資産運用– tax –
-
携帯料金の引き下げに反対する専門家は、お金を貰っているのだろうか?
携帯料金引き下げに反対する既得権益者たち 携帯料金引き下げの反対という記事を見かける。 その理由は主に3つ。 1)政府が民間企業に口出しをするのがおかしい。 2)日本の携帯料金は高くない。 3)5Gなどへの投資が遅れる。 その証拠も色々... -
【優待到着】GMOインターネット、イデアインターナショナルと6月確定の優待が届いています。
クオカードの優待が廃止 クオカード優待が廃止されております。 保有しているラサ商事と第一稀元素化学工業。 株価がコロナの影響で落ちていて戻ったところで優待廃止。 綺麗に株価のナイアガラダイブです。 ラサ商事は数年間保有していて、株価は... -
ソフトバンクのPO当選に対して、どうすれば正解だったのかが明らかになりました。
ソフトバンクの権利落ちにNTTドコモの子会社化ニュースがっ!? ソフトバンクの権利落ち。 株価がどうなるのかっ!という所ですが、ここにきてまさかのNTTによるドコモ子会社化・・・。 携帯料金の値下げがどこまで実現できるかと言う話がありま... -
日経平均株価と日経平均先物価格の価格差が発生しているけどなぜだろう??
日経平均株価と日経平均先物の価格差 日経平均株価と日経平均先物価格に差がある。 これが起こるのは、9月と3月。 9月が155円ほど先物の価格が安く、3月は180円ほど価格が低い。 その期間は9月の10日ごろから月末、3月の10日ごろから月末です。 正... -
手数料が安くなって魅力が出てきたインデックス投資信託の信託報酬を比べてみた。
魅力が出てきた投資信託 個別銘柄は当たり外れが大きいから手を出しづらい。 と言う人に便利なものが投資信託です。 無駄に手数料を取られるだけと言うイメージで、投資信託はやるべきではないと思ってきたのですが積み立てNISAをキッカケに考えが... -
長期保有銘柄の損失は確定しづらいが、よく考えると確定しても良いのではないかと思い立つ。
長期保有優待銘柄という損失確定がしづらいもの 長期保有優待。 明光ネットワークジャパンとオリックス。 この2つが含み損が大きくできれば確定したい銘柄でした。 明光ネットワークは3年以上保有は3000円のクオカード。 1000円のクオカードが3倍... -
サガミホールディングスを売りました。近くの店舗がなくなり優待が使えなくなったので。
名古屋の味が楽しめるサガミの優待 サガミホールディングス。 主に名古屋エリアで、うどんのサガミを展開。 そして、味の民芸という洋食屋も展開しています。 金券の優待で年2回15000円。つまり3万円の食事券です。 関東に店舗は少なく、東京に住ん... -
ソフトバンクPO。安定操作期間明けの寄り付きの株価はどうなるのか!?
ソフトバンクのPO ソフトバンクのPOの割り当て完了し、本日から売買可能になります。 PO価格は1024円。 今の板価格は1240ー60と言うところで落着いています。 米国相場の崩れで非常に不安定でしたが、ソフトバンクはPO前の下落のおかげでこれ... -
ジュニアNISAは死に、新NISAというイヨイヨ誰が理解できるのか謎なものが発動されます。
今更ルールが変わるジュニアNISA ジュニアNISAが2023年で終了が確定。 しかし、それに合わせて2024年からは18歳未満でも非課税で口座から引き落としが可能にになります。 ジュニアNISA自体が終わっても、うちの3歳の子はあと15年は引き出すには口座... -
最近は日経平均株価より株の調子が良いのですが、ちょっと考えれば普通のことでした
平均とは言い難い日経平均株価 株式投資をしていると日経平均株価をよく目にする。 名前からして平均の数値っぽいのですが、225銘柄の平均です。 上場企業が約3800銘柄なので、その中のごく一部の平均値なわけです。 さらに日経平均はみなし値とい... -
[やばいプロパティエージェント]プレミアム優待倶楽部廃止の考察。次は?
プレミアム優待クラブの継続チェック プレミアム優待倶楽部の追加考察。 ポイントを共通化できるので保有するなら複数の銘柄をセットで保有したい。 しかし廃止になっては元も子もない。 そこで、優待利回りの高い5銘柄をピックアップ。 優待の継続... -
[危ない株主優待投資]避けるべきプレミアム優待倶楽部銘柄と理由
プレミアム優待クラブの株主優待が良さそうだけど実際に手を出すべきか悩んでいる人は多いでしょう。今回はプレミアム優待倶楽部銘柄を避けるべき理由の記事を書きます。これで優待に吊られて株を買ったら優待以上にお金を失うことを避けることができます。 -
予想外に昨日の株価が上がったソフトバンク。PO申し込みの結果はこのようになりました。
ソフトバンクのPO。結果的にどうしたかと言えば、当選も補欠当選も全て申し込みました。 理由はいたって簡単で、昨日の終値が上がっていたからです。信用売りも含めて下がると予想していたのですが、それまでの下落が大きすぎて昨日、今日とソフトバンクの... -
予想通りのソフトバンクPOの当選状況。かなり外れていれば応募一択ですたが、明日に判断を持ち越し!
