp/investors/library/press_releases/pdf/2022/20220214... -
[検証レビュー]RIZAPのIRに株主優待の拡充のお知らせ掲載の真実確認
RIPZAのIRに株主優待関連のお知らせが載りました。2022 年3月末時点の株主様を対象とです。 https://www.rizapgroup.com/ir/ 株主優待制度の拡充に関するお知らせ https://ssl4.eir-parts.net/doc/2928/tdnet/2090409/00.pdf で、その内容... -
[戦争相場]株価は不安定も 売り急ぐと痛い目に、いつも通りが最善策
戦争相場というべきか、最近の株価は大荒れしている。 コロナの落ち着かない中、去年の9月という半年前に30000円を超えていた日経平均株価。 今では、25000円と20%近い下落を記録している。 しかし、日経平均はまだ良い方。 もっと酷いのはマザー... -
[内容分析]ダイヤモンドZAi(ザイ) 2022年 3月号 お金持ちになるには?
もうちょっと古くなってしまった記事。 ダイヤモンドZAi(ザイ) 2022年 3月号。 お金持ちになるにはどうしたら良い? という特集。 これが結構よかった。 「ひろゆき」、「厚切りジェイソン」の記事。 この二人の結論はわりと最近、私の投資スタイル... -
[超危険]AB・米国成長株投信D 米国株投信、毎月分配型 グロソブの二の舞
投資信託の分配金。 株式の配当金。 これは、投資に対するリターンが定期的に支払われるという意味では似ている。 投資信託の分配金は、その投資信託に含まれる株の配当金が支払われているとは限らない。 株式型の投資信託の分配金には下記の3つが... -
[万人推奨]企業型確定拠出年金 個人型確定拠出年金iDeco つみたてNISA
iDeco、つみたてNISA、確定拠出年金とお得な投資の仕組みがあります。 これらは税制的に優遇があるので、優先して投資する必要があります。 そして、その投資先は投資信託です。 まずは企業型の確定拠出年金。 これは会社が確定拠出年金を採用して... -
[面倒でも実施]節約ではないポイント活動 避けるべきでもない 上手に確保が重要
ポイ活と節約。 ポイ活は節約なのか? ポイントは出費が増えるほど得られる。 という事であるから、大きな部分としてはポイント活動は節約ではなく浪費に近い。 ポイント活動は基本的には節約でないことを肝に銘じたい。。 しかし、ポイント活動が... -
疑問に感じる株雑誌の内容、初心者に本当にオススメの投資方法はコレ
株雑誌の特集。 やめた方が良いだろうな~って思う投資方法がけっこう載っています。 まずは、5万円株投資。 または10万円株投資。 つまりは単元株が少額の投資です。 根本的なところとしては、100株前提で5万円程度の投資しかできない人が... -
[サブカード]厳選目的別クレジットカード、LINE PAY VISAカードに追加カード
クレジットカード。今のメインカードは「Visa LINE Payクレジットカード」。どこでも2%還元されるのクレジットカード。 しかし、2022年4月まで。その後は未定。改悪必至。となるとメインカードにどれを据えるか。。そこは、Visa LINE Payクレジットカード... -
高配当投資からの米国ETFベース投資信託 全てのメリットを網羅する
結局のところ高配当銘柄の投資候補がない。 海外株はよくわからない。 やっぱり海外投資。 基本的には米国投資しかないかもしれない。 となるとやはり、投資信託。 高配当狙うならVYMでしょうけど、株価の上昇も狙うならVTIでしょう。 ■直近の情報 ... -
所得税と住民税の一元化 それにより高配当投資の 投資先に影響が出る
高配当投資をしたくても、国内株式には目ぼしい高配当株がない。 売上も利益も成長。 そして、配当も右肩上がり。 そのうえで配当利回りが高い。 さらに配当性向は高くなく、比較的割安な銘柄。 もちろん、不動産や海運、半導体などの景気に敏感な... -
[確定申告で配当金の税金対策]VYMと楽天版VYM比較と総合課税or分離申告課税
直接VYM購入。楽天版VYM。比較してみる。 VYM購入 【VYM購入】日本円と米ドルのスプレッド「0.25円」=0.23%米国株の手数料0.45%、上限20ドル。とりあえず100万円とすると9132ドルで上限の20ドル=0.22%VYMの信託報酬:0.06% まとめると・・・初回:0.45%... -
確定申告の時期到来、確定拠出年金の控除確認と配当控除の減額
確定申告の時期がやってきました。 基本的には2月中旬~3月中旬におこなうものですが、還付申告の場合は年明け早々からできます。 まぁ、証券会社の年間取引口座取引書がないことには確定申告はできないので、実質的にはそれが届いてからが最短で... -
マイナポイント事業 第2弾、やり方を忘れたのでまとめる。少しだけ違いも。。
マイナポイントの第2弾。 1回目で家族3人分は実施済みだったのですが、今年に新たな家族ができた都合で申請が必要になりました。 で、忘れているわけです。 そもそも何が必要だったか。。 まずは3つのポイント付与があります。 ①マイナンバーカー... -
難しすぎる成長株投資 一部の成功者の経験が 新たな生贄を生み出す
成長株投資は難しい。 何が難しいかというと、気軽に手を出すと遅い場合が多いという事。 成長株=結果的に成長した株ともいえる。 そして、成長してから投資すれば儲かるのではなく、成長する前に投資すると儲かる。 で、成長する前に投資できるだ... -
ハリボテの東証再編 しかし、下落は激しい 成長株投資について思う
東証再編の発表がありました。 具体的に社名ごとに下記のURLにリストが載っています。 上場会社による新市場区分の選択結果の公表 について https://www.jpx.co.jp/corporate/news/news-releases/0060/20220111-01.html 日本マクドナルドはプライム... -
高配当銘柄トップ25の配当、配当性向などの一覧。銘柄選びには 独自の視点が重要
TOP10を見ていって、結局高配当銘柄ってイマイチなんだな~って何となく思うわけです。 色々な要素を増やしていけば行くほど粗は出てくる。 しかし、実際に自分の金を突っ込むとなると事前に調べられる情報を調べておきたいとも思います。 一方で、... -
高配当銘柄トップ10 高配当なままで放置されている。 その理由を考える
高配当銘柄投資。 とりあえず予想配当利回りで並べてみる。 時価総額が300億円未満で購入するのが難しそうな銘柄、配当性向が50%を超えていて減配しそうな銘柄を避けると黄色の背景の銘柄になります。 銘柄名 業態 配当利回り 時価総額 配当性向 明... -
[株主優待と配当復活?]すかいらーく株の優待廃止と復活の可能性
すかいらーくホールディングス、2020年9月10日の優待の改悪。 300~499株:2万円 → 1万円500~999株:3万3,000円 → 1万6,000円1,000株~:6万9,000円 → 3万4,000円 すかいらーくの配当金 一方で配当金。再上場後の配当金推移は下記の通り。 2014/12 13.52 ...