ソフトバンクのPO。 当選発表がありました。 価格は3%ダウンの1204円。 株価が最近は下落しているので配当利回り7%の水準です。 結果としては、100株を3口座で2口座が補欠当選。1口座が当選。 予想通りの最悪でも補欠当選パターンです。 こ... -
SBIチャレンジポイントを餌にしたソフトバンクのPO。それでも申し込んだら痛い目に合います…
ソフトバンクのPOの募集が開始しております。けっこう前向きな情報も見かけますが、たぶんダメでしょう。。IPOと同じ公募割れを予想しています。 総理大臣が菅総理になりそうな時に、携帯電話会社の銘柄は頂けない。既に株価が落ちていますが、それでも買... -
三菱高配当投資、大手ばかりなのに意外と高配当銘柄に分散投資できるので良いと思います
バフェットが商社株を買いました。 商社株は「高配当」として魅力は感じてました。 が、全ての商社を買うのはリスク分散的には気になる。 で、私が思っていたのが「三菱高配当投資」です。 当然、会社に依るのですが最大手なのに高配当の銘柄がちらほらあ... -
ソフトバンクのPO。危うきには近寄らずがベストですが、IPOチャレンジポイントと言う餌につられそうです
ソフトバンクのPOが行われます。 IPOで公募割れしたソフトバンク。 その後は意外と堅調。 9/14にPOの条件が発表されます。 ディスカウントは3%~5%。 配当利回り6%を超える高配当株。 長期投資なら良いか・・・と言いたいところですが、怪しいですよね。 ... -
[今が買い!?]バークシャーハサウェイ(子会社)の日本の商社株購入
日本の株式市場としては意外と歴史的な出来事。バークシャーハサウェイ(子会社)による日本の商社株の購入。 商社と言えば、海外にはない事業。自分たちで事業をせずに、物を右から左に流すだけ。その手数料を取るというビジネスモデル。 という事で、会社... -
現時点の金融サービスとして私が考える「正解」。とりあえずまとめてみた。
現時点のサービスとして私が考える「正解」をまとめてみました。 項目 正解 備考 クレジットカード LINE PAY Visaカード (楽天カード) メインはLINE、2020年4月まで。以降は還元率次第。 ふるさと納税があるので楽天カード(SPU用)も準備。 ふるさと納税... -
GoToトラベルキャンペーンに東京が追加される、そうなると何に投資をすれば良いのかを考えてみる
Go To トラベルキャンペーンに東京が追加されそうです。 となると、東京観光が延びるかもしれない。 っと株価を見てみる。 ワシントンホテル、京都ホテル(ホテルオークラ)などホテル系の株がその影響で上昇していました。 まぁ、誰もが考える事ですね。 こ... -
ダイヤモンドザイについにアーリーリタイアの特集が登場、今後はこの企画が沢山登場しそうな予感が・・・
ついにアーリーリタイアの特集が「ダイヤモンドザイ」に登場しました。 投資・節約・収入アップ、その目的は贅沢ではない。 贅沢したいならば、そもそも節約は関係ない。 では何か、それは経済的な自由。 その自由の最も分かりやすいのがアーリーリタイア... -
生活の中で感じたことを元に投資する事・・・というのをついに実体験できました。
最近、上手くいったこと。 株式投資の話です。 何かというと、ヤマダ電機の株式です。 いつもの株式投資では、業績の予想は当たっても株価が思ったように動かないという事は多々あります。 これのポイントは意外性があるかどうかだからです。 業績が好調に... -
ジュニアNISAなんていう腐った仕組みなんてなければ良かったのに・・・という心の叫び。口座解約後の結果を振り返ってみた
ジュニアNISAの解約。 手続きは意外と簡単だったとして、その後の結果がどうなるか? 含み損と含み益がその時点で確定される。 で、確定された時点で新規購入したかのような扱いになる。さらに今までの配当で減税されていた分の税金が回収される。(まぁ、... -
コロナの時代にオススメしたい投資方法
再びコロナが猛威を奮っている。なかなか改善しない。 そんな時には株式市場から離れたい気持ちになるが、株は安い時期にかうもの。株式は先行指標。あまり良くなさそうな時に下がる。つまり、今のような時に買うのが正しい。 株式市場が絶好調。こういう... -
イマイチすぎるジュニアNISA口座を解約
ジュニアNISA口座。これが異常なほどにイマイチで、しかし、子供の証券口座にて開設してしまいました。NISA口座なので、一応は儲けが出れば非課税。 しかし、損失が出た時に総合口座と損益通算ができない。それがどういう事かと言うと、メインの口座で10万...